GMOとくとくBB WiMAX 2+とauのセット割引きでWiMAXが更に安く!

目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+とauのセット割引き
GMOとくとくBB WiMAX 2+はauとのセット割引きに対応しているの?


キャッシュバックキャンペーンで有名なGMOとくとくBB WiMAX 2+とか、auのセット割引きには対応しているのかしら?

GMOとくとくBB WiMAX 2+とauとのセット割引きを利用しようと考えた場合って、手続き方法はどうなるのかな?
WiMAX取扱店の中には、auとのセット割引きに対応している取扱店が存在します。
そう言うWiMAX取扱店であれば、auのスマートフォンや携帯電話を利用中のユーザーは、よりお得感を感じながらWiMAXサービスを利用し続ける事が出来ます。
ただし、auのスマートフォンや携帯電話を契約中のユーザーであってもauとのセット割引きに対応していないWiMAX取扱店と契約してしまうと、これと言った特典は付いて来なくなってしまいます。
つまり、それだけお得感がなくなってしまう訳です。
ですので、auのスマートフォンや携帯電話を契約中の方の場合には、auとのセット割引きに対応しているWiMAX取扱店と契約するのが重要なポイントの1つになって来ます。
そんなWiMAX取扱店ですが、特に有名なのがGMOとくとくBB WiMAX 2+になります。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+は高額なキャッシュバックキャンペーンを実施していますので、それだけ安くWiMAXサービスを利用出来るようになると評判なのです。
では、GMOとくとくBB WiMAX 2+はauとのセット割引きに対応しているのでしょうか?
実は、GMOとくとくBB WiMAX 2+にはスマホ割プランが用意されています。
ですので、キャッシュバックキャンペーンで有名なGMOとくとくBB WiMAX 2+でも、auとのセット割引きは利用する事が可能となっているのです。
これから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランについて詳しくご紹介して行きます。
どうせなら、auのスマートフォンや携帯電話も安く利用したいですよね?
そして、浮いた月額料金分は、もっと別の有意義な事に使いたいものですよね?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のauに対する割引きの対応について調べているあなたは、節約に対する意識の高い方に違いないです。
そんなあなただからこそ、この記事の内容がお役に立つ事をお約束します。
そして、あなたにおめでとうと言いたいです。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用する場合、GMOとくとくBB WiMAX 2+側にも大きなメリットが付いて来るからです。
そう、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランは、非常に大きな通信費の節約に繋がる仕組みとなっているのです。
ぜひ最後までご覧頂き、より経済的なWiMAX環境を手に入れてみて下さい。
- WiMAX取扱店の中には、auとのセット割引きに対応している取扱店が存在する。
- auのスマートフォンや携帯電話を契約中のユーザーであってもauとのセット割引きに対応していないWiMAX取扱店と契約してしまうと、これと言った特典は付いて来なくなってしまう。
- auのスマートフォンや携帯電話を契約中の方の場合には、auとのセット割引きに対応しているWiMAX取扱店と契約するのが重要なポイントの1つ。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+は高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、それだけ安くWiMAXサービスを利用出来るようになると評判。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+にはスマホ割プランが用意されている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用する場合、GMOとくとくBB WiMAX 2+側にも大きなメリットが付いて来る。

GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込むデメリットは?
冒頭でご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+はauとのセット割引きに対応しています。
そこで気になって来るのは、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込むと、キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが貰えなかったり月額割引キャンペーンの割引きが適用されなくなるのではないかと言う点でしょう。
実は、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用したとしても、キャッシュバックや月額料金の割引きが適用されなくなる事はありません。
しかも、auの月額料金が割引きされるだけではなく、様々なメリットも付いて来ます。
では、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む事によるデメリットは何もないのかと言うと、1つだけあります。
その唯一のデメリットとは、GMOとくとくBB WiMAX 2+側だけではなくau側での手続きも必要となって来る点です。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランをフル活用するのでしたら、多少の手間が発生してしまいます。
ただ、その分の金銭的メリットは大きいですから、出来るだけ早く利用しないと勿体ないです。
ここでは、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用する事によるデメリットについてご紹介して来ました。
続いて、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用する事によるメリットについて、詳しくご紹介して行きたいと思います。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランを利用したとしても、キャッシュバックや月額料金の割引きが適用されなくなる事はない。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む事と、auの月額料金が割引きされるだけではなく様々なメリットも付いて来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む唯一のデメリットは、GMOとくとくBB WiMAX 2+側だけではなくau側での手続きも必要となって来る点。
GMOとくとくBB WiMAX 2+とauのセット割引きの魅力と申込み方法
GMOとくとくBB WiMAX 2+とauとのセット割引きを利用するメリットは?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込むメリットですが、まず、auの月額料金が安くなるauスマートバリューmineを利用出来るようになると言う特典が付いて来ます。
そんなauスマートバリューmineによる割引き額ですが、auで契約中の料金プランによって変動します。
具体的なauスマートバリューmineによる割引き額は、以下の通りです。
割引き額 | パケットプラン |
---|---|
1,000円 | auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ/シンプル)2GB超~20GBまで |
auフラットプラン20/30 | |
934円 | データ定額5/20/30 |
LTEフラット | |
ISフラット | |
データ定額5(ケータイ) | |
743円 | データ定額2/3 |
シニアプラン | |
ジュニアスマートフォンプラン | |
データ定額2/3(ケータイ) | |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | |
500円 | auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)2GBまで |
auピタットプラン(シンプル)1GB超~2GBまで | |
データ定額1 | |
データ定額1(ケータイ) |
auスマートバリューmineを利用している間は、ずっとこの割引きが適用され続ける形になります。
ですので、非常に金銭的メリットの大きな割引き特典となっています。
このauスマートバリューmineは、申し込んだ翌月から適用される形になります。
ですので、出来るだけ早く申し込んだ方がお得です。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む事で、ハイスピードプラスエリアモードを利用時の月額1,005円のLTEオプション料が無料になる特典も付いて来ます。
このハイスピードプラスエリアモードとは、人口カバー率99%のau 4G LTE通信に対応した通信モードで、通信速度も速くなります。
auの通信回線を利用する分別料金を取られるのですが、auのスマートフォンや携帯電話を契約中の方であれば、それが無料になるのです。
つまり、追加料金を支払う事なく、より快適な通信モードが利用出来るようになると言う訳です。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割(4年)プランに申し込む方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額料金自体が安くなる特典まで付いて来ます。
具体的には、契約25ヵ月目から48ヵ月目までの月額料金が3,609円、49ヵ月目以降の月額料金が4,195円に割引きされます。
これだけ安い月額料金なのにも関わらず、GMOとくとくBB ギガ放題プランと同じ通信量の通信環境が手に入ります。
では、GMOとくとくBB スマホ割(4年)プランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | GMOとくとくBB ギガ放題プラン | GMOとくとくBB スマホ割(4年)プラン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 3,609円 |
3~48ヵ月目 | 4,263円 | |
49ヵ月目~ | 4,195円 |
このように、GMOとくとくBB スマホ割(4年)プランなら月額料金が安くなりますし、しかも、ずっと割引きは適用され続けます。
これだけの金銭的メリットがある訳ですから、利用しないのは勿体ないですよね?
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランですが、ここで気になるのが申込み手続きの方法でしょう。
次は、GMOとくとくBB WiMAX 2+側で必要な手続きの方法と、au側で必要な手続きの方法についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込むと、auの月額料金が安くなるauスマートバリューmineを利用出来るようになる。
- auスマートバリューmineによる割引き額は、auで契約中の料金プランによって変動する。
- auスマートバリューmineを利用している間は、ずっと割引きが適用され続ける形になる。
- auスマートバリューmineは申し込んだ翌月から適用される形になり、出来るだけ早く申し込んだ方がお得。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む事で、ハイスピードプラスエリアモードを利用時の月額1,005円のLTEオプション料が無料になる特典も付いて来る。
- ハイスピードプラスエリアモードとは、人口カバー率99%のau 4G LTE通信に対応した通信モードで、通信速度も速くなる。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割(4年)プランに申し込む方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額料金自体が安くなる特典まで付いて来る。
GMOとくとくBB WiMAX 2+とauとのセット割引きを利用する方法は?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む場合、まずはGMOとくとくBB WiMAX 2+側で手続きを行う必要があります。
具体的には、現在契約中の料金プランをスマホ割プランへと変更する手続きが必要となって来ます。
現在契約中の料金プランをスマホ割プランへと変更するには、GMOとくとくBB WiMAX 2+の会員サイトであるBBnaviから手続きを行います。
BBnaviのメニュー現在ご利用中のサービス確認の中からWiMAX 2+のプラン変更手続きを選び、スマホ割(2年/3年/4年)のいずれかへの料金プランの変更を行って下さい。
続いて、au側でauスマートバリューmineの申込み手続きを行う必要があります。
auスマートバリューmineの申込み手続きに関しては、auショップへ出向くかKDDIお客さまセンターへ電話を掛ける形で行います。
ちなみに、KDDIお客さまセンターの電話番号は以下の通りです。
電話の種類 | 電話番号 |
---|---|
auの携帯電話 | 157 |
一般電話 | 0077-7-111 |
KDDIお客さまセンターの通話料は無料ですから、通話料金の事は気にしなくて大丈夫です。
KDDIお客さまセンターの営業時間は年中無休ですが、オペレーターと直接やり取りが出来る時間帯は9時から20時までとなっています。
そんなauスマートバリューmineの申込み手続きですが、予め用意しなければならないものがあります。
それは、auで登録している4桁の暗証番号と本人確認書類とau Micro IC Card(LTE)やau Nano IC Card 04 LEに登録されている電話番号になります。
au Micro IC Card(LTE)やau Nano IC Card 04 LEに登録されている電話番号は、WiMAX端末を操作して端末情報をタップすれば表示されます。
つまり、auスマートバリューmineの申込み手続きを行う為には、WiMAX端末が手元にないといけません。
ですから、auショップに出向いてauスマートバリューmineの申込み手続きを行う際には、WiMAX端末を忘れずに持って行くようにしましょう。
これまで、GMOとくとくBB WiMAX 2+とauとのセット割引きについてご紹介して来ました。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約するのでしたら、他にも注意しなければならない点があります。
最後に、GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する前に知っておきたい注意点についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込む場合、まずはGMOとくとくBB WiMAX 2+側で手続きを行う。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+では、BBnaviから現在契約中の料金プランをスマホ割プランへと変更する手続きを行う必要がある。
- auでauスマートバリューmineの申込み手続きを行う際には、auショップへ出向くかKDDIお客さまセンターへ電話を掛ける形で手続きを行う。
- KDDIお客さまセンターの通話料は無料で、年中無休での対応を行っている。
- auスマートバリューmineの申込み手続きの際には、auで登録している4桁の暗証番号と本人確認書類とau Micro IC Card(LTE)やau Nano IC Card 04 LEに登録されている電話番号が必要となる。
- auショップに出向いてauスマートバリューmineの申込み手続きを行う際には、WiMAX端末を忘れずに持って行く。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンを利用する際に注意すべき点
ご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込んだとしても、キャッシュバックは貰う事が出来ます。
ただし、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰う為には、指定されている期間内でのキャッシュバック手続きが必要となって来ます。
そして、このキャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまう事で、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰い損ねてしまう方は実際にいます。
そうなってしまってはGMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する意味がありませんので、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むのでしたらキャッシュバック手続きを確実に行う必要があります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きに関しては、キャンペーンサイト内にある注意事項欄で詳しく解説されています。
ですから、これからGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込もうと言う方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの金銭的メリットはキャッシュバックキャンペーンには及びませんが、手続き不要で確実に安くなると言うメリットは非常に大きいです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンについても、詳しい情報はキャンペーンサイト内に記述されています。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに興味のある方は、キャンペーンサイトも併せてご覧下さい。

- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰う為には、指定されている期間内でのキャッシュバック手続きが必要。
- キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまう事で、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰い損ねてしまう方は実際にいる。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むのなら、キャッシュバック手続きを確実に行う必要がある。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きが面倒だと言う方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込むのもあり。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの金銭的メリットはキャッシュバックキャンペーンには及ばないものの、手続き不要で確実に安くなると言うメリットは非常に大きい。
auのスマートフォンを契約中の私って、GMOとくとくBB WiMAX 2+でもauの割引き特典を利用する事は出来るのかしら?