GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更で、キャッシュバックは?

目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランを変更する


ただ、料金プランを変更した場合って、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック特典には影響しないんだっけ?

ただ、そうなるとキャッシュバック特典はどうなるのかと言う点が気になる所なんだよなぁ…。
高額キャッシュバックが貰えると言う点で人気なのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンです。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンのサイト内の注意書きを読んでいると、特典対象接続サービスの変更を行った場合にはキャッシュバック特典は適用されないと書かれています。
そこで気になって来るのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランで申し込んでいた方がGMOとくとくBB ギガ放題プランへと契約プランの変更をするのはダメなのかどうかと言う点です。
また、逆にGMOとくとくBB ギガ放題プランで申し込んでいた方がGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランへと契約プランの変更をするケースもあるでしょう。
せっかく高額なキャッシュバックを貰えるGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込んだのですから、高額なキャッシュバックは受け取りたいものです。
そんな状況で、料金プランを変更すると言う些細なミスによって、せっかくのキャッシュバックを貰い損ねてしまうような事にはなりたくないものです。
そこで、GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更と、それによる影響についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さい。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、高額なキャッシュバックが貰えると言う点で人気。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、特典対象接続サービスの変更を行った場合にはキャッシュバック特典が適用されなくなる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更による影響
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更、キャッシュバックは大丈夫?
GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランは、月額料金の安い料金プランです。
その代わり、月に7GBまでしか通信を行う事は出来ません。
その一方、GMOとくとくBB ギガ放題プランであれば、標準の通信モードであるハイスピードモードに対する月間データ利用量の上限がありません。
その代わり、GMOとくとくBB ギガ放題プランの3ヵ月目以降の月額料金は654円分高額になります。
ご利用期間 | GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン | GMOとくとくBB ギガ放題プラン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 3,609円 |
3ヵ月目~ | 4,263円 |
このGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランとの契約プランの変更ですが、実はキャッシュバック特典に対する影響はありません。
ですから、安心して料金プランの変更を行っても大丈夫です。
ちなみに、各料金プランへの変更手続きは、毎月末日の18時まで受け付けています。
この期間までに料金プランの変更を行うと、翌月に変わるタイミングで料金プランが切り替わります。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの月額料金は安いが、月に利用出来る通信量が7GBまでとなる。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランのハイスピードモードに対する月間データ利用量の上限はないが、3ヵ月目以降の月額料金が654円高額になる。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランとを変更しても、キャッシュバック特典に対する影響はない。
- 料金プランの変更手続きは月末の18時までで、翌月に切り替わるタイミングから適用される。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更による契約期間の変更
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランの変更ですが、契約期間への影響も考慮する必要がります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プラン間の契約プランの変更を行ったとしても、これまでの契約期間はそのまま引き継がれます。
その一方で、2年プランの方が3年プランやauスマホ割4年プランへと料金プランの変更を行う場合、契約期間はリセットされてしまいます。
そう、契約期間が変わる料金プランの変更を行うと、そこから新たに契約1ヵ月目と言う形で契約期間の計算が再スタートとなってしまうのです。
そうなると契約更新月も延びてしまいますから、注意しましょう。
勿論、契約期間が延長されるような料金プランの変更であっても、キャッシュバック特典への影響はありません。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの契約プランの変更を行ったとしても、これまでの契約期間が引き継がれる。
- 2年プランの方が3年プランやauスマホ割4年プランへと料金プランの変更を行う場合、契約期間はリセットされる。
- 契約期間がリセットされるタイプの料金プランの変更であっても、キャッシュバック特典への影響はない。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランを変更すると、キャッシュバックキャンペーンの対象外になるんじゃなかったっけ?