Microsoft Wordの反射機能で、テキストに様々な種類の反射を加える

目次
Microsoft Wordの反射機能
Microsoft Wordの反射機能とは?
Microsoft Wordの反射機能とは、文字の効果と体裁機能の中の1つになります。
この反射機能を使う事で、テキストやワードアートに対して反射を加える事が出来ます。
反射機能は、タイトルや見出し部分に利用する事でデザイン性が出て来る機能の1つになります。
見た目にも目立つ機能ですから、是非一工夫として利用する事をお勧めします。
Microsoft Wordの反射機能を実際に使ってみる
それでは実際に、Microsoft Wordの反射機能を使ってみましょう。
まずは、文書内で反射機能を適用させたい部分を選択して下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字の効果と体裁ボタンをクリックして下さい。
すると、メニューが一覧表示されます。
その中にある反射の部分に、マウスポインタを移動させて下さい。
すると、反射の種類が一覧表示されます。
この中から、任意の反射の種類を選択して下さい。
すると、選択している範囲内のテキストに反射が適用されます。
Microsoft Wordの反射機能を応用する
文字に適用された反射機能を解除する方法
続いて、反射機能が適用されている部分の反射機能を解除する方法についてご紹介します。
まず、反射機能を解除したい部分を選択して下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字の効果と体裁ボタンをクリックして下さい。
すると、メニューが一覧表示されます。
その中にある反射の部分に、マウスポインタを移動させて下さい。
すると、反射の種類が一覧表示されます。
この中から、反射なし項目の中のなしを選択して下さい。
すると、選択している部分に適用されていた反射が解除されます。
文字に適用された反射機能の設定を変更する方法
ご紹介している方法の場合、予め用意されているテンプレートの中から反射の種類を選ぶ形になります。
ですが、人によってはもっと細かく反射の設定を行いたいと言う方もいるでしょう。
そこで、反射機能の設定を細かく変更する方法についてご紹介します。
まず、反射機能の設定を変更したい部分を選択して下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字の効果と体裁ボタンをクリックして下さい。
すると、メニューが一覧表示されます。
その中にある反射の部分に、マウスポインタを移動させて下さい。
すると、反射の種類が一覧表示されます。
この中から、文字の反射のオプションを選択して下さい。
すると、画面右側に文字の効果の設定作業ウィンドウが表示されます。
ここに表示されている各項目を、任意の数値に変更してみて下さい。
すると、指定した数値に従い、反射機能の適用具合が変更されます。