WiMAXとWi-Fi、Pocket WiFiの違いが良く分からないと言うあなた

目次
WiMAXはどんなサービス?Pocket WiFiとは異なる?
WiMAXとPocket WiFiの違いが分からない方は意外と多い
WiMAXサービスには興味があるものの、WiMAXとWi-Fiの違いが良く分からない。
または、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとの違いが良く分からないと言う方もいる事でしょう。

実際、WiMAXサービスについて紹介しているサイトでさえも、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとを混同して紹介しているサイトが存在するほどです。
ただ、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとでは異なる点もありますから、そこは理解してから契約しないと大変です。
そこで、WiMAXサービスはどう言ったサービスなのか、Wi-FiやPocket WiFiとはどう違うのかについてご紹介します。
しっかり把握して頂いて、契約後にこんなハズではなかったと言うミスをしないようにしましょう。
- WiMAXとWi-Fi、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスの違いが良く分からないと言う方は意外と多い。
- WiMAXサービスについて紹介しているサイトでさえも、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとを混同して紹介しているサイトが存在する。
WiMAXはどんなモバイルWi-Fiルーター?
WiMAXサービスは、UQコミュニケーションズが提供するモバイルインターネットサービスになります。
利用する回線はWiMAX 2+回線がメインではありますが、auの4G LTE回線も利用出来る形になっています。

通信速度はドコモのモバイルWi-Fiルーターに次いで速く、快適な通信速度を体験出来ます。
そんなWiMAXサービスには月間データ利用量の上限がないFlatツープラス ギガ放題プランが存在しますので、Pocket WiFiサービス同様にたっぷり通信出来ます。
勿論、WiMAX端末はモバイルWi-Fiルーターの一種ですから、インターネット環境を携帯する事が出来ます。
そして、光回線のような回線工事はありませんので、その部分も大きなメリットになります。
そんなWiMAXサービスですが、Wi-Fiと一体何が違うのでしょうか?
と言う事で、WiMAXとWi-Fiの違いについてご紹介します。
- WiMAXサービスは、UQコミュニケーションズが提供するモバイルインターネットサービス。
- WiMAXサービスではWiMAX 2+回線をメインで利用しつつも、auの4G LTE回線も利用出来る形になっている。
- WiMAXサービスの通信速度はドコモのモバイルWi-Fiルーターに次いで速く、通信量はPocket WiFiサービスのように月間データ利用量の上限がない。
- WiMAX端末はモバイルWi-Fiルーターの一種なので、インターネット環境を携帯する事が出来る。

WiMAXとWi-Fi、WiMAXとPocket WiFiの違いとは?
WiMAXとWi-Fiの違いは何?
WiMAXサービスの契約を行うと、WiMAX 2+通信やau 4G LTE通信を利用出来るようになります。
また、WiMAX端末はWi-FiテザリングやBluetoothテザリングを利用する事が出来ます。
ですから、これらの通信がごっちゃになってしまい、違いが分からないと言う方もいます。
この4種類の通信方式ですが、大きく分けて基地局と通信する通信方式とパソコンやスマートフォンなどのお手元の機器と通信する通信方式があります。

そして、WiMAX 2+通信はWiMAXの基地局と通信を行い、au 4G LTE通信はauの基地局と通信を行います。
つまり、WiMAX端末とインターネット回線とを繋ぐ役割を持った通信になります。
また、au 4G LTE通信の方が通信エリアは広いのですが、月に最大7GBまでしか通信出来ないと言う特徴を持っています。
ですから、WiMAXサービスでメインの通信回線となるのは、WiMAX 2+通信になります。
一方、Wi-FiテザリングやBluetoothテザリングはと言うと、WiMAX端末とパソコンやスマートフォンなどの機器との間で行われる通信になります。
ですから、通信の範囲で言えば、近距離での通信になります。

ちなみに、Wi-Fiテザリングの方が通信スペックは高いのですが、消費電力は激しいです。
一方、Bluetoothテザリングは省エネで通信出来ますので、WiMAX端末の消費電力を抑える事が出来ます。
この内容さえ把握しておけば、WiMAX端末が行う通信はしっかりと理解した事になります。
続いては、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスの違いについてご紹介します。
ぜひ参考にして頂いて、モバイルWi-Fi選びの参考にして下さい。
- WiMAX端末はWi-FiテザリングやBluetoothテザリングを利用する事が出来る。
- WiMAX 2+通信はWiMAXの基地局と通信を行い、au 4G LTE通信はauの基地局と通信を行う。
- au 4G LTE通信の方が通信エリアは広いものの、月に最大7GBまでしか通信出来ないと言う特徴を持っている。
- Wi-FiテザリングやBluetoothテザリングは、WiMAX端末とパソコンやスマートフォンなどの機器との間で行われる通信になる。
- BluetoothテザリングよりもWi-Fiテザリングの方が通信スペックは高いものの、消費電力は激しい。
- Bluetoothテザリングは省エネで通信出来るので、WiMAX端末の消費電力を抑える事が出来る。
WiMAXサービスとPocket WiFiサービスの違いは何?
ご紹介しているように、WiMAXサービスはUQコミュニケーションズとauの通信回線を利用するモバイルインターネットサービスになります。
一方、Pocket WiFiサービスはと言うと、Softbankの通信回線を利用するモバイルインターネットサービスになります。
そう、利用する通信回線が全く異なりますので、全く別のサービスであると言える訳なのです。
それにも関わらず、WiMAXサービスはPocket WiFiサービスの中の一部であると説明しているサイトが多くて、驚いてしまいます。

WiMAXサービスとPocket WiFiサービスの通信速度を比較すると、WiMAXサービスの方が速いです。
とは言え、Pocket WiFiサービスでも実用レベルは大幅に超えていますから、実感としての差はほとんどありません。
利用出来る通信量も同じで、適用される速度制限のルールもほとんど変わりません。
ですから、WiMAXサービスだからよりたっぷり通信出来るだとか、そう言う違いもありません。
通信エリアに関してもそれほど違いはないのですが、ただし、月間データ利用量の上限がない状況下での通信エリアだと話は違って来ます。
と言うのも、Pocket WiFiサービスで月間データ利用量の上限がなくなるのはアドバンスモード対応エリアだけなのですが、WiMAX 2+通信の通信エリアと比べるとかなり限定されてしまうのです。
ちなみに、関東圏での通信エリアの違いを表したのが、次の画像になります。
赤ではなくて青紫色に塗られているエリアが、アドバンスモード対応エリアになります。

都心部でこれだけ差がある訳ですが、地方だと更に差が開きます。
ですので、使い勝手で言うとWiMAXサービスの方がお勧めとなります。
ご紹介しているWiMAXサービスには、複数の取扱店が存在します。
そこで、WiMAXサービスを安く利用出来るWiMAX取扱店についてご紹介します。
- Pocket WiFiサービスは、Softbankの通信回線を利用するモバイルインターネットサービス。
- WiMAXサービスがPocket WiFiサービスの中の一部であると言うような説明をしているサイトも存在するが、それは事実ではない。
- WiMAXサービスとPocket WiFiサービスの通信速度を比較するとWiMAXサービスの方が速いものの、実感としての差はない。
- WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとで利用出来る通信量も同じで、適用される速度制限のルールもほとんど変わらない。
- WiMAXサービスとPocket WiFiサービスとで利用出来る通信エリアにそこまで大きな差はないものの、月間データ利用量の上限がない状況下では大きな差が出て来る。
- WiMAXサービスのWiMAX 2+の通信エリアと比べると、Pocket WiFiサービスのアドバンスモードの通信エリアは非常に狭くなる。

WiMAXサービスをよりお得に契約する方法
WiMAXサービスを安く利用したい場合、お勧めしたいのがBroad WiMAXになります。
と言うのも、Broad WiMAXではオリジナルの月額最安プランと言う料金プランを用意していて、かなり安い月額料金でサービスを利用出来る形になっているからです。

そんなBroad WiMAXに関しては、キャンペーンサイトでより詳しくご紹介しています。
ですから、Broad WiMAXに興味のある方は、そちらも併せてご覧下さい。
