UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン、あなたが申し込むメリットは?

WiMAXサービスの契約を行うWiMAX取扱店選びにおいて、実施しているキャンペーン内容だけで契約先を選んではいませんか?
UQ WiMAXでWiMAXサービスの契約を行うメリットは、キャンペーン内容以外にどのような点があるのでしょうか?
目次
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの特徴は?
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン、その内容は?
WiMAXサービスの提供元であるUQコミュニケーションズでは、UQ WiMAXと言うWiMAXサービスを運営しています。
そんなUQ WiMAXでは、従来JCBギフトカードを使った形でのキャッシュバックキャンペーンを行っていました。
ですが、今のUQ WiMAXでは、現金でのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
ですので、JCBギフトカードに対応している店舗でなければ使えない…などと言ったデメリットはありません。

しかも、JCBギフトカードでの支払いだとお釣りは貰えないのですが、現金ですからそう言う心配もしなくて良くなります。
と言う事で、より利便性の良くなったキャッシュバックキャンペーンを、UQ WiMAXでは実施しています。
ぜひ、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを活用して頂いて、お得な条件でWiMAXサービスを導入するようにしましょう。
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン、キャッシュバックを貰うまでの手順は?
ご紹介しているUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバックを受け取る為には所定の手続きが必要となります。
そこで、UQ WiMAXのキャッシュバックを受け取る手順について、確認してみましょう。
- 端末発送月の翌月に、UQ WiMAXへ登録しているメールアドレス宛てでキャッシュバック手続きの案内メールが届く。
- UQ WiMAXから届いた案内メール内にあるURLをタップし、表示されたサイト内のフォームで銀行口座情報を登録する。
- 銀行口座情報を登録すると、翌営業日にその銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
せっかく貰えるキャッシュバックですから、しっかりとキャッシュバック手続きを行うようにしましょう。
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン、キャンペーンの条件や注意点はある?
ご紹介しているUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンですが、受け取る為には前提条件を満たす必要があります。
と言う事で、UQ WiMAXのキャッシュバックを受け取る為の条件を確認してみましょう。
- キャッシュバックキャンペーンが実施されているタイミングで、UQ WiMAXのキャンペーンサイトから申し込み手続きを行う。
- UQ WiMAXと契約する際の料金プランは、UQ Flatツープラス ギガ放題プランで申し込む。
また、UQ WiMAXのキャッシュバックを受け取る為には、次の注意点に気を付けたい所です。
- UQ WiMAXへ登録するメールアドレスは、キャッシュバック手続きの案内メールが届くまで使える状態でなければならない。
- キャッシュバック手続きの案内メールが届くまでに、UQ WiMAXと契約中の料金プランを変更したり、解約手続きを行ったりしない。
- キャッシュバック手続きの案内メールが届くまでに、月額料金の未払いが一度も発生していない状態にする。
- キャッシュバックの振り込み先となる銀行口座情報を登録する作業において、正しい情報を登録する。
- キャッシュバック手続きの案内メールが届いたら、30日以内にキャッシュバック手続きを済ませる。
この中の1つでも条件を守れなかった場合には、UQ WiMAXのキャッシュバック対象外となってしまいます。
ですので、必ず一度は目を通しておくようにしましょう。

UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンに申し込むメリットとは?
ご紹介しているUQ WiMAX以外にも、WiMAX取扱店は存在します。
そして、それぞれのWiMAX取扱店でもキャッシュバックキャンペーンが実施されていたりします。
ですから、当然ながらUQ WiMAXよりもお得なキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店も存在します。
と言う事で、各WiMAX取扱店で実施中のキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック額を比較してみましょう。
WiMAX取扱店 | キャッシュバック額(最高額) | いつ貰えるか |
---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 34,500円 | 12ヵ月 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 15,000円 | 2ヵ月 |
JPWiMAX | 11,000円(※Amazonギフト券) | 12ヵ月 |
Drive WiMAX 2 | 10,000円 | 2ヵ月 |
ASAHIネット WiMAX 2+ | 10,000円 | 13ヵ月 |
DTI WiMAX 2+ | 6,000円 | 13ヵ月 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 2ヵ月 |
このように、WiMAX取扱店によっては、UQ WiMAXの10倍以上ものキャッシュバック額を提示しているキャッシュバックキャンペーンも存在します。
そう考えると、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンに申し込むのは、何だか損をしてしまう印象がありますよね?
ただし、キャッシュバックキャンペーンは貰えるキャッシュバック額が高額になるほどに、キャッシュバック手続きの開始月が遅くなる傾向にあるのです。
ですので、高額キャッシュバックキャンペーンだと、キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまうリスクが高くなってしまいます。
そして、各WiMAX取扱店のキャッシュバックキャンペーンには、キャッシュバック手続きの有効期限が予め定められています。
ですから、キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック額が高額になるほどに、せっかくのキャッシュバックを貰い損ねてしまう方が増えてしまうと言う傾向が見て取れるのです。

この部分については、以前光回線の代理店が公開していた統計情報を参考にして頂くと、とても分かりやすいかと思います。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月後 | 6割 |
8ヵ月後 | 4~5割 |
10ヵ月後 | 3割 |
ちなみに、高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店だと、キャッシュバック手続きは約1年後に設定されています。
そして、この表を参考にして頂けると、全体の3割未満の方しかキャッシュバックを受け取る事が出来ないと言う事がお分かり頂けるかと思います。
どれだけ高額なキャッシュバックキャンペーンであっても、貰えなければ何の意味もありません。
むしろ、貰えるという期待がある分だけ、騙された気分が残ってしまう事でしょう。
実際、口コミサイトへの投稿を読んでいると、キャッシュバックを貰い損ねてしまった方からの悪評が沢山投稿されていたりします。
一例ですが、Twitter上では次のような悪評がツイートされています。
GMOとくとくBBのWiMAX、キャッシュバックが33,000円でかなりお得感あるけど、それの受け取りが契約から約一年後で、しかも恐らく全く使わないであろうプロバイダのメール宛に口座指定のお知らせが来て、それに返信できないと結局もらえない鬼畜仕様。これ考えたやつほんと悪どいぞ pic.twitter.com/DuPDltLUN2
— みやたかわっしょい (@mytkwassyoi) 2017年11月30日
それに対して、UQ WiMAXであれば、2ヵ月目と言うかなり早い段階でキャッシュバック手続きを行えます。
ですから、その分キャッシュバック手続き忘れのリスクを抑える事が出来る仕組みになっているのです。
従って、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンであれば、安心感が全然違います。
ぜひ活用して頂いて、確実性の高い状態でキャッシュバックを受け取るようにしましょう。

ちなみに、ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電量販店のキャッシュバックキャンペーンにも注意が必要です。
と言うのも、家電量販店のキャッシュバック額はあり得ない位に高額なのですが、実はキャッシュバック額の大半は月額料金に上乗せされていたりするのです。
ですから、家電量販店系列のWiMAX取扱店だと、一般的なWiMAX取扱店よりも高い月額料金を支払い続けなければならなくなっていたりします。
そして、高くなった分の月額料金をキャッシュバック額から差し引くと、実質的なお得感は10,000円にもならなかったりするのです。
それに対して、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンには、そのような事などありません。
そんなUQ WiMAXの月額料金は、標準的なWiMAX取扱店の設定金額となっています。
ご利用期間 | UQ Flatツープラスプラン | UQ Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
ですので、UQ WiMAXで支払う月額料金に関しても、安心して頂いて大丈夫です。

UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンに申し込む、その他のメリットは?
UQ WiMAXはサポートセンターの対応がピカイチ!
冒頭でご紹介したように、UQ WiMAXはWiMAXサービスの提供元であるUQコミュニケーションズが直接運営しているWiMAX取扱店になります。
ですので、サポートセンターの信頼性もかなり高いです。
例えば、こちらが行った質問には迅速で的確な回答を貰う事が出来ます。
私自身UQ WiMAXのサポートセンターを何度も利用した事がありますが、回答がうやむやに終わった事など一度もありません。

また、UQ WiMAXのサポートセンターは営業時間が長いですから、そう言った部分も大きなメリットと言えます。
具体的なUQ WiMAXのサポートセンターの営業時間帯は、年中無休の9時から21時までとなっています。
ちなみに、WiMAX取扱店によっては平日しか電話対応して貰えなかったり、営業時間が11時から18時までしか営業していないケースも普通にあります。
そう言うところのサポートセンターだと、電話口が混み合ってなかなか電話が繋がらないタイミングも出て来ます。
一例ですが、Twitter上では次のような悪評がツイートされています。
Broadwimax、電話繋がりにくいという口コミ、、ほんまに繋がらん😠
— fukubey (@s_fukubey) 2016年4月16日
インターネットが繋がらなくなったなどの突然のトラブルの時、すぐに対応して貰えないのはストレスですよね?
ですが、UQ WiMAXであれば、そう言うリスクを抑える事が出来ます。
ご紹介しているUQ WiMAXのサポートセンターですが、もう一点魅力的な部分があります。
それは何かと言うと、サポートセンターの電話番号がフリーコールに対応していて、携帯電話やPHSからのお問い合わせに対しても無料通話対応となっている部分になります。
そんなの当たり前だと思う方もいるかと思いますが、実は全然当たり前ではありません。
実のところ、サポートセンターの電話番号が有料ダイヤルとなっているWiMAX取扱店は、非常に多かったりするのです。
また、ホームページ上ではフリーコール対応と記載しているものの、小さい字で携帯電話やPHSからのお問い合わせは対象外と書かれているWiMAX取扱店も存在します。
ですので、完全に無料でお問い合わせ出来るUQ WiMAXと言うのは、かなり珍しいWiMAX取扱店だったりするのです。

ちなみに、一番最悪なのが、電話が繋がらない上にフリーコールには対応していないWiMAX取扱店になります。
こう言ったWiMAX取扱店のサポートセンターの電話番号へ電話を掛けると、ナビダイヤルへ繋がった後に担当窓口のダイヤルをプッシュする流れになります。
そうすると電話が担当窓口へと自動転送され、呼び出し音が流れます。
ただ、サポートセンターはかなり混み合っている為、どれだけ待っていても担当者が電話に出てくれません。
ここで大変なのが、待たされている間の通話代は、こちらが負担する流れになると言う部分になります。
と言うのも、電話口で待たされると言うだけでもストレスなのに、待っている間は通話料金を取られている訳なのです。

ですが、UQ WiMAXであればそう言うリスクはありません。
ですので、UQ WiMAXユーザーは大きな安心感があります。
この部分1つを考えただけでも、十分にUQ WiMAXと契約するメリットはあると思いませんか?
サポート対応の悪いWiMAX取扱店と契約して、後から後悔する事のないようにしましょう。
UQ WiMAXなら安心出来る理由とは?
ご紹介して来たように、UQ WiMAXは最安値のWiMAX取扱店ではありません。
ほぼほぼ標準的な価格設定の、一般的なWiMAX取扱店になります。
この部分について指摘して、UQ WiMAXと契約すると損をすると言った形で煽っているサイトを見掛ける事があります。
確かに、料金と言う狭い視野だけで考えると、UQ WiMAXはあまりお得感ないかもしれません。
ですが、格安料金のWiMAX取扱店の場合だと、様々な手法でキャンペーン特典を貰い損ねてしまうような無理難題の条件付けを行っていたりします。
例えば、既にご紹介した1年後のキャッシュバック手続きもこれに該当します。
その他にも、ウォーターサーバーとの契約を行った方限定でキャッシュバックを行う仕組みを採用しているWiMAX取扱店も存在します。
また、キャッシュバック対象となる為には、有料オプションへの加入が強制されるケースも普通にあります。
ここで、私自身の経験をご紹介したいと思います。
私は、UQ WiMAXの契約終了後にBroad WiMAXへと乗り換えを行いました。

このBroad WiMAXを安く利用する為には、月額550円の安心サポートプラスと月額907円のMy Broadサポートへの加入が条件となっているのです。
とは言え、My Broadサポートについては無料期間中に解約出来る為、実際に負担するのは安心サポートプラスの月額料金だけとなります。
この事をしっかりと把握した上でBroad WiMAXと契約しましたので、WiMAX端末が届いたその日に安心サポートプラスとMy Broadサポートの両方を解約しました。
ところが、なぜだか安心サポートプラスの利用料金は2ヵ月分支払わされてしまったのです。
1日も利用していないのに、なぜ安心サポートプラスを2ヵ月分支払わされるんだ!?
あり得ない展開に驚いて、Broad WiMAXのサポートセンターへとお問い合わせを行いました。
すると、Broad WiMAXの言い分だと、26日から月末までの間にBroad WiMAXと契約した方は、強制的に2ヵ月分の有料オプション代が掛かると言うのです。
そんな説明聞いてないし納得出来ないと抗議をしたものの、申し訳ございませんと表面上の謝罪をされただけで返金には一切応じて貰えませんでした。

このように、安さ重視のWiMAX取扱店は、それだけお客様に対する対応の質も安っぽくなります。
また、あの手この手でキャンペーン対象外にしようとしたり、思わぬところでお金を請求したりします。
それに対し、UQ WiMAXはWiMAXサービス提供元であるUQコミュニケーションズが運営していますので、そう言うブランドを損ねてしまうような悪い対応はありません。
勿論、有料オプションの強制加入もありませんので、安心して申し込んで頂ければと思います。
