楽天ブロードバンド WiMAXはどんなWiMAX取扱店?その特徴は?

-※現在、このWiMAXサービスは新規申込者受付を終了しています。
ですので、WiMAXサービスのご利用をご検討中の方は、他のWiMAX取扱店の特徴を参考になさってみて下さい。-
楽天ブロードバンド WiMAXとは?
楽天ブロードバンド WiMAXを運営している会社は?
楽天ブロードバンド WiMAXは、楽天コミュニケーションズ株式会社が運営するWiMAXサービスになります。
そんな楽天コミュニケーションズ株式会社は、楽天グループの中でも電気通信事業を取り扱う会社になります。
以前、楽天グループには楽天クーポン株式会社の運営するRaCoupon WiMAXと言うサービスもありましたが、こちらは楽天グループから独立してCP WiMAXと言うサービスに変わりました。
ですので、現在楽天グループのWiMAXサービスは、楽天ブロードバンド WiMAXのみとなります。
- 楽天ブロードバンド WiMAXは、楽天コミュニケーションズ株式会社が運営するWiMAXサービス。
- 以前楽天グループのWiMAXサービスであったRaCoupon WiMAXは、現在、独立してCP WiMAXへ。
楽天ブロードバンド WiMAXの特徴は?
楽天ブロードバンド WiMAXの3ヵ月月額料金無料キャンペーン
冒頭でご紹介した楽天ブロードバンド WiMAXですが、最大3ヵ月分の月額料金が無料になるキャンペーン特典が付いて来ます。
ですから、WiMAXサービスを利用開始時の負担額が少なくなります。
楽天ブロードバンド WiMAXでも初期費用の3.000円は支払う必要があるものの、それでも負担額を大きく減らす事が出来ます。
例えば、WiMAXサービスの導入と同時期にタブレットやパソコンを買う方の場合、色々と出費が重なってしまいます。
その時にWiMAXサービスの負担額を減らす事が出来ますので、是非活用したいキャンペーン特典になります。
- 楽天ブロードバンド WiMAXなら、最初の3ヵ月分の月額料金が無料になる。
- 初期費用の3.000円は無料対象外。
楽天ブロードバンド WiMAXの楽天スーパーポイントプレゼントキャンペーン
楽天ブロードバンド WiMAXのキャンペーン特典は、月額料金が無料になるだけではありません。
申し込み後に5,000ポイント分の楽天スーパーポイントが貰えます。
そして更に、毎月100ポイントずつ、楽天スーパーポイントを貰えます。
これは、楽天ブロードバンド WiMAXが楽天グループのWiMAXサービスだからこそ利用出来るキャンペーン特典と言えるでしょう。
ちなみに、楽天スーパーポイントとは、楽天のサービスを利用する際に1ポイントを1円として利用出来るポイントになります。
ただし、楽天スーパーポイントは取得日から一定の有効期間がありますので、その点にはご注意下さい。
- 楽天ブロードバンド WiMAXへの申し込み時に、5,000ポイントの楽天スーパーポイントが貰える。
- 楽天ブロードバンド WiMAXを利用すると、毎月100ポイントの楽天スーパーポイントが貰える。
- 楽天スーパーポイントは楽天のサービスを利用時に使えるものの、有効期間がある。
楽天ブロードバンド WiMAXならWiMAX端末代が無料に
ご紹介している楽天ブロードバンド WiMAXですが、WiMAX端末代が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
WiMAX端末代は通常価格で20,000円もしますので、その分の初期費用を節約する事が出来る訳です。
更に、WiMAX端末の配送料も全国無料になります。
つまり、楽天ブロードバンド WiMAXであれば、WiMAX端末を負担なく手に入れる事が出来ます。
- 楽天ブロードバンド WiMAXなら、WiMAX端末代が無料になる。
- 楽天ブロードバンド WiMAXなら、WiMAX端末の送料も無料になる。
楽天ブロードバンド WiMAXの料金プラン
楽天ブロードバンド WiMAXの2種類の料金プラン
楽天ブロードバンド WiMAXには、2種類の料金プランがあります。
その料金プランとは、WiMAX2+ 接続サービスとWiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランになります。
そして、それぞれの料金プランごとに、月額料金の設定金額が異なります。
ご利用期間 | WiMAX2+ 接続サービス | WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プラン |
---|---|---|
1~3ヵ月目 | 0円 | |
4ヵ月目~ | 3,696円 | 4,380円 |
このように、WiMAX2+ 接続サービスの方がWiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの月額料金よりも684円安くなります。
ですから、25ヵ月目まで利用し続けると15,048円もの差額になります。
従って、より安く楽天ブロードバンド WiMAXを利用したいのであれば、WiMAX2+ 接続サービスの方を選ぶ方が良くなります。
- 楽天ブロードバンド WiMAXには、WiMAX2+ 接続サービスとWiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの2種類の料金プランがある。
- 少しでも月額料金を安く抑えたい場合には、WiMAX2+ 接続サービスを選ぶ。
楽天ブロードバンド WiMAXに適用される速度制限
ご紹介しているように、楽天ブロードバンド WiMAXにはWiMAX2+ 接続サービスとWiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの2種類の料金プランがあります。
そして、それぞれの料金プランによって月額料金が異なります。
では、WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの月額料金が高い分だけ何が違うのかと言う話になる訳ですが、適用される速度制限の範囲が違って来ます。
そんな楽天ブロードバンド WiMAXに適用される速度制限には、以下の2種類のものがあります。
- 月間のデータ利用量による速度制限
- 月初めからの総通信量が7GBを超えると、月末までの通信速度を128Kbpsに制限されてしまう速度制限。
- ネットワーク混雑回避の為の速度制限
- 前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えると、18時から翌日の2時に掛けての通信速度を概ね1Mbpsに制限されてしまう速度制限。
そして、WiMAX2+ 接続サービスに対する速度制限の適用範囲は、以下の通りです。
通信モード | 月間のデータ利用量による速度制限 | ネットワーク混雑回避の為の速度制限 |
---|---|---|
ノーリミットモード | 速度制限なし | |
ハイスピードモード | 速度制限あり | |
ハイスピードプラスエリアモード |
一方、WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランに対する速度制限の適用範囲は、以下の通りです。
通信モード | 月間のデータ利用量による速度制限 | ネットワーク混雑回避の為の速度制限 |
---|---|---|
ノーリミットモード | 速度制限なし | |
ハイスピードモード | 速度制限なし | 速度制限あり |
ハイスピードプラスエリアモード | 速度制限あり |
このように、WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの方が、ハイスピードモードに適用される速度制限の範囲が狭くなります。
ですから、たっぷりとインターネットを利用したいと言う方の場合には、WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランの方がお勧めとなります。
ちなみに、ノーリミットモードに関しては、現在、対応しているWiMAX端末がラインナップされていません。
ですから、ハイスピードモードに対する速度制限の適用範囲が、現在のWiMAX環境を大きく左右します。
従って、WiMAX2+ 接続サービスに申し込んだ方の場合には、月に7GBまでしか通信を行う事が出来ません。
一方、WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランに申し込んだ方であれば、月に7GB以上通信を行う事が出来ます。
- 楽天ブロードバンド WiMAXには、月間のデータ利用量による速度制限とネットワーク混雑回避の為の速度制限の2種類の速度制限がある。
- WiMAX2+ 接続サービスに申し込んでいる方が利用出来る通信量は、月に7GBまで。
- WiMAX2+ 接続サービス ギガ放題プランに申し込んでいる方であれば、月に7GB以上通信を行う事が出来る。
楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続き
楽天ブロードバンド WiMAXの契約期間と契約解除料
ご紹介している楽天ブロードバンド WiMAXの各料金プランですが、契約期間が予め決まっています。
その契約期間は、WiMAXサービス開始月の翌月から36ヵ月間になります。
そして、この契約期間内に解約手続きを行うと、契約解除料と言う形で違約金を請求されてしまいます。
ですから、楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続きは、しっかりと契約期間が終わるタイミングで行うようにしたいものです。
ちなみに、楽天ブロードバンド WiMAXの契約期間内に解約手続きを行うと、以下の契約解除料を請求されてしまいます。
ご利用期間 | 契約解除料 |
---|---|
サービス開始月~6ヵ月目 | 32,240円 |
7~12ヵ月目 | 19,000円 |
13~24ヵ月目 | 14,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
楽天ブロードバンド WiMAXを利用する上で特に注意すべきなのが、サービス開始月~6ヵ月目までの契約解除料になります。
一般的なWiMAX取扱店の契約解除料が19,000円なのに対して、13,240円も高額になってしまいます。
解約手続きの際に32,240円も支払うのは、非常に勿体ないです。
ですから、楽天ブロードバンド WiMAXを利用する場合には、早い段階で解約手続きを行わないようにしましょう。
ちなみに、契約期間が終了後に解約手続きを行わなかった場合には、自動的に3年間契約期間が延長されてしまいます。
その際に、3ヵ月間月額料金が無料になる等のキャンペーン特典は付いて来ませんので、注意しましょう。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの契約期間は、WiMAXサービス開始月の翌月から36ヵ月間。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの契約期間中に解約手続きを行うと、契約解除料を支払わされる。
- 楽天ブロードバンド WiMAXのサービス開始月から6ヵ月目までの契約解除料は非常に高額になっているので、早期の解約手続きは避ける。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの契約期間が終了すると、自動的に3年間契約期間が延長される。
楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続きの流れ
ご紹介しているように、楽天ブロードバンド WiMAXを解約する際には、手続きのタイミングが決まっています。
具体的なタイミングは、WiMAXサービス開始月の翌月から37ヵ月目になります。
このWiMAXサービス開始月の翌月から37ヵ月目を、契約更新月と言います。
そして、契約更新月の1~20日目までが、無料で解約手続きを行えるタイミングになります。
月末ではなく20日までだと言う点にも、注意しましょう。
そして、楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続きは、楽天ブロードバンドカスタマーセンターへ電話を掛ける形で進めます。
その楽天ブロードバンドカスタマーセンターの電話番号は、以下の通りです。
ちなみに、お問い合わせの電話は年中無休の9時から21時まで受け付けています。
その際に、通話料金は掛かりません。
また、電話口が混雑する事もありますので、解約手続きは日付に余裕を持って行うようにしましょう。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続きは、契約更新月の20日目までに行う。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの解約手続きは、楽天ブロードバンドカスタマーセンターへ電話を掛ける形で行う。
- 楽天ブロードバンドカスタマーセンターの受付時間は、年中無休の9時から21時まで。
楽天ブロードバンド WiMAXの口コミサイト上の評判
ご紹介しているように、楽天ブロードバンド WiMAXは申し込み手続きから3ヵ月間の月額料金が無料になります。
このキャンペーン特典は結構メリットあるのですが、ただ、以前運営していたRaCoupon WiMAXの月額料金と比較をされてしまいがちです。
そして、RaCoupon WiMAXのキャンペーン特典が非常に豪華でしたから、どうしても楽天ブロードバンド WiMAXのキャンペーン特典が見劣りしてしまう傾向にあります。
ですから、口コミサイト上の評判を見てみても、キャンペーン特典がイマイチだと言う口コミを見掛けてしまいます。
また、5,000円分の楽天ポイントが貰えると言う部分は、通常の楽天ポイントではなく楽天スーパーポイントになります。
ですから、有効期間が決まっていると言う点に対する悪評を見掛ける事があります。
例えば、通常の楽天ポイントだと思っていたら楽天スーパーポイントで、うっかり有効期間が過ぎて失効してしまったと言う書き込みを見掛けます。
ですので、この部分には気を付けましょう。
とは言え、サポート対応が年中無休の9時から21時まで利用出来ますので、その点は非常に大きなメリットと言えます。
ですので、度を超すほどの安売りはしないものの、サポート対応などの必要な部分への設備投資はしっかり行っているWiMAX取扱店だと言えます。
また、楽天ブロードバンド WiMAXの契約解除料は一般的なWiMAX取扱店よりも高額で、その部分に対する不満の声も見掛ける事があります。
とは言うものの、中途解約をしなければ、契約解除料は気にしなくて大丈夫です。
ご紹介した注意点に気を付けながら利用する分には、楽天ブロードバンド WiMAXは魅力的なWiMAX取扱店と言えます。
ですので、最初の無料期間と楽天スーパーポイントを有効活用して、よりお得なWiMAX環境を手に入れたいものです。
- 楽天ブロードバンド WiMAXはかつてのRaCoupon WiMAXと比較される事が多いので、キャンペーン特典が評価されにくい。
- 楽天ブロードバンド WiMAXで貰える楽天スーパーポイントには有効期間があるので、注意して利用する。
- 楽天ブロードバンド WiMAXの契約解除料は高いので、中途解約は出来るだけ避ける。