回線工事が面倒な光回線より、今はSo-netのホームルーターでしょ

-※現在、So-net モバイル WiMAX 2+では異なるキャンペーンを実施しています。
詳しくは、こちらをご確認下さい。-
目次
引っ越しを控える私には、光回線のデメリットが大き過ぎた…
これから引っ越すのをきっかけに、インターネット回線を見直す事にしました。
そこで、これまで契約していた光回線を引越し先でも利用する事を考えたのですが、ただ、回線工事が悩みの種だったのです。

と言うのも、光回線を導入する場合には、引越し先で回線工事が必要となって来ます。
つまり、引っ越しの契約を行った後で、光回線の契約を行う必要が出て来る訳なのです。
そうなると、引越し先の大家の許可を貰う必要がありますし、仕事を休んで回線工事に立ち会わねばなりません。
休日に回線工事を指定する事は可能ですが、そうすると土日休日工事割増金として3,000円を支払わねばならなくなってしまいます。
また、回線工事費を月額料金に上乗せされますし、解約する際には撤去工事費まで支払わされてしまいます。
そう、光回線の回線工事は、金食い虫なのです。
そして何より、引越し後は回線工事が終了するまでインターネットを利用出来なくなると言う部分も我慢ならなかったのです。
回線工事いらずのインターネット回線が登場!
…光回線ような回線工事を必要としないインターネットサービスって、何かないのだろうか?
そう思いながらインターネットサービスを調べていた私に飛び込んで来た選択肢が、WiMAXサービスでした。
このWiMAXサービスとは、無線を使ったインターネットサービスになります。
つまり、光回線のような回線工事を必要としないインターネットサービスになるのです。
ですので、ご紹介したような光回線のデメリットが一切存在しないインターネットサービスになります。
例えば、WiMAXサービスはWiMAX端末が配送されて来た時点でインターネットを利用開始出来ます。
ですから、引っ越し前にインターネット環境が整い、そのままインターネット環境を引越し先へと持ち運ぶ事が出来る形になっているのです。
ここで注目して頂きたいのが、インターネット環境を持ち運ぶ事が出来ると言う部分です。

光回線の場合だと、契約した建物内でしかインターネットを利用する事が出来ません。
それに対して、WiMAXサービスであれば、WiMAX端末をセッティングした場所でインターネットを利用する事が出来るのです。
つまり、今後何回引っ越しをしたとしても、一緒にインターネット環境を持ち運ぶ事が出来る形になります。
それどころか、旅行先にだって、インターネット環境をそのまま持ち運ぶ事が出来るのです。
これが、WiMAXサービスの魅力と言えるでしょう。
ホームルータータイプのWiMAX端末Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)が、予想以上に凄かった!
WiMAX端末には、モバイルルータータイプのWiMAX端末とホームルータータイプのWiMAX端末が存在します。
モバイルルータータイプのWiMAX端末はバッテリーを内蔵し、コンセントのない場所でもインターネットを利用出来ると言うメリットがあります。
ですが、あえて私はホームルータータイプのWiMAX端末であるSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)を選びました。
と言うのも、そもそも私はパソコンを使う時しかじっくりインターネットをせず、コンセントのない場所でじっくりとインターネットを利用する事はないと思ったからです。
そんなホームルータータイプのWiMAX端末はバッテリーを内蔵していませんので、バッテリー消費を抑える点を考慮するような構造にはなっていません。
つまり、ホームルータータイプのWiMAX端末は、よりパフォーマンス寄りのWiMAX端末であると言える訳なのです。
一例を挙げると、モバイルルータータイプのWiMAX端末のWi-Fiの同時接続数は10台で、別売りのクレードルを使っても有線通信を1台分追加出来るに過ぎません。
それに対して、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)のWi-Fiの同時接続数は40台で、しかも有線で2台の機器も同時接続出来る性能を持っているのです。

また、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)は、モバイルルータータイプのWiMAX端末では対応していない2.4GHzと5GHzのWi-Fiの同時利用に対応しています。
このWi-Fiの周波数の違いですが、次のような違いをもたらします。
- 2.4GHzのWi-Fi
- 古い機器類も対応しているWi-Fiで、汎用性が高い。
ただし、電子レンジを始めとした家電製品による電波干渉を受けやすく、通信が不安定になる事もある。 - 5GHzのWi-Fi
- 比較的新しい機器類しか対応していないWi-Fi。
ただし、電波干渉を起こしにくく、通信速度や通信飛距離の性能も高い。
モバイルルータータイプのWiMAX端末だと、一台でも5GHzに非対応の機器類が混ざっている時点で、全ての機器類に対して2.4GHzのWi-Fiで通信しなければならなくなります。

それに対して、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)であれば、各機器類のスペックに合わせた周波数のWi-Fiで通信出来るようになります。

ですから、使い勝手の良さには雲泥の差が出て来るのです。
Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)をお得に契約出来る、So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーン
安い月額料金でWiMAXサービスを利用出来る、So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーン
ご紹介しているホームルータータイプのWiMAX端末であるSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)ですが、契約するならSo-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンを利用する形がお勧めです。
その理由ですが、安い月額料金でWiMAXサービスを利用する事が出来るようになるからです。

では、So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンを利用した場合の月額料金がどれだけ安いのか、一般的なWiMAX取扱店の月額料金と比較をしてみましょう。
まずは、一般的なWiMAX取扱店の月額料金についてご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
続いて、So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンを利用した場合の月額料金についてご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 0円 | |
1~36ヵ月目 | 2,780円 | 3,380円 |
37ヵ月目~ | 3,695円 | 4,379円 |
これだけ月額料金が安くなると言う事は、月額料金の支払いの際の不安を抑える事が出来るようになる事を意味します。
So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンを利用するだけで手に入るメリットですから、ぜひ活用したいものです。

So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンにWiMAX HOME 01も対応!
ご紹介しているSo-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンですが、新たにWiMAX HOME 01も対応しました。
ですので、So-net モバイル WiMAX 2+の月額割引キャンペーンを利用する際には、ホームルーターとしてSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)かWiMAX HOME 01の2択から選ぶ事が出来るようになりました。
では、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)とWiMAX HOME 01のどちらかを選ぶ際の目安についてなのですが、ビームフォーミング対応のスマートフォンを持っている方はWiMAX HOME 01の方がお勧めです。
と言うのも、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)はビームフォーミングに対応していないからです。

ただ、WiMAX HOME 01の同時接続数は最大22台までですので、23台から42台までの機器を同時通信させたい方には対応していません。
また、WiMAX HOME 01はWiMAXハイパワーにも対応していますから、WiMAX 2+の送信側の出力がSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)よりも強化されています。
その結果、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)なら電波が弱いようなエリアであっても、WiMAX HOME 01ならしっかりと通信出来たりします。

これらの特徴の違いを把握した上で、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)かWiMAX HOME 01かを選ぶようにしましょう。
So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンなら、インターネット初心者向けの特典も!
ご紹介しているSo-net モバイル WiMAX 2+には、もう1つ大きなメリットが用意されています。
それは何かと言うと、インターネット初心者向けの有料オプションが、最初から用意されていると言う点になります。
そんなSo-net モバイル WiMAX 2+で用意されている有料オプションは、次の3つになります。
- カスペルスキー セキュリティ
- Windows、Mac、Androidに対応したセキュリティソフトで、月額500円のサービス。
- So-net 安心サポート
- パソコンやインターネット、周辺機器に関する疑問に専用オペレーターが遠隔操作で対応してくれる、月額300円のサポートサービス。
- So-net くらしのお守り ワイド
- 自宅の水回りや鍵、ガラスのトラブルに応急処置をして貰えるサービスに加え、インターネット機器の水濡れや破損時の保険が付いた、月額450円のトータルサポートサービス。
インターネット初心者にとって、セキュリティソフトを選ぶと言う作業だけでもかなりの難題になります。
ですが、So-net モバイル WiMAX 2+であれば、最初からカスペルスキー セキュリティが付いて来るのです。

しかも、So-net モバイル WiMAX 2+で用意されているこの3つの有料オプションは、最大12ヵ月も無料で利用出来る形になっています。
ですから、まずはカスペルスキー セキュリティを実際に使ってみて、それから自分に合ったセキュリティソフトを選び直すと言う事も出来るのです。
このメリットはSo-net モバイル WiMAX 2+ならではのものです。
ですので、ぜひとも活用したい特典の1つであると言えます。

So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンのキャンペーン期限に要注意!
これまでご紹介して来たSo-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンですが、実はキャンペーン期限があります。
と言うのも、So-net モバイル WiMAX 2+のキャンペーンサイトでは、以下の注意書きが記載されているのです。
キャンペーン内容は予告なく終了または変更する場合がございます。
ですから、もしSo-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンを利用したいと考えている方でも、突然キャンペーンが終了してしまう事もあるのです。
それでは非常に勿体ないですから、So-net モバイル WiMAX 2+の月額大幅割引キャンペーンが実施されているタイミング中にに申し込むようしにましょう。
