Microsoft Wordの文字種の変換機能で、文字種を自由に変換する

目次
Microsoft Wordの文字種の変換機能
Microsoft Wordの文字種の変換機能とは?
Microsoft Wordの文字種の変換機能とは、英字の大文字や小文字、半角や全角などを変更する事が出来る機能になります。
また、文章の先頭文字だけを大文字にしたり、各単語の先頭文字だけを大文字にしたり、大文字と小文字を入れ換える事も出来ます。
また、文字種の変換機能は日本語にも対応していて、ひらがなとカタカナを入れ替える事が出来ます。
そして更に、カタカナであれば、全角と半角を入れ換える事も可能だったりします。
この文字種の変換機能を活用すれば、間違って英文を全部小文字で入力してしまったからと、いちいち削除してから大文字で入力し直す必要などありません。
文字種の変換ボタンを押す事で、簡単に間違いを修正する事が可能となります。
Microsoft Wordの文字種の変換機能で英字を変換する
それでは実際に、文字種の変換機能を使ってみましょう。
記事と同じ文章を使って練習を行いたい方へ向けて、例題を用意しています。
例題を利用したい方は、例題のボタンをクリックして下さい。
続けて、Microsoft Wordのホームタブのクリップボードグループ内にある貼り付けボタンをクリックして下さい。
そうしたら、まずは文字種を変更したい単語の手前か単語内をクリックして下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
すると、文字種の変換の機能が一覧表示されます。
その中から、文の先頭文字を大文字にするをクリックしてみましょう。
そうしたら、文の先頭文字が大文字に変更されます。
ちなみに、文の先頭にない単語でこのメニューを選んだ場合には、すべて小文字に変換されてしまいます。
引き続き、文字種の変換の他の機能も一通り使ってみましょう。
ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
そして、表示された機能の中から、今度はすべて小文字にするをクリックして下さい。
すると、英字が小文字に変更されます。
引き続き、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、今度はすべて大文字にするをクリックして下さい。
すると、単語が大文字に変換されます。
今度は、連続する複数の英単語を一度に変更してみましょう。
連続する複数の英単語部分をドラッグして下さい。
そして、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、今度は各単語の先頭文字を大文字にするをクリックして下さい。
すると、選択した各英単語の先頭文字が大文字に変換されます。
続いて、単語の大文字と小文字を変換してみましょう。
ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、大文字と小文字を入れ替えるをクリックして下さい。
すると、単語内の大文字と小文字が逆になります。
今度は、全角の文字を半角に変更してみましょう。
ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、今度は半角をクリックして下さい。
すると、全角の単語が半角に変換されます。
Microsoft Wordの文字種の変換機能で日本語を変換する
今度は、半角の単語を全角に変換してみましょう。
これまでは英単語を対象にしていましたので、今度は半角カタカナを全角カタカナに変換してみましょう。
文書内にある半角カタカナ内をクリックして下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、今度は全角をクリックして下さい。
すると、半角カタカナが全角カタカナに変換されます。
今度は、ひらがなをカタカナに変換してみましょう。
文書内にあるひらがな部分を選択して下さい。
この時、カタカナに変換したくないひらがな部分やー(伸ばし棒)などと隣接していると、意図していない変換のされ方をしてしまう事があります。
こう言った上手く変換されない可能性がある場合には、最初からドラッグで単語を選択する形にしておくと無難です。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、カタカナをクリックして下さい。
すると、選択したひらがな部分がカタカナに変換されます。
最後に、カタカナ部分をひらがなに変換してみましょう。
文書内のカタカナ内をクリックして下さい。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示されたメニューの中から、ひらがなをクリックして下さい。
すると、カタカナの単語がひらがなに変換されます。
Microsoft Wordの文字種の変換機能を応用する
複数箇所の文字種を一度に変換する
ご紹介して来た文字種の変換機能ですが、同時に複数の単語に適用する事も可能です。
その場合には、キーボードのCtrlキーを入力しながら各単語上をドラッグする事で、複数の文字を同時選択出来ます。
続いて、ホームタブのフォントグループ内にある文字種の変換ボタンをクリックして下さい。
表示された機能の中から、全角をクリックして下さい。
すると、選択中の半角カタカナの部分が、全角カタカナに変換されます。
もし、1単語1単語文字種の変換を繰り返していると、人為的ミスが起こる事もあるでしょう。
ですが、この方法であれば、複数の箇所に対し確実に同じ文字種へと変換出来ます。
ですので、必要に応じて活用してみて下さい。