知っていると得をする!?UQ WiMAXとauの関係は?

目次
UQコミュニケーションズとauの関係って、どうなっているの?
UQ WiMAXは、auショップからも申し込む事が出来る!?

WiMAXサービスとは、UQコミュニケーションズが運営するモバイルインターネットサービスの事を指します。
ただ、WiMAXサービスの申し込み手続きを行おうとした際に、auショップでもWiMAXサービスを取り扱っている事はご存知でしょうか?
ここで気になって来るのが、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスの違いです。
同じWiMAXサービスではありますが、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、異なる部分などあるのでしょうか?
それ以前に、そもそもUQコミュニケーションズとauの関係も気になる所でしょう。
なぜ、auショップでUQコミュニケーションズのWiMAXサービスを取り扱っているのでしょうか?

どうせWiMAXサービスに申し込むのであれば、それぞれの違いについてしっかりと把握しておきたい所です。
そうする事で、よりお得な条件でWiMAXサービスの契約を行う事が出来るでしょう。
と言う事で、これからUQコミュニケーションズとauの関係について、詳しくご紹介して行きます。
また、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスの違いについても、詳しくご紹介して行きます。
ぜひ参考にして頂いて、あなたにとってベストなWiMAX環境を手に入れて下さい。
- WiMAXサービスとは、UQコミュニケーションズが運営するモバイルインターネットサービスの事。
- WiMAXサービスの申し込み手続きは、auショップからも行う事が出来る。

UQ WiMAXとauの関係をしっかりと把握する

でも、UQ WiMAXとauって、何か関係を持っているのかしら?
冒頭でご紹介したように、WiMAXサービスはUQコミュニケーションズ株式会社が運営しているモバイルインターネットサービスになります。
そして、UQコミュニケーションズが直接運営しているWiMAXサービスを、UQ WiMAXと言うブランド名で呼んでいます。
一方、auとは、KDDI株式会社のサービスブランド名になります。
そして、auの中でも、WiMAXサービスを取り扱っています。
では、なぜauがUQコミュニケーションズ株式会社のWiMAXサービスを取り扱っているのかと言う話になって来ます。
実は、UQコミュニケーションズ株式会社は、KDDI株式会社の子会社なのです。

そう、KDDIグループの中に属しているUQコミュニケーションズ株式会社のサービスを、auと言うサービスブランドの中でも販売していると言う訳なのです。
そして、扱うWiMAXサービス自体に違いなどありませんので、どちらでWiMAXサービスの契約を行ったとしてもWiMAX回線の通信品質に違いなどありません。
では、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、全く違いなどないのでしょうか?
実は、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、3つの大きな違いが存在するのです。
と言う事で、引き続きUQ WiMAXとauのWiMAXサービスの違いについてご紹介します。
- UQコミュニケーションズが直接運営しているWiMAXサービスを、UQ WiMAXと言うブランド名で呼んでいる。
- auとはKDDI株式会社のサービスブランド名で、auの中でもWiMAXサービスを取り扱っている。
- UQコミュニケーションズ株式会社は、KDDI株式会社の子会社である。
- UQコミュニケーションズとauとで取り扱うWiMAXサービス自体に違いなどないので、どちらでWiMAXサービスの契約を行ったとしてもWiMAX回線の通信品質に違いなどない。
- UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、3つの大きな違いが存在する。
UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとの違いは?
UQ WiMAXとauとでは、取り扱うWiMAX端末が異なる!?

具体的に、どんな違いが存在するのかしら?
UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとの違いですが、まず取り扱うWiMAX端末の機種に違いがあります。
ですから、どちらからWiMAXサービスの申し込み手続きを行うのかによって、選べるWiMAX端末のラインナップが違って来ます。
UQ WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う場合、HUAWEI製のWiMAX端末やNECプラットフォームズ株式会社製のWiMAX端末、シンセイコーポレーションのWiMAX端末などがラインナップされています。
そして、この記事を書いている現時点でのラインナップでは、次のWiMAX端末がラインナップされています。
- Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)
- Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)
- Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)
この中でも注目すべきは、SPEED WI-FI NEXT WX05(NAD35)の存在です。
このWiMAX端末はNECプラットフォームズ株式会社製のWiMAX端末で、auにはラインナップされていません。

ですので、Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)を自分のWiMAX端末として使いたいと言う方の場合だと、選択肢はUQ WiMAXしかありません。
その一方、auでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う場合、HUAWEI製のWiMAX端末がラインナップされています。
そして、この記事を書いている現時点でのラインナップでは、次のWiMAX端末がラインナップされています。
- Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)
- Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)
このラインナップだけ見ると、auのWiMAXサービスは選べるWiMAX端末の機種が少なくなると言う印象を受けてしまいますが、それは誤解です。
と言うのも、時々auにしかラインナップされないHUAWEI製のWiMAX端末も登場するからです。
例えば、以前ラインナップされていたSpeed USB STICK U01(HWD32)がそれに該当します。
ただし、Speed USB STICK U01(HWD32)は現在ラインナップされていません。

と言う事で、WiMAX端末のラインナップを見てUQ WiMAXかauのWiMAXサービスかを決めると言うのも、1つのWiMAX取扱店の選び方となります。
あなたの選んだWiMAX端末のスペックが、あなたのWiMAX環境を左右します。
ですから、WiMAX端末選びと言うのは、馬鹿には出来ません。
ご紹介しているUQ WiMAXとauのWiMAXサービスとの違いですが、料金面も違って来ます。
と言う事で、続いてはUQ WiMAXとauのWiMAXサービスの料金プランについてご紹介します。
- UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとで取り扱うWiMAX端末の機種に違いがあり、申し込み先によって選べるWiMAX端末が変わって来る。
- UQ WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う場合、HUAWEI製のWiMAX端末やNECプラットフォームズ株式会社製のWiMAX端末、シンセイコーポレーションのWiMAX端末などがラインナップされる。
- SPEED WI-FI NEXT WX05(NAD35)はUQ WiMAXにしかラインナップされておらず、auから入手する事は出来ない。
- auでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う場合、HUAWEI製のWiMAX端末がラインナップされる。
- Speed USB STICK U01(HWD32)などのように、時々auにしかラインナップされないHUAWEI製のWiMAX端末が登場する。
- WiMAX端末のラインナップを見てUQ WiMAXかauのWiMAXサービスかを決めると言うのも、1つのWiMAX取扱店の選び方となる。
- あなたの選んだWiMAX端末のスペックが、あなたのWiMAX環境を左右する。
UQ WiMAXとauとでは、料金プランが異なる!?

じゃあ、UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、どちらの方が安上がりになるのかしら?
UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは、料金プランが異なります。
ですから、料金の設定金額も異なります。
まずは、UQ WiMAXの料金プランについてご紹介します。
UQ WiMAXの料金プランには、UQ FlatツープラスプランとUQ Flatツープラス ギガ放題プランの2種類の料金プランがあります。

そんなUQ WiMAXの各料金プランの金額は、次の通りです。
ご利用期間 | UQ Flatツープラスプラン | UQ Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
各料金プランを比べると、UQ Flatツープラス ギガ放題プランの方が月額684円高くなっているのがお分かり頂けるかと思います。
その代わりに、UQ Flatツープラス ギガ放題プランはたっぷりと通信を行う事が出来る料金プランになっています。
と言うのも、UQ Flatツープラスプランは月に7GBしか通信出来ない料金プランなのに対して、UQ Flatツープラス ギガ放題プランはハイスピードモードを利用時の月間データ利用量の上限がないのです。
ちょっと分かりにくいかと思いますので、UQ WiMAXの各料金プランで利用出来る月間のデータ利用量を表にしてみます。
通信モード | UQ Flatツープラスプラン | UQ Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ハイスピードモード | 7GB | ∞ |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB |
続いて、auのWiMAXサービスの料金プランについてご紹介します。
auのWiMAXサービスの料金プランには、WiMAX 2+ フラット for DATAプランとWiMAX 2+ フラット for DATA EXプラン、WiMAX 2+ フラット for HOMEプランの3種類の料金プランが存在します。
そんなauのWiMAXサービスの各料金プランは、次の通りです。
ご利用期間 | WiMAX 2+ フラット for DATAプラン | WiMAX 2+ フラット for DATA EXプラン | WiMAX 2+ フラット for HOMEプラン |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 3,696円 | 4,380円 | |
26ヵ月目~ | 4,196円 | 4,880円 |
そして、各料金プランごとに利用出来る月間データ利用量は次の通りです。
通信モード | WiMAX 2+ フラット for DATAプラン | WiMAX 2+ フラット for DATA EXプラン | WiMAX 2+ フラット for HOMEプラン |
---|---|---|---|
ハイスピードモード | 7GB | ∞ | |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB |
ご覧頂くとお分かりのように、UQ WiMAXよりもauのWiMAXサービスの方が利用料金は高くなってしまいます。
それでいて、利用出来る通信回線の品質に違いはありません。
ですから、金銭的メリットで言えばauのWiMAXサービスよりもUQ WiMAXの方が安上がりです。
ただし、3つ目のUQ WiMAXとauのWiMAXサービスの違いを考慮すると、必ずしもUQ WiMAXの方が安上がりになるとは言い切れないケースも出て来ます。
と言う事で、引き続きUQ WiMAXとauのWiMAXサービスの3つ目の違いについてご紹介します。
- UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとでは料金プランが異なり、料金の設定金額も違って来る。
- UQ WiMAXの料金プランには、UQ FlatツープラスプランとUQ Flatツープラス ギガ放題プランの2種類の料金プランがある。
- UQ Flatツープラス ギガ放題プランの月額料金は高くなるものの、ハイスピードモードを利用時の月間データ利用量の上限がない。
- auのWiMAXサービスの料金プランには、WiMAX 2+ フラット for DATAプランとWiMAX 2+ フラット for DATA EXプラン、WiMAX 2+ フラット for HOMEプランの3種類の料金プランが存在する。
- UQ WiMAXよりもauのWiMAXサービスの方が利用料金は高くなってしまうものの、利用出来る通信回線の品質に違いなどない。
UQ WiMAXとauとでは、割り引き特典が異なる!?

でも、必ずUQ WiMAXの方が安上がりになるとは言い切れないケースも出て来るって、どう言う事かしら?
UQ WiMAXとauのWiMAXサービスとの3つ目の違いについてですが、適用される割り引き特典が異なります。
ですから、割り引き特典を含めた形で考えると、UQ WiMAXよりもauのWiMAXサービスの方がお得になるケースも出て来るのです。
まずUQ WiMAXの割り引き特典についてですが、商品券のプレゼントキャンペーンを実施しています。
そんなUQ WiMAXから商品券を貰う為の条件としては、UQ Flatツープラス ギガ放題プランに申し込んで指定されているWiMAX端末を選ぶ必要があります。
そして、選ぶWiMAX端末の機種によって、貰える商品券の金額が変動する仕組みになっています。

その一方で、auではWiMAX 2+ フラット for HOMEプランに申し込んだ方を対象として、auスマートポートと言う独自の割り引き特典を用意しています。
このauスマートポートに申し込む事で、WiMAX 2+ フラット for HOMEプランの月額料金は更に安くなるのです。
具体的なauスマートポートを利用時のWiMAX 2+ フラット for HOMEプランの月額料金は、次の通りです。
ご利用期間 | auスマートポート未加入 | auスマートポート加入 |
---|---|---|
1~25ヵ月目 | 4,380円 | 3,792円 |
26ヵ月目~ | 4,880円 |
しかも、auスマートポートに申し込むと、ハイスピードモードを利用時の月間データ利用量が30GBに増量されます。
ですので、よりたっぷりと通信を行う事が出来るようにもなるのです。
通信モード | auスマートポート未加入 | auスマートポート加入 |
---|---|---|
ハイスピードモード | ∞ | |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB | 30GB |
これだけ魅力的なauスマートポートではありますが、利用する為にはいくつか条件があります。
まず、auでスマートフォンや携帯電話を契約中の方である必要があります。
しかも、対応している料金プランはWiMAX 2+ フラット for HOMEプランだけですから、選べるWiMAX端末はSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)のみとなってしまいます。
ちなみに、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)はホームルータータイプのWiMAX端末ですから、コンセントのある場所でしか利用する事は出来ません。

ですので、これらの条件を満たす事が出来ない方の場合だと、auでWiMAXサービスの申し込み手続きを行うメリットは特にありません。
ご紹介しているUQ WiMAXで実施中の割り引き特典ですが、キャンペーンサイトでより詳しく解説されています。
ですから、各割り引き特典に興味のある方は、それぞれの記事も併せてご覧になる事をお勧めします。

でも、WiMAXサービスって、UQコミュニケーションズのサービスじゃなかったかしら?