GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金確認の方法って、どうやるんだっけ?

目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金確認の方法が知りたい!
あれ?GMOとくとくBB WiMAX 2+へ支払う料金っていくらだったっけ?


こんな高い利用料金、毎月支払い続ける事なんて出来ないわよ。

GMOとくとくBB WiMAX 2+って、通信料は定額制のサービスじゃなかったの?
GMOとくとくBB WiMAX 2+と言えば、キャッシュバックキャンペーンや月額割引キャンペーンで人気のWiMAX取扱店になります。
これらのキャンペーン特典が非常に豪華ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+はより安くWiMAXサービスを利用したい方が申し込む傾向にあります。
そんな安さ重視の方向けのGMOとくとくBB WiMAX 2+ですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求される利用料金を事前に確認しておきたいと言う方もいる事でしょう。
ただ、肝心のGMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金をどこから確認すれば良いのかよく分からないと言う方もいます。
そこで、GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求されて来る利用料金の確認方法についてご紹介します。
また、自分の思っていた利用料金とは異なった金額でGMOとくとくBB WiMAX 2+から請求が来たと言ったトラブルが起きた際の、原因と対策方法についてもご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+はキャンペーン特典が非常に豪華なので、より安くWiMAXサービスを利用したい方が申し込む傾向にある。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求される利用料金を事前に確認しておきたいと言う場合に、肝心のGMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金をどこから確認すれば良いのかよく分からないと言う方もいる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金確認の手順
GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求される利用料金は、BB Naviのメニュー内にあるBBウォレット・ご請求明細の確認から確認する事が出来ます。
お支払い・請求についてのページが表示されましたら、ご請求・ご入金明細の項目内にあるご請求明細(内訳)を選択して下さい。
すると、ご請求履歴が表示されますので、内訳を確認したい月を選択して下さい。
この手順に従えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求される料金や明細を確認する事が出来ます。
ちなみに、当月分の請求額が確定するまでは、ご請求履歴の一覧の中に当月の月額料金の明細が表示される事はありません。
ですので、当月分の明細を確認する場合には、その月の10日以降になってから再度確認するようにしましょう。
また、クレジットカード払いを利用している方の場合には、実際に料金が請求される時期にズレが生じます。
ですから、その点にもお気を付け下さい。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求される利用料金は、BB Naviのメニュー内にあるBBウォレット・ご請求明細の確認から確認出来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の当月分の明細を確認する場合には、その月の10日以降になってから確認する。
- クレジットカード払いを利用している方の場合には、実際に料金が請求される時期にズレが生じる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求されて来た利用料金が思ってたのと違う!?
GMOとくとくBB WiMAX 2+の最初の請求額が高過ぎる!
GMOとくとくBB WiMAX 2+に対する口コミサイト上の投稿を読んでいると、最初に請求されて来る請求額が高過ぎると言う投稿を見掛ける事があります。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のよくある質問のページを読んでいても、この手のお問い合わせが多く寄せられているようです。
なぜこのような事態が起きてしまうのかと言うと、キャンペーンサイト上には書かれていない形で最初の利用料金が請求されるからです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイト上の書き方では、最初は日割り計算分の月額料金と契約事務手数料の3,000円を支払えば良いと言う認識を持つ方が大半です。
ところが、実際にGMOとくとくBB WiMAX 2+から請求されて来る料金は、端末発送月の日割り計算分の月額料金と1ヵ月目の分の月額料金と契約事務手数料3,000円の合算になっているのです。
そう、キャンペーンサイト上に書かれている料金プランの認識でいると、1ヵ月分の月額料金が余分に請求されてしまうような印象を持ってしまうのです。
また、WiMAX端末に対して別売りのクレードルも購入した場合には、クレードル代も一緒に請求されて来ます。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+で一番最初に請求される分の料金は、他の月よりも高くなる認識でいるようにした方が良いです。
- 一番最初に請求されて来る利用料金が高過ぎると言う事で、GMOとくとくBB WiMAX 2+に対してクレームを入れる方が多い。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイト上の書き方では、最初は日割り計算分の月額料金と契約事務手数料の3,000円を支払えば良いと言う認識を持つ方が大半。
- 実際にGMOとくとくBB WiMAX 2+から請求されて来る料金は、端末発送月の日割り計算分の月額料金と1ヵ月目の分の月額料金と契約事務手数料3,000円の合算になっている。
- キャンペーンサイト上に書かれている料金プランの認識でいると、1ヵ月分の月額料金が余分に請求されてしまうような印象を持ってしまう。
- WiMAX端末に対して別売りのクレードルも購入した場合には、クレードル代も一緒に請求されて来る。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金が急に高くなった!
GMOとくとくBB WiMAX 2+に対する口コミサイト上の書き込みを読んでいると、急に請求されて来る利用料金が高くなったと言うものを見掛ける事が多いです。
これは一体どう言う事なのかと言うと、GMOとくとくBB WiMAX 2+の有料オプションが問題を引き起こしています。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する際に、半強制的に安心サポートとWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションへ加入させられてしまいます。
これは、GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する際の各有料オプションの項目に、申し込まないの選択肢が用意されていない事が原因です。
そして、安心サポートとWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの利用料金は最大2ヵ月無料となっています。
ですので、課金開始となる3ヵ月目から、急にGMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金が値上げされたような印象を受けてしまう訳です。
ちなみに、安心サポートの利用料金は月額300円となります。
また、Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの利用料金は月額362円となっています。
ポイントとしては、課金が開始となる前に、両方の有料オプションを忘れずに解約する必要があります。
ただし、どちらの有料オプションも契約直後に解約手続きを行う事は出来ず、一定期間の最低利用期間があります。
- 急に請求されて来る利用料金が高くなったと言うトラブルは、GMOとくとくBB WiMAX 2+の有料オプションが原因。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する際に、半強制的に安心サポートとWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションへ加入させられる。
- 安心サポートとWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの利用料金は最大2ヵ月無料となっている為、3ヵ月目から急にGMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金が高くなる。
- 課金が開始となる前に両方の有料オプションを解約する必要があるものの、どちらにも一定期間の最低利用期間がある。
GMOとくとくBB WiMAX 2+から請求された利用料金が、どう計算しても合わない!
非常にレアなケースではありますが、口コミサイト上の投稿を読んでいると、単純にGMOとくとくBB WiMAX 2+側のミスで違った月額料金が請求される事もあるみたいです。
そして、口コミサイトへの投稿者は、GMOとくとくBB WiMAX 2+へ問い合わせる事で過払いの料金分翌月の月額料金を差し引いて貰ったようです。
ですので、どう考えても計算が合わない料金を支払わされた場合には、GMOとくとくBB WiMAX 2+のサポートセンターへ問い合わせてみましょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+へのお問い合わせは、どんなことにお困りですか?と言うページから行います。
どんなことにお困りですか?のページにアクセスしたら、カテゴリーの中からお支払い・ご請求を選びます。
すると、お問い合わせ内容を選択してくださいのメニューが表示されますので、一番下にあるお客さまセンターへお問い合わせするを選択します。
そうすると、GMOとくとくBB WiMAX 2+へのお問い合わせフォームが表示されます。
ここへ、請求されて来た利用料金がおかしい旨を問い合わせると良いです。
すると、数日後にお問い合わせに対する返事がメールで返って来ます。
- 非常に珍しいケースだが、GMOとくとくBB WiMAX 2+側のミスで違った月額料金が請求される事もある。
- どう考えても計算が合わない料金を支払わされた場合には、GMOとくとくBB WiMAX 2+のサポートセンターへ問い合わせてみる。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+へのお問い合わせは、どんなことにお困りですか?と言うページから行う。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のお問い合わせフォームへメッセージを入れると、数日後にお問い合わせに対する返事がメールで返って来る。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金確認の方法って、どうやるんだっけ?