UQ mobileにて、iPhone 6sが取り扱い開始に。その特徴や料金は?

目次
誰かと一緒に動画を楽しみたいものの・・・
あなたは、誰かと一緒にスマートフォンで動画を観ていて、ちょっと画面が見づらいなと思った経験ありませんか?
例えば、スマートフォンの画面を少し傾けると、色合いが変化する事ってありますよね?
こう言った時、自分が綺麗な色合いを楽しめる角度でスマートフォンを見ていると、一緒に見ている人が見づらい事になってしまいます。
一方、自分が遠慮して友達に見やすい角度を譲ると、今度は自分が動画を楽しめなくなってしまいます。
そうなると、もっと広い角度で綺麗な映像を楽しめるスマートフォンがあったら良いのに・・・なんて思ったりするものです。

綺麗な画面を楽しめるiPhone 6sとお勧めな取扱店
広視野角のデュアルドメインピクセルを採用したiPhone 6s
もっと広い角度で綺麗な映像を楽しめるスマートフォンがあったら良いのに・・・。
そんな要望に対応するのがiPhone 6sになります。
と言うのも、iPhone 6sはデュアルドメインピクセルを採用し、広視野角に対応したiPhoneだからです。
つまり、色々な角度からiPhone 6sをのぞき込んだとしても、正面から見た時と同じ色合いで楽しむ事が出来ます。
ですから、複数人で一緒に動画を楽しむ用途であっても、iPhone 6sなら対応出来ます。
誰かに遠慮しつつ動画を視聴する・・・そんな悲しい事はしなくても大丈夫です。
また、iPhone 6sを自分から少し離れた場所に置いていたとしても、着信相手や通知内容の確認がしやすいです。
ですから、わざわざiPhone 6sを手に持って画面を確認すると言う面倒な動きをしなくて済むようになります。
スナック菓子を食べている最中に着信が鳴り、うっかりお菓子まみれの手でスマートフォンを持ってしまって後悔。
しかも、その電話の要件が急ぎではなかったとしたら、本当にガッカリしますよね?
画面をチラ見するだけで着信相手の確認が出来るのだとしたら、どうでしょうか?
こう言ったシーンでメリットあるのが、このデュアルドメインピクセルになります。
iPhone SEよりも画面が大きいiPhone 6s
ご紹介しているiPhone 6sは、4.7インチのスマートフォンになります。
ですから、4インチのiPhone SEよりもディスプレイのサイズが大きいスマートフォンになります。
画像は4インチと4.7インチのサイズの比較です。
表示している四角形は4インチや4.7インチの等身大ではありませんが、スマートフォンを並べるとこれ位のサイズの差があります。
つまり、iPhone 6sの方がより大画面でスマートフォンを利用出来る訳です。
画面が大きいと言う事は、動画や写真を見る際の迫力が違います。
また、小さい画面でフリックやスワイプを行う場合と比べると、大画面の方が操作性も楽になるでしょう。
画面が大きくなる分、ボタンの押し間違えや文字の入力ミスも減ります。
iPhone SEよりも画面が綺麗なiPhone 6s
ご紹介しているiPhone 6sは、従来のiPhoneのRetinaディスプレイから進化した、Retina HDディスプレイを採用しています。
ですから、より高精度な画面を搭載しています。
また、iPhone SEのコントラスト比が800:1なのに対して、iPhone 6sのコントラスト比は1,400:1となっています。
コントラスト比が従来のiPhoneより高くなった事で、より画面の明暗差がくっきりと表現されるようになりました。
UQ mobileでiPhone 6sの取り扱い開始
これまでのUQ mobileでは、iPhone製品としてiPhone SEを取り扱って来ました。
ですが、2017年の10月よりiPhone 6sの取り扱いを開始しました。
つまり、従来のiPhone SEよりも綺麗な画面のiPhone 6sが購入出来る形になった訳です。
ですから、UQ mobileでのiPhoneの購入を考えている方にとって、選択肢が1つ増えました。
UQ mobileの格安SIMは私も愛用していますが、安い上に色々と便利な機能を利用出来る仕組みとなっています。
あなたも是非、活用してみて下さい。

iPhone 6sがお得に手に入るUQ mobileの特徴
UQ mobileはどんな格安SIM取扱店?
ご紹介しているように、UQ mobileにてiPhone 6sの取り扱いが開始となりました。
そんなUQ mobileの主な特徴は、以下の3点になります。
- UQ mobileポータルアプリの節約モードを利用する事で、月間のデータ容量を消費せずにSNSを楽しむ事が出来る。
- おしゃべりプランに申し込む事で、5分以内の国内通話なら何度でも無料になる。
- マンスリー割を利用する事で、2年間のUQ mobileの月額料金が安くなる。
この中でも特にお勧めなのが、節約モードになります。
と言うのも、300Kbpsの通信速度で事足りるインターネット通信であれば、どれだけでも通信を行えるようになるからです。
300Kbpsの通信速度があれば、SNSを普通に利用出来ますし、画像を付けて投稿する事も出来ます。
また、SNS上に埋め込まれている動画であっても、問題なく視聴出来ます。
節約モードを利用中にこれは無理だなと感じたのは、スマートフォンで撮影した動画のアップロード時です。
と言うのも、今のiPhoneは超高画質での動画撮影に対応していますので、どうしてもデータ容量が大きくなってしまうからです。
その結果、YouTubeへのアップロード時間が1時間とか表示される事も多々あります。
ですので、節約モードでの動画のアップロードはかなり厳しいです。
それさえ避ければ、基本的には節約モードにしっぱなしでインターネットを楽しめます。
iPhone 6sが購入しやすくなるマンスリー割とは?
ご紹介しているように、UQ mobileにてiPhone 6sの取り扱いが開始されます。
ここで気になるのは、iPhone 6sの購入代金でしょう。
そんなUQ mobileでのiPhone 6sの販売価格は、以下の通りです。
iPhone 6sの容量 | 販売価格 |
---|---|
32GB | 59,724円 |
128GB | 72,684円 |
これだけの金額をいきなり支払うのは、結構家計への負担額が大きいのではないでしょうか?
そこで、UQ mobileでは分割払い(割賦契約)を用意しています。
この分割払い(割賦契約)を利用する事で、24回払いと言う形でiPhone 6sを購入出来るようになります。
分割払い(割賦契約)と言うと利率が気になる方もいるでしょうが、UQ mobileでのiPhone 6sの実質年率は0%になります。
そんなUQ mobileの分割払い(割賦契約)を利用する事で、iPhone 6sの購入代金は以下の形になります。
ご利用期間 | 32GB | 128GB |
---|---|---|
初回 | 2,592円 | 3,132円 |
23回 | 2,484円 | 3,024円 |
月々の負担額はこれだけで良くなりますので、非常にiPhone 6sが手に入れやすくなると思いませんか?
そして更に、UQ mobileではマンスリー割と言う割引き制度も用意しています。
マンスリー割とは、UQ mobileの通話プランをおしゃべりプランかぴったりプランで申し込む事で適用される割引き制度になります。
そして、マンスリー割を利用する事により、2年間の月額料金が安くなります。
このマンスリー割分をiPhone 6sの分割払い(割賦契約)の料金から差し引くと、実際にUQ mobileへ支払うiPhone 6sの購入代金は以下の料金になります。
ご利用期間 | 32GB | 128GB |
---|---|---|
初回 | 540円 | 1,080円 |
23回 | 432円 | 972円 |
そう、たったこれだけの支払い額でiPhone 6sが手に入るようになるのです。
いきなり数万円支払わねばならない状態と比べると、非常に負担が軽くなったと思いませんか?
せっかく用意されている割引き制度ですから、利用しないのは非常に勿体ないです。
UQ mobileのこの制度を利用して、お得にiPhone 6sを手に入れましょう。
