Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランはどんなWiMAXサービス?

-※現在、Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランは新規申込者受付を終了しています。
ですので、WiMAXサービスのご利用をご検討中の方は、他のWiMAX取扱店の特徴を参考になさってみて下さい。-
目次
Toppa!モバイルとは?
Toppa!モバイルを運営している会社は?
Toppa!モバイルは、インターネットサービスToppa!の中のモバイルインターネットサービスになります。
そんなToppa!は、株式会社Hi-Bitの運営するインターネットサービスになります。
株式会社Hi-Bitは、インターネット接続サービス事業や、保険代理店業を行う会社になります。
そんな株式会社Hi-Bitが取り扱うインターネットサービスはToppa!だけではなく、光GiGAや法人向けのインターネット接続サービスTCNもあります。
Toppa!の取り扱うインターネットサービスとしては、UQのWiMAX回線を利用したToppa!モバイル(W)、ドコモのXi回線を利用したToppa!モバイル(D)、ソフトバンクのY!mobile回線を利用したToppa!モバイル(E)、格安SIM、光ファイバー、ADSLがあります。
このように、Toppa!では幅広くインターネット接続サービスを取り扱っています。
ですので、インターネット接続サービスに関するノウハウの蓄積のある会社と考えて大丈夫でしょう。
- Toppa!モバイルは、株式会社Hi-Bitの運営するモバイルインターネットサービス。
- Toppa!は、WiMAX以外にも様々なインターネット接続サービスを取り扱っている。
Toppa!モバイルの特徴は?
Toppa!モバイルの特徴に関してですが、実は、ホームページ上ではこれと言ったキャンペーン情報を掲載していません。
ですから、家電量販店のように、あまりWEBでの新規の集客に力を入れていない印象を受けます。
ひょっとしたら、既存の会員に対してはキャンペーン情報を提供しているのかもしれません。
ですが、そうでない方は、何も情報がない状態で申し込む形になってしまいます。
もう一点気になるのが、実際に申し込み手続きを行う際の申し込み口です。
WiMAXサービスの申し込み手続きを行おうとした際に、申し込みフォームへのリンクをクリック出来ない状態になっています。
既存のToppa!会員の方でも、WiMAXサービスの申し込み手続きは電話からしか行えないようになっています。
- Toppa!モバイルのキャンペーン情報は掲載されていない。
- WiMAXサービスの申し込み手続きは、ウェブフォームからは行えない。
Toppa!モバイルの料金プラン
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプラン
Toppa!モバイルのWiMAXサービスには、2種類の料金プランがあります。
それは、Toppa!WiMAXデータプラン(W)フラットとToppa!モバイル(W)ノーリミットプランになります。
ただし、Toppa!WiMAXデータプラン(W)フラットに関しては、現在販売終了となっています。
ですから、現行の料金プランはToppa!モバイル(W)ノーリミットプラン一択となります。
そんなToppa!モバイル(W)ノーリミットプランの月額料金は、以下の通りです。
ご利用期間 | 月額料金 |
---|---|
1ヵ月目(契約月) | 4,380円(日割り計算) |
2~24ヵ月目 | 4,380円 |
25ヵ月目~ | 5,380円 |
- Toppa!モバイルのWiMAXサービスには、Toppa!WiMAXデータプラン(W)フラットとToppa!モバイル(W)ノーリミットプランの2種類の料金プランがある。
- Toppa!WiMAXデータプラン(W)フラットは、現在販売終了している。
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランに適用される速度制限
ご紹介しているように、Toppa!モバイルで選べる料金プランはToppa!モバイル(W)ノーリミットプランのみとなります。
そうなると気になるのが、Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランに適用される速度制限です。
一般的なWiMAX取扱店の場合、速度制限の厳しいタイプの安い料金プランと速度制限の緩いタイプの高額な料金プランを自由に選べる形になっています。
一方、料金プランを選べないToppa!モバイルの場合には、どちらの料金プランが適用されるのでしょうか?
Toppa!モバイルの場合には、後者の料金プランが適用されます。
そんなToppa!モバイル(W)ノーリミットプランに適用される速度制限は、以下の2種類になります。
- 月間のデータ利用量による速度制限
- 月初めからの総通信量が7GBを超えると、月末までの通信速度を128Kbpsに制限されてしまう速度制限。
- ネットワーク混雑回避の為の速度制限
- 前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えると、18時から翌日の2時に掛けての通信速度を概ね1Mbpsに制限されてしまう速度制限。
そして、各速度制限は、以下の範囲で適用されます。
通信モード | 月間のデータ利用量による速度制限 | ネットワーク混雑回避の為の速度制限 |
---|---|---|
ノーリミットモード | 速度制限なし | |
ハイスピードモード | 速度制限なし | 速度制限あり |
ハイスピードプラスエリアモード | 速度制限あり |
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランが適用されるWiMAX端末はSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)で、ノーリミットモードには対応していません。
ですから、ハイスピードモードをメインに利用する形になります。
つまり、3日間で10GBを超えない範囲でインターネットを利用するのがポイントとなります。
- Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランに適用される速度制限は、月間のデータ利用量による速度制限とネットワーク混雑回避の為の速度制限の2種類。
- Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランが適用されるWiMAX端末は、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)。
- Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランを利用する際には、通信量が3日間で10GBを超えないように注意する。
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランの解約手続き
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランの契約期間と契約解除料
ご紹介しているToppa!モバイル(W)ノーリミットプランですが、3年契約の自動更新型になります。
ですから、契約期間は36ヵ月間になります。
そして、この契約期間中に解約手続きを行うと、契約解除料と言う形で違約金が発生してしまいます。
そんなToppa!モバイル(W)ノーリミットプランに適用される契約解除料は、以下の通りです。
ご利用期間 | 契約解除料 |
---|---|
1ヵ月目(契約月) | 45,500円 |
2ヵ月目 | 44,000円 |
3ヵ月目 | 42,500円 |
4ヵ月目 | 41,000円 |
5ヵ月目 | 39,500円 |
6ヵ月目 | 38,000円 |
7ヵ月目 | 36,500円 |
8ヵ月目 | 35,000円 |
9ヵ月目 | 33,500円 |
10ヵ月目 | 32,000円 |
11ヵ月目 | 30,500円 |
12ヵ月目 | 29,000円 |
13ヵ月目 | 27,500円 |
14ヵ月目 | 26,000円 |
15ヵ月目 | 24,500円 |
16ヵ月目 | 23,000円 |
17ヵ月目 | 21,500円 |
18ヵ月目 | 20,000円 |
19ヵ月目 | 18,500円 |
20ヵ月目 | 17,000円 |
21ヵ月目 | 15,500円 |
22ヵ月目 | 14,000円 |
23ヵ月目 | 12,500円 |
24ヵ月目 | 11,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランだと、解約手続きの際にこれだけの料金を支払わねばならなくなってしまいます。
ですから、契約期間中の解約手続きは避けるようにしましょう。
そして、37ヵ月目と38ヵ月目が契約更新月となり、この期間内での解約手続きであれば、契約解除料は支払わなくて良くなります。
ただし、契約更新月内に解約手続きを行わなかった場合には、自動的に再契約となってしまいます。
再契約の期間は、契約37ヵ月目を契約月として計算した24ヵ月間になります。
そして、契約期間中の解約手続きには、再び契約解除料を請求される形となります。
- Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランとの契約は、3年契約の自動更新型。
- 契約期間中に解約手続きを行うと、契約解除料を請求される。
- 契約37ヵ月目と38ヵ月目の契約更新月内であれば、契約解除料は請求されない。
- 契約更新月内に解約手続きを行わなかった場合には、自動的に契約期間が延長される。
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランの解約手続きの流れ
ご紹介しているように、Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランは契約更新月内での解約手続きであれば無料で行えます。
その際に、解約手続きはウェブフォームか電話から行えます。
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランのお問い合わせ先の電話番号は、以下の通りです。
Toppa!モバイルサポートセンターの電話受付時間は、年末年始を除いた10時から18時までとなっています。
電話口が混雑する場合もありますので、余裕を持った状態で電話を掛けるようにしましょう。
- Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランの解約手続きは、ウェブフォームか電話で行う。
- 電話で手続きを行う際は、年末年始を除いた10時から18時までの間で行う。
Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランの口コミサイト上の評判
ご紹介して来たToppa!モバイルですが、口コミサイト上では、サポートセンターの電話がなかなか繋がらないと言う悪評を見掛けました。
Toppa!モバイルサポートセンターの電話番号は、フリーダイヤルではなくナビダイヤルになっています。
ナビダイヤルで電話口が混雑すると言うケースだと、かなりストレスを感じる事になります。
私も経験ありますが、お目当ての番号を押してお目当ての電話口に案内された後、保留音の状態でずっと待たされます。
ここでのストレスを高める原因は、保留音をループで聞かされている間の通話料金は自分が支払う形になると言う点です。
数分間ずっと保留音をループで聞かされた状態で待たされて電話代が取られる状況は、かなりイライラさせられます。
口コミサイト上の評判はそれ位でしたが、個人的に気になる部分が3点あります。
まず、月額料金と契約解除料が他のWiMAX取扱店よりも明らかに高いと言う点です。
特に、契約解除料の高さは驚いてしまいます。
一般的なWiMAX取扱店の契約解除料は19,000円なのですが、Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランはそれより26,500円も高額な45,500円も取られてしまいます。
他のWiMAX取扱店の中で契約解除料が高い場合には、それに見合ったキャンペーン特典が付いて来るものです。
今回のケースで言えば、26,500円分のキャンペーン特典が付いて来る形になるのが一般的です。
ただ、Toppa!モバイルのホームページ上では、キャンペーン特典が何なのか明記されていません。
ですから、内容の分からないキャンペーン特典の為に、26,500円分も高い契約解除料を支払うリスクを背負わねばならない訳です。
さすがにキャンペーン特典が何も付いて来ないと言う形は考えられないでしょうが、ホームページ上では不透明な状況です。
ですから、今回Toppa!モバイル(W)ノーリミットプランについて紹介はしましたが、自分ならちょっと躊躇してしまう印象を受けました。
- Toppa!モバイルに対する口コミサイト上の書き込みには、サポートセンターの電話がなかなか繋がりにくいと言う悪評が。
- 月額料金と契約解除料が高い点が気になるものの、その理由はホームページ上では明らかにされず。