【最新情報】hi-ho WiMAXで実施中のキャンペーン、その特徴とは?

目次
hi-ho WiMAXでWiMAXサービスの契約を行うメリット
hi-ho WiMAXで実施中のキャンペーンがパワーアップ!
2019年の11月に、hi-ho WiMAXで実施中のキャンペーン内容が更新されました。
具体的には、キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック額が増額となりました。
元々のhi-ho WiMAXで貰えるキャッシュバック額は6,000円だったのですが、それが10,000円に増えているのです。
よりお得になっているhi-ho WiMAX、お得な今のうちに申し込みたいものです。

そんなhi-ho WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて、詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ、最後までご覧下さい。
hi-ho WiMAXのキャッシュバック特典、その魅力は?
冒頭でご紹介したように、hi-ho WiMAXでは、貰えるキャッシュバック額が10,000円に増額されています。
ですので、従来よりもお得な条件で、hi-ho WiMAXを利用開始する事が出来ます。
ちなみに、WiMAXサービス提供元であるUQ WiMAXでは、3,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
ですから、その事を考えると、hi-ho WiMAXの方が7,000円も安上がりになります。

更に、hi-ho WiMAXのキャッシュバック特典に申し込む事で、実は月額料金の割引特典も付いて来る形になっていたりするのです。
では、hi-ho WiMAXの月額料金がどれだけ割り引きされるのか、一般的なWiMAX取扱店の月額料金と比較をしてみましょう。
ご利用期間 | Flatツープラス ギガ放題プラン | hi-ho モバイルコース-WiMAX2+ ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | 3,780円(日割り計算) |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,780円 |
3~12ヵ月目 | 4,380円 | |
13~24ヵ月目 | 4,000円 | |
25ヵ月目~ | 4,300円 |
さて、一般的なWiMAX取扱店とhi-ho WiMAXの月額料金の差額を合計すると、hi-ho WiMAXの方が37ヵ月目で総額11,348円安くなる計算になります。
ですから、7,000円のキャッシュバックの差額も加えると、18,348円も通信費を節約出来ると言う訳なのです。
そんなUQ WiMAXと契約しようがhi-ho WiMAXと契約しようが、利用出来るWiMAX回線に違いなどありません。
だったら、少しでも安くWiMAXサービスを利用出来るhi-ho WiMAXの方が、お得感は大きいと言えますよね?
hi-ho WiMAXでWiMAXサービスの契約を行うデメリット
hi-ho WiMAXのキャンペーンは選べる料金プランの選択肢が少ない!?
ご紹介しているhi-ho WiMAXですが、実は料金プランの選択肢が1択しかありません。
それは何かと言うと、ギガ放題プランしか選べない形になっています。
つまり、月に7GBの通信量があれば十分だと言う方であっても、Flatツープラスプランに該当する料金プランは選べないと言う事になります。
と言う事で、月に7GBも通信しないと言うライトユーザーに関しては、hi-ho WiMAXだとむしろ高くなってしまいます。

ただ、動画を視聴するような用途だと7GBでは全然足りませんので、そう言う方にはFlatツープラスプランは最初から不要だと言えるでしょう。
hi-ho WiMAXは契約解除料がかなり高い!?
ご紹介しているhi-ho WiMAXですが、もう1点注意しなければならない部分があります。
それは何かと言うと、契約解除料が驚くほど高いと言う点になります。
この契約解除料とは、WiMAXサービスの契約期間の途中で解約手続きを行った方に対して、後ほど請求される違約金の事を指します。
そして、契約解除料を支払いたくない方は、37ヵ月周期でやって来る契約更新月内に解約手続きを行わなければなりません。

では、hi-ho WiMAXの契約解除料がどれだけ高額なのか、一般的なWiMAX取扱店の契約解除料と比較をしてみましょう。
ご利用期間 | hi-ho WiMAX | 一般的なWiMAX取扱店 |
---|---|---|
8日以内 | 0円 | |
ご利用開始月 | 38,800円 | 19,000円 |
1~2ヵ月目 | ||
3ヵ月目 | 37,200円 | |
4ヵ月目 | 36,400円 | |
5ヵ月目 | 35,600円 | |
6ヵ月目 | 34,800円 | |
7ヵ月目 | 34,000円 | |
8ヵ月目 | 33,200円 | |
9ヵ月目 | 32,400円 | |
10ヵ月目 | 31,600円 | |
11ヵ月目 | 30,800円 | |
12ヵ月目 | 30,000円 | |
13ヵ月目 | 29,200円 | 14,000円 |
14ヵ月目 | 28,400円 | |
15ヵ月目 | 27,600円 | |
16ヵ月目 | 26,800円 | |
17ヵ月目 | 26,000円 | |
18ヵ月目 | 25,200円 | |
19ヵ月目 | 24,400円 | |
20ヵ月目 | 23,600円 | |
21ヵ月目 | 22,800円 | |
22ヵ月目 | 22,000円 | |
23ヵ月目 | 21,200円 | |
24ヵ月目 | 20,400円 | |
25ヵ月目 | 19,600円 | 9,500円 |
26ヵ月目 | 18,800円 | |
27ヵ月目 | 18,000円 | |
28ヵ月目 | 17,200円 | |
29ヵ月目 | 16,400円 | |
30ヵ月目 | 15,600円 | |
31ヵ月目 | 14,800円 | |
32ヵ月目 | 14,000円 | |
33ヵ月目 | 13,200円 | |
34ヵ月目 | 12,400円 | |
35ヵ月目 | 11,600円 | |
36ヵ月目 | 10,800円 | |
37ヵ月目 | 0円 | |
38~48ヵ月目 | 9,500円 | |
49ヵ月目 | 0円 | |
50~72ヵ月目 | 9,500円 | |
73ヵ月目 | 0円 |
このように、hi-ho WiMAXの契約解除料は、びっくりするほど高いです。
なぜこれだけhi-ho WiMAXの契約解除料は高いのか、その正当性や根拠は全く分かりません。
私からすれば、どれだけユーザーに中途解約されたくないんだよと、その必死さにツッコミを入れたくなるほどです。
ただ、ここで言える事は、hi-ho WiMAXと契約する方は絶対に中途解約をしてはいけないと言う点になります。
その部分にだけは気を付けて、hi-ho WiMAXのキャンペーン特典を有効活用するようにしましょう。