衝撃!GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは貰えない!?

-※現在のGMOとくとくBB WiMAX 2+では、異なるキャッシュバック額でのキャンペーンを実施しています。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの最新情報については別の記事でご紹介していますので、リンク先の記事にてご確認下さい。-
目次
金銭的メリットでトップクラスのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン


これだけ貰えるキャッシュバック額が高額だと、それだけ安くWiMAXサービスを利用出来るようになると考えても良いのかしら?

GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取りたい場合って、どう言う手続きの流れになるのかな?
WiMAXサービスと言えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンが非常に有名です。
なぜなら、GMOとくとくBB WiMAX 2+ではたびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施していますので、それだけ金銭的メリットが大きいと評判なのです。
WiMAXサービスは、どのWiMAX取扱店から申し込み手続きを行っても全く同じWiMAX環境が手に入る仕組みになっています。
なぜなら、全く同じWiMAX回線を使って通信を行いますので、同じ通信エリアで同じ通信速度、そして、同じ通信量を利用する事が出来るのです。
その一方で、WiMAXサービスは申し込むキャンペーンによって金銭的メリットが大きく変わって来ます。
例えば、10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店なら10,000円分安くなりますが、特にキャンペーン特典のないWiMAX取扱店だと金銭的メリットはありません。
ですから、出来るだけ金銭的メリットが大きなキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店と契約を行いたいものですよね?
そうする事で、少しでも安くWiMAXサービスを利用したいものです。
そして、そう言う方の要望に応えているのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンだと言える訳なのです。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ではたびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、それだけ金銭的メリットが大きいと評判。
- WiMAXサービスは、どのWiMAX取扱店から申し込み手続きを行っても全く同じWiMAX環境が手に入る仕組みになっている。
- WiMAXサービスは申し込むキャンペーンによって金銭的メリットが大きく変わって来る。

GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック、実は貰えない!?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きには有効期間がある!?
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバックを受け取る為には指定されているキャッシュバック手続きが必要となって来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きには、約1ヵ月程度の有効期間があります。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの有効期限が切れてしまうと、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは貰えなくなってしまうのです。
どれだけ高額なキャッシュバックキャンペーンであっても、貰えなければ何の意味もないでしょう?
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むのであれば、キャッシュバック手続きの有効期限は必ず守る必要性があるのです。
ちなみに、光回線のキャッシュバックキャンペーンではありますが、以前、光回線の代理店が紹介していたキャッシュバック手続きに関する統計情報があります。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月目 | 6割 |
8ヵ月目 | 4~5割 |
10ヵ月目 | 3割 |
このように、キャッシュバック手続きの開始月が遅くなればなるほどに、キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまう方の割合は増えてしまいます。
一応、キャッシュバック手続きの案内メールは事前に届くのですが、キャッシュバック手続きの案内メールが届くメールボックスを使っていなかったり、キャッシュバック手続きの案内メールを見落としてしまったりする方が増えてしまうのです。
では、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの手続きのタイミングはいつなのかと言うと、約1年後となります。
ですから、光回線の代理店が紹介していた統計情報によると、キャッシュバック手続きの事をしっかりと覚えていられる方の割合は全体の3割も行かないと言う事になってしまいます。
実際、GMOとくとくBB WiMAX 2+に対して寄せられている口コミサイトやTwitter上の投稿を読んでいると、キャッシュバックを貰い損ねてしまった方からの不平不満が沢山投稿されています。
それだけ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、ハイリスク・ハイリターンなのです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバック手続きの方法はどうなっているのでしょうか?
と言う事で、引き続きGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの流れについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+キャッシュバックを受け取る為には、約1ヵ月程度の有効期間内でのキャッシュバック手続きが必要となって来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの有効期限が切れてしまうと、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは貰えなくなってしまう。
- キャッシュバック手続きの開始月が遅くなればなるほどに、キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまう方の割合は増えてしまう。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの手続きのタイミングは約1年後なので、キャッシュバック手続きの事をしっかりと覚えていられる方の割合は全体の3割も行かない。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、ハイリスク・ハイリターン。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの方法は?
ご紹介したように、3割未満の方しか覚えていられないGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きですが、覚えていられた方はしっかりと手続きを行うようにしたいものです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの流れですが、契約時にGMOとくとくBBの基本メールアドレスを作成する所から手続きが始まります。
そうしたら、WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目に、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てでキャッシュバック手続きの案内メールが送信されて来きます。
ただし、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの案内メールが11ヵ月目の何日に届くのかと言う点については、事前には明らかにされていません。
とは言え、これまでの大勢の方の証言から、11ヵ月目の下旬になってから、ようやくキャッシュバック手続きの案内メールが届くようになっているのは間違いありません。
ですので、11ヵ月後の1日目から毎日GMOとくとくBBの基本メールアドレスをチェックしていても、ほとんどの作業時間が無駄に終わってしまいます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバック手続きの案内メールの件名はGMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典についてとなっています。
そして、キャッシュバック手続きの案内メールが届くGMOとくとくBBの基本メールアドレスですが、Webmail Systemへログインする事で本文を確認出来ます。
また、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てで届くメールは、BBnaviで転送設定を行う事も出来ます。
このBBnaviの転送設定を行っている方であれば、転送先のメールボックスを確認してみて下さい。
ご紹介した流れに沿っていれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックはしっかりと貰えます。
では、キャッシュバック手続きの有効期限が切れてしまった場合には、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは諦めるしかないのでしょうか?
と言う事で、引き続きGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの有効期限が切れてしまった場合の対策方法についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの流れは、契約時にGMOとくとくBBの基本メールアドレスを作成する所から始まる。
- WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目の下旬に、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てでキャッシュバック手続きの案内メールが送信される。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの案内メールの件名はGMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典についてとなっている。
- キャッシュバック手続きの案内メールが届くGMOとくとくBBの基本メールアドレスは、Webmail Systemへログインする事で本文を確認出来る。
- GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てで届くメールは、BBnaviで転送設定を行う事も出来る。

せっかくの高額キャッシュバック、諦めるのは勿体ない!
手続きの有効期限が切れたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックでも、実は貰える!?
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きでは、事前に有効期間が定められています。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きを忘れてしまうと、せっかくのキャッシュバックは貰えなくなってしまいます。
そこで、消費者センターへ訴えて、有効期限切れのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取ろうと考える方もいます。
ですが、わざわざそのような無駄な事はしなくても大丈夫です。
と言うのも、キャッシュバック手続きの有効期間が切れたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックであっても、今は貰えるようになっているからです。
その根拠となる部分ですが、消費者機構日本とGMOとくとくBB WiMAX 2+とのやり取りの部分にあります。
・消費者機構日本の要請事項
貴社の2015年10月19日付「回答書」によれば、キャッシュバックは、「懸賞にあたるものではなく、月々のご利用料金の実質的な値引きにあたるものである」との事ですので、全員がキャッシュバックを受けられるよう、キャッシュバックの請求手続き期間を、現在の初回基本メール送信日より翌月末までの期間ではなく、少なくとも契約時から2年後まで伸長されるよう要請します。
いつ頃を目途としているのか時期を教えていただきたい。
・GMOインターネット株式会社の回答
キャンペーンの実施を含むインターネット接続サービスの提供については、関係各所との協議や調整が必要であり、当社だけの判断で決定できないものとなっています。
従って、具体的な日程は申し上げることはできませんが、引き続き検討事項とさせていただきたい。
なお、現在は、お客様からキャッシュバックの手続き期間を徒過してしまったとの連絡をいただいた際には、事情を伺い、可能な限り個別にキャッシュバックを実施しています。
つまり、キャッシュバック手続きの有効期間が過ぎてしまったGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックであっても、サポートセンターへお問い合わせをする事で、個別にキャッシュバックして貰える状況へと変わっているのです。
有効期間が過ぎたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックでも貰える状況に変わっていますので、該当する方は自分から諦めないようにしましょう。
自分の判断だけで数万円のキャッシュバックを辞退してしまうのは、非常に勿体ないです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、貰えると分かったら気になるのがキャッシュバック額の部分でしょう。
と言う事で、最後にGMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額についてご紹介します。
- キャッシュバック手続きの有効期間が切れたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックであっても、今は貰えるようになっている。
- キャッシュバック手続きの有効期間が過ぎてしまったGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは、サポートセンターへお問い合わせをする事で個別にキャッシュバックして貰える。
- 自分の判断だけで数万円のキャッシュバックを辞退してしまうのは、非常に勿体ない。
GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額の目安
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、選ぶWiMAX端末の機種やクレードルの有無、申し込む契約プランによってキャッシュバック額が変動します。
その一例として、この記事を書いている2018年5月時点でのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額をご紹介します。
WiMAX端末の機種 | クレードル | キャッシュバック額 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W06(HWD37) | なし | 34,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35) | なし | |
あり | ||
Speed Wi-Fi HOME L02(HWS33) | なし | |
WiMAX HOME 01 |
ただし、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は毎月変動します。
そして、あなたが申し込み手続きを行った段階で表記されていたキャッシュバック額が、実際にあなたの貰えるキャッシュバック額となって来ます。
ですから、ご紹介したGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、現在のあなたにとっては何の役にも立ちません。
ただ、これまでのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移から、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額としては30,000円前後貰えると思っておけば良いでしょう。
参考までに、2017年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移について表した折れ線グラフをご紹介します。
実際の現在実施中のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額については、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトにてご確認下さい。
貰えるキャッシュバック額が30,000円を超えているのであれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+が実施しているキャッシュバックキャンペーンの中でもお得な状態であると判断して大丈夫です。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、選ぶWiMAX端末の機種やクレードルの有無、申し込む契約プランによってキャッシュバック額が変動する。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は毎月変動し、あなたが申し込み手続きを行った段階で表記されていたキャッシュバック額が実際にあなたの貰えるキャッシュバック額となる。
- これまでのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移から、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額としては30,000円前後貰えると思っておけば良い。
- 貰えるキャッシュバック額が30,000円を超えているのであれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+が実施しているキャッシュバックキャンペーンの中でもお得な状態であると判断して大丈夫。

でも、口コミサイト上でのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに対する評判って、あまり良くないイメージがするわ。