WiMAXサービスのキャッシュバック額の推移は?折れ線グラフでご紹介

目次
WiMAXサービスのキャッシュバック額は毎月変動する!?


じゃあ、何月にWiMAXサービスの申込み手続きを行った方が、より高額なキャッシュバックを貰えるのかしら?

だって、どのWiMAX取扱店も、先月のキャッシュバック額は教えてくれないじゃん。
各WiMAX取扱店では、キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
そして、それぞれのWiMAX取扱店ごとに、設定しているキャッシュバック額が異なります。
それだけではなく、各WiMAX取扱店のキャッシュバック額は、毎月変動しています。
そう、いつ申込み手続きを行うのかによって、同じWiMAX取扱店であってもお得感が異なって来るのです。
そうなると、貰えるキャッシュバック額が低いタイミングでWiMAXサービスに申し込むと、お得感が減ってしまう事になります。
ですから、どうせ申し込むのであれば、出来るだけキャッシュバック額が高額なタイミングでWiMAXサービスに申し込みたいものです。
そうする事で、よりお得な条件でWiMAXサービスを利用する事が出来るようになります。
それだけ高額なキャッシュバックを貰う事が出来れば、通信費のやり繰りに頭を悩ませるリスクも抑える事が出来るでしょう。
ですから、WiMAXサービスのキャッシュバック額の推移を見ながら、よりお得なタイミングでWiMAXサービスに申し込みたいと言う方もいます。
そう言う方に向けて、これまでのWiMAXサービスのキャッシュバック額の推移についてご紹介します。
- 各WiMAX取扱店ごとに、設定しているキャッシュバック額が異なる。
- 各WiMAX取扱店のキャッシュバック額は、毎月変動している。
WiMAXサービスのキャッシュバック額の推移
業界最高額のキャッシュバックキャンペーンは?
冒頭でご紹介したように、各WiMAX取扱店ごとにキャッシュバック額が異なります。
その中でも、大体GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額が業界最高額になっています。
ただ、ここ数ヵ月はGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額が抑えめになっていました。
ですので、3WiMAXにキャッシュバック額を抜かれてしまい、業界最高額のキャッシュバックキャンペーンを実施しているのは3WiMAXだと言う月もありました。
そんな中、3WiMAXは、突然実施しているキャンペーンに大幅な手を加えました。
その結果、3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンに申し込む事が出来るのは、auでスマートフォンや携帯電話を契約中の方限定となってしまいました。
それと同時期に、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額が再び3WiMAXを超えるようになり、業界最高額のキャッシュバックキャンペーンへと返り咲きました。
この先、3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンはauユーザーしか申し込めない形になるでしょうから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンが業界最高額である事は不動のものとなりそうです。
- 各WiMAX取扱店が実施しているキャッシュバックキャンペーンの中でも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額が業界最高額。
- 3WiMAXのキャッシュバック額が業界最高額である月もあったものの、3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンはauユーザーしか利用出来ない形に。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移
前述したように、現在のWiMAXサービスで言うと、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額が業界最高額になります。
その座は揺るぎないものとなりつつありますので、これからはGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額にスポットを当ててご紹介します。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額も、毎月変動しながら推移しています。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、選ぶWiMAX端末の機種によっても変動します。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+では、各WiMAX端末の機種ごとにキャッシュバック額をグラフ化出来ます。
私が記録を残している2015年の1月分から、折れ線グラフをチェックしてみましょう。
まずは、2015年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移を表すグラフを確認してみましょう。
続いて、2016年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移を表すグラフを確認してみましょう。
今度は、2017年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移を表すグラフを確認してみましょう。
最後に、2018年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移を表すグラフを確認してみましょう。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額も、毎月変動しながら推移している。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、選ぶWiMAX端末の機種ごとに変動する。
最もWiMAXサービスのキャッシュバック額が高額になるタイミングは何月!?
ご紹介して来たように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は毎月変動します。
ここ数年間のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移をご覧頂いて、何かしら傾向は見えて来たでしょうか?
私が読み取れたのは、毎年3月のキャッシュバック額が高額に設定されていると言う部分です。
これは、4月から新生活を始めるに当たり、WiMAXサービスに対する需要が高まるタイミングだからでしょう。
つまり、より高額なキャッシュバック額を狙うのであれば、3月のタイミングでGMOとくとくBB WiMAX 2+への申込み手続きを行うのが良い訳です。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
ご紹介したGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額のグラフでは、日付が2018年の2月まででした。
GMOとくとくBB WiMAX 2+が現在実施している最新のキャッシュバック額に関しては、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンについて解説しているページを参考にしてみて下さい。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、毎年3月のタイミングで高額になる。
- 4月の新生活を控える上で、WiMAXサービスは3月に1番需要が高まる。
- より高額なキャッシュバック額が欲しければ、3月のタイミングでGMOとくとくBB WiMAX 2+へ申込み手続きを行う。
じゃあさ、契約先によってお得感も変わって来るって事になるのかしら?