ドコモの携帯ユーザーであっても、Wi-Fiをドコモにする意味は…

目次
ドコモの携帯ユーザーであれば、モバイルWi-Fiルーターもドコモがベスト?
ドコモでは、携帯電話だけではなくモバイルWi-Fiルーターも取り扱っています。
そして、ドコモのモバイルWi-Fiルーターは1,400円から契約する事が出来ます。
「ドコモならたった1,400円でモバイルWi-Fiルーターの契約が出来るんだ!?」
「これだけ安いのなら、めちゃめちゃお得じゃない!」
そう思う方もいるかもしれませんが、実はこの料金、パケット代を含めていない料金になります。
そして、ドコモのモバイルWi-Fiルーターは別でパケット代を支払わねばならない形となっていますので、他社のモバイルWi-Fiルーターとは異なった料金体系となっているのです。
実際にドコモのモバイルWi-Fiルーターを利用する場合には、あなたが使用した通信量に応じて次のパケットパックの月額料金が加算される仕組みになっています。
パケットパック | 通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
ベーシックパック | 1GB | 2,900円 |
3GB | 4,000円 | |
5GB | 5,000円 | |
20GB | 7,000円 |
そう、ドコモのモバイルWi-Fiルーターだと、1ヵ月にたった1GBしか通信していなかったとしても月額料金として4,300円も請求されてしまうのです。
また、月に20GB通信してしまうと、1ヵ月の月額料金は8,400円もしてしまいます。
ただ、月に20GBでは足りないと言う方の場合だと、ベーシックパックでは速度制限が適用されてしまいます。
ですので、パケット定額サービスとなるウルトラデータパックに加入する形となります。
そんなドコモのパケット定額サービスの月額料金は、次の通りです。
パケットパック | 通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
ウルトラデータLパック | 20GB | 6,000円 |
ウルトラデータLLパック | 30GB | 8,000円 |
つまり、月に30GB通信する方の場合だと、ドコモのモバイルWi-Fiルーターは毎月9,400円もの料金を請求され続けてしまう訳なのです。
しかも、月に30GBを超える通信量の方だと、ドコモのモバイルWi-Fiルーターでは対応していません。
ご紹介した料金は、ドコモのスマートフォンと通信量を分け合うシェアオプションに加入していない料金での計算になります。
もしもシェアオプションに加入した場合だと、月額500円のシェアオプションの料金も加算されてしまいます。

ドコモのモバイルWi-Fiルーターは毎月通信出来る通信量の上限が決まっていて、しかも月額料金は非常に高い。
この事実を考えると、果たしてドコモの携帯ユーザーだからと言ってモバイルWi-Fiルーターもドコモにするメリットなどあるのでしょうか?
実は、通信量や月額料金を踏まえた上で、もっと条件が良くなるサービスは世の中にあります。
と言う事で、続いてはドコモの携帯ユーザーでもお得なWi-Fiサービスについてご紹介します。
- ドコモのモバイルWi-Fiルーターは、1,400円とは別でパケット代も支払わねばならない形となっている。
- ドコモのモバイルWi-Fiルーターで月に20GBでは足りないと言う方の場合だと、ベーシックパックではなくウルトラデータパックに加入する必要がある。
- 月に30GBを超える通信量の方だと、ドコモのモバイルWi-Fiルーターでは対応していない。
- ドコモのスマートフォンとモバイルWi-Fiルーターの通信量を分け合うシェアオプションに加入する場合、月額料金は更に500円高くなる。
- ドコモのモバイルWi-Fiルーターは毎月通信出来る通信量の上限が決まっていて、しかも月額料金は非常に高い。

ドコモのモバイルWi-Fiルーターよりも安くて、たっぷりと通信出来るサービス
ドコモのモバイルWi-Fiルーターよりも安くて、しかもたっぷりと通信出来るサービス。
この選択肢を考える場合、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとドコモの格安SIMを取り扱ったサービスの3択が考えられます。
ちなみに、ドコモの格安SIMを取り扱ったサービスには月間データ利用量の上限がない料金プランは存在しますが、3日間で利用出来る通信量が少ないです。
また、通信速度が遅くて月額料金もWiMAXサービスやPocket WiFiサービスと比べると割高になりますから、ドコモの通信回線を使うと言うこだわりがなければお勧めはしません。
では、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスを比べた場合、ほとんどの部分でサービスが似通っています。
ただし、月間データ利用量の上限がない状態での通信エリアには、大きな差が出て来ます。
具体的には、WiMAXサービスだと標準のWiMAX 2+通信に対して月間データ利用量の上限がなくなります。
それに対し、Pocket WiFiサービスの場合だと、アドバンスモードに対応したエリア内にいる時しか月間データ利用量の上限はなくならないのです。
文字だけでは違いに対する実感が湧かないと思いますから、地図上でWiMAXサービスとPocket WiFiサービスの通信エリアの違いを比較してみましょう。
ちなみに、Pocket WiFiサービスの地図では、青紫色のエリアがアドバンスモードに対応している通信エリアとなります。

関東圏でさえこれだけ通信エリアに差がある訳ですから、地方では尚更です。
と言う事で、総合的な視点で考えると、ドコモの携帯ユーザーに最もお勧めなWi-FiサービスはWiMAXサービスであると言えます。
- ドコモの格安SIMを取り扱ったサービスは3日間で利用出来る通信量が少なく、通信速度が遅い上に、月額料金もWiMAXサービスやPocket WiFiサービスほど安くはない。
- WiMAXサービスとPocket WiFiサービスを比べた場合、月間データ利用量の上限がない状態での通信エリアには大きな差が出て来る。
- WiMAXサービスだと、標準のWiMAX 2+通信に対して月間データ利用量の上限がなくなる。
- Pocket WiFiサービスの場合だと、アドバンスモードに対応したエリア内にいる時しか月間データ利用量の上限はなくならない。
- 総合的な視点で考えると、ドコモの携帯ユーザーに最もお勧めなWi-FiサービスはWiMAXサービスである。

WiMAXサービスをより安く利用出来る方法
ご紹介しているWiMAXサービスですが、実は取扱店が複数存在します。
どのWiMAX取扱店でWiMAXサービスの契約をしても同じWiMAX回線を利用出来る訳ですが、違いもあります。
それは何かと言うと、実施されているキャンペーンになります。
と言うのも、各WiMAX取扱店ではそれぞれオリジナルのキャンペーンを実施しており、そうやって集客を行っているからです。
となると気になるのが、どのWiMAX取扱店でWiMAXサービスの契約をするのが安上がりになるのかと言う点になります。
そう言う視点で考える際にお勧めなのが、Broad WiMAXと言うWiMAX取扱店になります。

なぜなら、Broad WiMAXではオリジナルの月額最安プランと言う料金プランを用意しており、非常に安い月額料金でWiMAXサービスを利用出来る形になっているからです。
そんなBroad WiMAXに関しては、キャンペーンサイトで詳しくご紹介されています。
ですので、Broad WiMAXに興味のある方は、併せてご覧になってみて下さい。
