お風呂場でスマートフォンを楽しみたい。そんな方にAQUOS L2がお勧め

-※現在、UQ mobileでは後継機となるAQUOS senseの取り扱いを開始しています。
詳しくは、こちらをご確認下さい。-
目次
退屈なバスタイムを楽しく過ごしたい
お風呂場で湯船に浸かっている時間、何をして過ごしていますか?
ただ、ぼーっと過ごしていませんか?
このぼーっとするだけの時間、もっと何かに活用したいと思ったりしませんか?
お風呂場によってはテレビが付いている所もありますが、わざわざそのような設備を用意するのは大変です。
人によっては、プラスチックのケースにスマートフォンを入れて、お風呂場に持ち込んでいる方もいるでしょう。
ただ、この方法はスマートフォンのボタン操作が出来なくなりますし、電話が掛かって来た時に慌ててしまいます。
また、湯船に浸かりながら動画を視聴していて、再生していた動画が終わるタイミングもあるでしょう。
この時に画面をタップしようとしても、水で濡れたプラスチック越しでは上手く反応してくれなかったりします。
このように、退屈なバスタイム中にスマートフォンを使いながら過ごそうと言う方もいます。
ですが、プラスチック製品で防水処理をしながらスマートフォンを使っていても、何かと不便な場面が出て来たりします。
また、万が一プラスチックにヒビが入ってしまったり、開閉部分が壊れてしまったらどうなるでしょうか?
スマートフォンが水没してしまうと、数万円を支払ってスマートフォンを買い直さねばならなくなってしまいます。

バスタイムを楽しい時間にしてくれるAQUOS L2
お風呂場での使用に対応したスマートフォンAQUOS L2
お風呂場でも、普通にスマートフォンを利用したい。
そう言う方にお勧めなのが、AQUOS L2と言うスマートフォンになります。
と言うのも、AQUOS L2は防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)性能に対応したスマートフォンで、画面が濡れていても快適な操作性を保つ事が出来る仕組みになっているからです。
また、AQUOS L2は前面にスピーカーが配置されていて、お風呂場でも鮮明なサウンドを楽しむ事が出来ます。
ちなみに、IPX5とは何なのかと言うと、内径6.3mmのノズルを使って、約3mの距離で3分間、あらゆる方向から毎分約12.5リットルの水量の水を注水する試験の事を指します。
一方、IPX8とは、水深1.5mの常温の水道水にスマートフォンを約30分間沈める試験の事を指します。
また、IP6Xとは、直径75μm以下の塵埃が入った装置の中にスマートフォンを8時間入れてかくはんする試験の事を指します。
AQUOS L2はこれらの試験に適合したスマートフォンですから、お風呂場でも安心して利用する事が可能です。
また、メーカーサイトによると、浴室温度40℃以下、湿度99%以下で連続使用2時間以内の範囲なら大丈夫との事です。
お風呂場の環境に対応していないスマートフォンを無理して利用するよりも、最初からお風呂場の環境に対応しているスマートフォンを利用した方が安心です。
ですから、バスタイム中にスマートフォンを利用したい方は、AQUOS L2への乗り換えを検討してみるのも良いでしょう。
AQUOS L2が手元にあれば、お風呂場で湯船に浸かりながら、音楽や動画、SNSやメールを楽しむ事が出来ます。
そうする事で、湯船に浸かっている時間ぼーっと過ごすのではなく、時間を有効活用する事が出来るようになります。
AQUOS L2のその他の特徴は?
ご紹介しているAQUOS L2の特徴は、防水・防塵対応と言うだけではありません。
その他にも、色々な機能が搭載されています。
例えば、AQUOS L2の動作を一部制限する長エネスイッチを利用する事で、電池が長持ちします。
また、AQUOS L2のタッチパネルは画面の映り込みが少ないものを採用していますので、より画面が見やすくなっています。
AQUOS L2のカメラ機能としては、おすすめプラスモードを利用する事で、お手軽にイメージ通りの写真を撮影する事が出来ます。
また、AQUOS L2のインカメラには美肌調整機能が搭載されていて、毛穴を目立たなくしたり、鼻筋にシャドウを加えたり等と言った調整が出来ます。
AQUOS L2の購入先はUQ mobileがお勧め
ご紹介しているAQUOS L2ですが、購入先としてお勧めなのがUQ mobileになります。
と言うのも、UQ mobileでAQUOS L2を購入すると、マンスリー割によって大幅な割引き価格で購入する事が出来るようになるからです。
そして、定価でAQUOS L2を購入する場合と比べると、数万円分もの差額になります。
また、UQ mobile限定のカラーもありますので、AQUOS L2の購入はUQ mobileから行うようにしましょう。

UQ mobileでAQUOS L2を購入するメリットは?
AQUOS L2のお勧め取扱店であるUQ mobileの特徴
ご紹介しているように、AQUOS L2の購入先はUQ mobileがお勧めです。
そんなUQ mobileの主な特徴は、以下の3点になります。
- AQUOS L2のUQ mobileオリジナルカラーである、ラベンダーを購入する事が出来る。
- おしゃべりプランへの加入によって、5分以内の国内通話であれば何度でも無料で利用する事が出来る。
- UQ mobileポータルアプリのターボ機能を利用する事で、月間のデータ容量を消費せずにSNSを楽しむ事が出来る。
この中でも特に嬉しいのが、ターボ機能でしょう。
ターボ機能の節約モードを利用する事で、月間のデータ容量を消費せずにインターネットが利用出来ます。
ただし、ターボ機能を使って節約モードに設定すると、通信速度は300Kbpsに制限されてしまいます。
とは言え、この通信速度でもSNSを利用出来る為、たっぷりとSNSを楽しむ事が出来る仕組みになっているのです。
また、300Kbpsの通信速度があれば、SNSに埋め込まれている動画も問題なく視聴出来ます。
つまり、バスタイム中にSNSを楽しんだり、動画を視聴しながら過ごす事が出来るようになると言う訳です。
それでいて月間のデータ容量は消費しませんから、通信量を気にする事もありません。
従って、UQ mobileでAQUOS L2の契約をしていれば、そう言う快適で楽しいバスタイムを毎日過ごす事が出来るようになります。
ぼーっと湯船に浸かりながら過ごしている状態と比べれば、その快適さには大きな違いがあるでしょう?
UQ mobileなら、AQUOS L2がたった108円に!?
ご紹介しているAQUOS L2ですが、気になるのは価格面でしょう?
そんなAQUOS L2のUQ mobileでの販売価格は、一括購入で31,212円になります。
ですから、スマートフォンの中でも、割と購入しやすい価格設定となっています。
とは言え、いきなり3万円を用意してからでないと申し込めないとなると、ハードルは高めです。
そこで、UQ mobileでは分割払い(割賦契約)も用意しています。
この分割払い(割賦契約)でAQUOS L2を購入する場合、以下の料金になります。
ご利用期間 | 支払額 |
---|---|
契約初月 | 1,404円 |
23ヵ月間 | 1,296円 |
ただし、UQ mobileでおしゃべりプランやぴったりプランに申し込んだ方であれば、24回分の月額料金にマンスリー割が適用されます。
その結果、UQ mobileの月額料金は1,296円分割引きされます。
つまり、実質UQ mobileでAQUOS L2を購入する際に掛かる費用は、以下の通りになります。
ご利用期間 | 支払額 |
---|---|
契約初月 | 108円 |
23ヵ月間 | 0円 |
そう。
UQ mobileなら、たった108円で新品のAQUOS L2が手に入るようになっているのです。
ですので、定価でAQUOS L2を購入するのは、非常に勿体ないです。
折角用意されている割引きですから、あなたも是非、活用しましょう。
