GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込みを行う前に、知っておけば…

目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み手続き前に知っておきたい事


どのキャンペーンに申し込みを行うのがお得なのかしら?

スマホ割プランを利用したい場合、どうやって申し込めば良いのかな?
GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込み手続きを行う際には、いくつか選ばなければならない選択肢があります。
具体的には、どのキャンペーンに申し込むのか、どの料金プランに申し込むのか、どの契約プランに申し込むのかを選ばなければなりません。
その他にも、GMOとくとくBB WiMAX 2+への申込み手続き時に、注意しなければならない部分があります。
これらの各選択肢の違いを事前に把握せずにGMOとくとくBB WiMAX 2+への申込み手続きを行ってしまうと、後からこんなハズではなかったと言う状況になってしまう事もあります。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+との契約を考えている方は、事前にこの記事の内容を一通り読んでおく事をお勧めします。
そうすれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+との契約後、こんなハズではなかったと言うような状況は起こらなくなります。
ぜひ参考にして頂き、あなたのWiMAXライフのお役に立てて下さい。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込み手続きを行う際には、どのキャンペーンに申し込むのか、どの料金プランに申し込むのか、どの契約プランに申し込むのかを選ばなければない。
- 各選択肢の違いを事前に把握せずにGMOとくとくBB WiMAX 2+への申込み手続きを行ってしまうと、後からこんなハズではなかったと言う状況になってしまう事もある。

GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み、キャンペーン選びは合ってる?
GMOとくとくBB WiMAX 2+の申し込み先合ってますか?
GMOとくとくBB WiMAX 2+では、現在3種類のキャンペーンを実施しています。
そして、あなたが申込み手続きを行ったキャンペーンページごとに、適用されるキャンペーンの内容が違って来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+では、各キャンペーンごとに金銭的メリットや適用条件が大きく異なって来ます。
その為、GMOとくとくBB WiMAX 2+はキャンペーン選びが非常に重要なポイントとなって来るのです。
実際、GMOとくとくBB WiMAX 2+に対する口コミサイト上の投稿を読んでいると、月額割引キャンペーンに申し込んでおきながらも、キャッシュバックを貰えなかったと言った具合に不平不満を投稿している方がいるほどです。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中の各キャンペーンの特徴をしっかりと把握した上で、間違いのないキャンペーンサイトから申し込み手続きを行いたいものです。
と言う事で、GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中の3種類のキャンペーンの特徴を、それぞれご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+では、現在3種類のキャンペーンを実施している。
- あなたが申込み手続きを行ったキャンペーンページごとに、適用されるキャンペーンの内容が違って来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+では、各キャンペーンごとに金銭的メリットや適用条件が大きく異なって来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中の各キャンペーンの特徴をしっかりと把握した上で、間違いのないキャンペーンサイトから申し込み手続きを行いたいもの。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+で最も人気のキャンペーンが、キャッシュバックキャンペーンになります。
なぜなら、たびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているからです。
ですから、少しでも安くWiMAXサービスを利用したいと言う方に、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは選ばれる傾向にあります。
勿論、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、GMOとくとくBB WiMAX 2+が実施するキャンペーンの中で最も金銭的メリットの大きな仕組みとなっています。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むと、約1年後にキャッシュバック手続きが必要となって来ます。
このキャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまうとキャッシュバックは貰えなくなってしまいますので、その点に対する注意が必要となって来ます。
一方、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きに対する自信がないと言う方もいる事でしょう。
と言う事で、キャッシュバック手続きが面倒な方にお勧めな、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+では、たびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施している。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、GMOとくとくBB WiMAX 2+が実施するキャンペーンの中で最も金銭的メリットの大きな仕組みとなっている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むと、約1年後にキャッシュバック手続きが必要。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまうと、キャッシュバックは貰えなくなってしまう。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きに対する自信がない方には、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンがお勧め。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンとは、その名の通り月額料金が割引きされるタイプのキャンペーンになります。
キャッシュバックのように銀行口座へお金が振り込まれる手続きはありませんので、面倒な手続きなど存在しません。
ですから、キャッシュバックキャンペーンとは違って、確実にGMOとくとくBB WiMAX 2+を安く利用出来ると言う点が大きな魅力だと言えます。
しかも、最初の料金の支払い分から割引きが適用されますので、割と早い段階からお得感を感じる事が出来ると言うのも、月額割引キャンペーンの魅力と言えるでしょう。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンと似たキャンペーンに、得の極みキャンペーンと呼ばれる割引キャンペーンも存在します。
と言う事で、引き続きGMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンは月額料金が割引きされるタイプのキャンペーンで、面倒な手続きなど存在しない点が特徴。
- キャッシュバックキャンペーンとは違って、確実にGMOとくとくBB WiMAX 2+を安く利用出来ると言う点が月額割引キャンペーンの大きな魅力。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンは最初の料金の支払い分から割引きが適用されるので、割と早い段階からお得感を感じる事が出来る。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンとは、端末発送月と1ヵ月目の月額料金が集中的に割引きされるキャンペーンとなります。
ですから、月額割引キャンペーンとの大きな違いは、最初にまとめて割引きが適用される形になっている点にあります。
初めの方に割引きが集中される事によるメリットですが、一番最初の請求額を大幅に減らす事が出来る点にあります。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+の一番最初の請求額は、端末発送月と1ヵ月目の月額料金に加えて事務手数料の3,000円が請求される形になっているのです。
そう言う利用料金の請求のされ方をしていますので、GMOとくとくBB WiMAX 2+の利用料金は一番最初が一番高くなってしまうのです。
そんな中で、GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンに申し込んでいる方であれば、一番最初の請求額が高くなり過ぎずに済むのです。
ちなみに、GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンには、お得コースと極みコースの2種類が存在します。
得の極みキャンペーンのお得コースに申し込むとWiMAX端末は型落ちの端末になってしまいますが、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んだ方よりも割引き額が高額になります。
一方、極みコースに申し込んだ方の場合には、WiMAX端末が最新の機種になります。
その代わりに、極みコースに適用される割引き額はGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンには及びません。
ご紹介したGMOとくとくBB WiMAX 2+の各キャンペーンの特徴を把握しつつ、あなたに合ったベストなキャンペーンに申し込むようにしましょう。
続いては、GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込む際に選ばなければならない、料金プランについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンは端末発送月と1ヵ月目の月額料金が集中的に割引きされるキャンペーンの事で、最初にまとめて割引きが適用される形になっている点が特徴的。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の一番最初の請求額は、端末発送月と1ヵ月目の月額料金に加えて事務手数料の3,000円が請求される形になっている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンには、お得コースと極みコースの2種類が存在する。
- 得の極みキャンペーンのお得コースに申し込むとWiMAX端末は型落ちの端末になってしまうものの、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んだ方よりも割引き額が高額になる。
- 得の極みキャンペーンの極みコースに申し込むとWiMAX端末は最新の機種になるものの、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの割引き額には及ばない。
GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み、料金プラン選びは合ってる?
GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+では、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの2種類の料金プランが存在します。
そして、より安い料金でGMOとくとくBB WiMAX 2+を利用したいと言う方にお勧めなのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランになります。
では、実際どれだけ月額料金に違いがあるのか、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン | GMOとくとくBB ギガ放題プラン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 3,609円 |
3ヵ月目~ | 4,263円 |
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランとでは、月額料金がずっと654円違って来ます。
ですから、契約期間が長くなればなるほどに、月額料金の差額は大きくなって来ます。
だからこそ、たった654円だからと軽く見ずに、しっかりと申し込む料金プランを見極める必要が出て来ます。
と言う事で、引き続きGMOとくとくBB ギガ放題プランについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+では、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの2種類の料金プランが存在する。
- より安い料金でGMOとくとくBB WiMAX 2+を利用したいと言う方にお勧めなのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン。
GMOとくとくBB ギガ放題プランの特徴
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの月額料金は安いです。
ですが、月に7GBまでしか通信出来ないと言う通信制限の付いた料金プランだったりします。
ですから、動画を視聴するような用途の方だと、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの通信量では不十分です。
従って、GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込む形になって来ます。
そんなGMOとくとくBB ギガ放題プランで利用出来る通信量ですが、標準の通信モードであるハイスピードモードなら無制限に通信出来ます。
ただし、広いエリアで高速通信が出来るハイスピードプラスエリアモードを利用する場合だと、月に7GBまでしか通信出来ない形になっています。
通信モード | GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン | GMOとくとくBB ギガ放題プラン |
---|---|---|
ハイスピードモード | 7GB | ∞ |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB |
ちなみに、月に利用出来る通信量を超過してしまうと、月末までの通信速度は128Kbpsに制限されてしまいます。
この通信速度では画像の表示すらままならなくなってしまいますので、絶対に避けるべき速度制限となっています。
また、GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んでいる方がハイスピードプラスエリアモードを使い過ぎた場合には、ハイスピードモードに対しても速度制限が適用されてしまいます。
ですので、ハイスピードプラスエリアモードでの通信のし過ぎには、気を付けるようにしましょう。
もう1点注意しておきたい部分が、GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んでいる方のハイスピードモードでの通信時です。
月間データ利用量は無制限になるのですが、3日間の合計通信量は10GBまでと決まっています。
前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えてしまうと、18時から翌日の2時に掛けて速度制限が適用されてしまいます。
このタイプの速度制限が適用されている間の通信速度は概ね1Mbpsに制限されてしまいますので、注意しましょう。
とは言え、概ね1Mbpsの通信速度であれば、標準画質の動画であれば視聴は可能です。
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+には、もう1つスマホ割プランと言う料金プランが存在します。
と言う事で、今度はGMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの月額料金は安いものの、月に7GBまでしか通信出来ないと言う通信制限の付いた料金プランだったりする。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んだ方が標準の通信モードであるハイスピードモードを利用した場合、無制限に通信出来る。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んだ方であっても、ハイスピードプラスエリアモードを利用する場合だと月に7GBまでしか通信出来ない形になっている。
- 各料金プランで月に利用出来る通信量を超過してしまうと、月末までの通信速度は128Kbpsに制限されてしまう。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んでいる方がハイスピードプラスエリアモードを使い過ぎた場合には、ハイスピードモードに対しても速度制限が適用されてしまう。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んでいる方であっても、ハイスピードモードでの3日間の合計通信量は10GBまでと決まっている。
- 前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えてしまうと、18時から翌日の2時に掛けて通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランに申し込むには?
ご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+にはGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランやGMOとくとくBB ギガ放題プラン以外にも、スマホ割プランが存在します。
このスマホ割プランとは何なのかと言うと、auで契約中のスマートフォンや携帯電話が割引きとなるauスマートバリューmineを利用する為に申し込む料金プランになります。
つまり、GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランをスマホ割プランにする事で、auユーザーの方はスマホ代を安くする事が出来るようになると言う訳なのです。
しかも、WiMAX端末でハイスピードプラスエリアモードを利用する際に発生する、月額1,005円のLTEオプション料金が無料になる特典も付いて来ます。
従って、auでスマートフォンや携帯電話の契約を行っている方は、必ず利用したい料金プランと言えるでしょう。
ただし、GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込み手続きを行う際には、スマホ割プランを選ぶ事が出来ません。
ですので、まずはGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランかGMOとくとくBB ギガ放題プランで申し込み手続きを行って、後ほど料金プランをスマホ割プランへと変更する流れになります。
ちなみに、契約している料金プランを変更する際には、GMOとくとくBBユーザーの会員サイトであるBBnaviから手続きを行う形になります。
これまで、GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランについてご紹介しました。
引き続き、GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約プランについてもご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+にはGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランやGMOとくとくBB ギガ放題プラン以外にも、スマホ割プランが存在する。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割プランとは、auで契約中のスマートフォンや携帯電話が割引きとなるauスマートバリューmineを利用する為に申し込む料金プランの事。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランをスマホ割プランにする事で、ハイスピードプラスエリアモードを利用する際に発生する月額1,005円のLTEオプション料金が無料になる特典も付いて来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込み手続きを行う際には、スマホ割プランを選ぶ事が出来ない。
- 契約している料金プランをスマホ割プランへと変更する際には、GMOとくとくBBユーザーの会員サイトであるBBnaviから手続きを行う形になる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み、契約プランは合ってる?
2年プランの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する際には、2年プランかLTEオプション無料プラン(3年)のいずれかを選ぶ形になります。
各契約プランの一番の違いは、契約期間の縛りになります。
もしも2年プランに申し込んだ場合には、契約期間の縛りが2年間となります。
つまり、WiMAX端末発送月の翌月を契約1ヵ月目とし、24ヵ月間の契約期間が定められます。
そして、契約25ヵ月目が契約更新月となり、1~20日までの間で解約手続きを行える形になっています。
もしも契約更新月の20日目を過ぎてしまうと、自動的に2年間の再契約となってしまいます。
ちなみに、契約更新月以外のタイミングで解約手続きを行ってしまうと、以下の解約違約金を請求されてしまいます。
ご利用期間 | キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン | 得の極みキャンペーン |
---|---|---|---|
端末発送月 | 24,800円 | 19,000円 | |
1~12ヵ月目 | |||
13~24ヵ月目 | 14,000円 | ||
25ヵ月目~ | 9,500円 |
ですから、余計な料金を支払わない為にも、契約期間はしっかりと守るようにしましょう。
と言う事で、引き続きGMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)についてもご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約する際には、2年プランかLTEオプション無料プラン(3年)のいずれかを選ぶ形になる。
- 2年プランに申し込んだ場合には、WiMAX端末発送月の翌月を契約1ヵ月目として24ヵ月間の契約期間が定められる。
- 2年プランは契約25ヵ月目が契約更新月となり、1~20日までの間で解約手続きを行える形になっている。
- 2年プランで契約更新月の20日目を過ぎてしまうと、自動的に2年間の再契約となってしまう。
- 契約更新月以外のタイミングで解約手続きを行ってしまうと、解約違約金を請求されてしまう。
LTEオプション無料プラン(3年)の特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)に申し込むと、契約期間は3年間縛りになります。
つまり、契約37ヵ月目が契約更新月となり、1~20日までの間で解約手続きを行える形となっています。
もしも契約更新月の20日目を過ぎてしまうと、自動的に3年間の再契約となってしまいます。
では、わざわざ契約期間の縛りが長いLTEオプション無料プラン(3年)に申し込むメリットは何かあるのかと言う話になる訳ですが、LTEオプション無料プラン(3年)専用の特典が用意されています。
それは何かと言うと、名前の通り月額1,005円のLTEオプション料金が無料になると言う特典になります。
この特典は、本来でしたらスマホ割プランに申し込んだ方にしか付いて来ない特典です。
ですが、auで携帯電話やスマートフォンを契約していない方であっても、LTEオプション料金が無料となる特典を利用出来るようになるのです。
ですから、契約期間の縛りは長くなるものの、LTEオプション無料プラン(3年)の使い勝手は良いです。
これまで、GMOとくとくBB WiMAX 2+へ申し込み手続きを行う際に選択しなければならない部分について、それぞれの選択肢を説明して来ました。
今度は、GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み手続きを行う際に注意したい、配送方法の部分についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)に申し込むと、契約期間は3年間縛りになる。
- もしもLTEオプション無料プラン(3年)で契約更新月の20日目を過ぎてしまうと、自動的に3年間の再契約となってしまう。
- LTEオプション無料プラン(3年)に申し込むと、月額1,005円のLTEオプション料金が無料になる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の申し込み手続き時に注意したい、その他の部分
GMOとくとくBB WiMAX 2+の配送方法を忘れずに切り替える
GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み手続きを行う際には、配送方法を選ばなければなりません。
その際に、初期状態では通常配送にチェックマークが入っています。
もしGMOとくとくBB WiMAX 2+との契約を通常配送のままで行ってしまうと、WiMAX端末は4営業日以降に順次発送される形となってしまいます。
その一方で、GMOとくとくBB WiMAX 2+の配送方法を即日発送へと切り替える事で、WiMAX端末は即日発送として処理されるようになります。
つまり、平日の15時30分、もしくは土日祝日の14時までの申込み手続きであれば、その日のうちにGMOとくとくBB WiMAX 2+からWiMAX端末が発送されるようになると言う訳です。
WiMAX端末が手元に届くと、その瞬間からWiMAXサービスを利用開始出来ます。
従って、いち早くGMOとくとくBB WiMAX 2+を利用開始したいのであれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の配送方法を通常配送から即日配送へと切り替えなければなりません。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の申し込み手続きを行う際には、有料オプションの選択部分も気になる所でしょう。
と言う事で、続いてはGMOとくとくBB WiMAX 2+の有料オプションの選択についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込み手続きを行う際には、初期状態での配送方法が通常配送になっている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+との契約を通常配送のままで行ってしまうと、WiMAX端末は4営業日以降に順次発送される形となってしまう。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の配送方法を即日発送へと切り替える事で、WiMAX端末は即日発送として処理されるようになる。
- WiMAX端末が手元に届くと、その瞬間からWiMAXサービスを利用開始出来る。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の有料オプションは強制加入!?
GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約時には、初期状態で安心サポートか安心サポートワイドへ申し込む形になっています。
そして、申し込まないと言う選択肢は用意されていませんので、必ずどちらかの端末保証サービスへ加入するしかありません。
また、Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションへの加入に関しても、初期状態でチェックマークが入っています。
このWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションに対するチェックマークにしても、外す事は出来ません。
つまり、いずれの有料オプションにしても、強制的に加入する形となります。
しかも、どちらの有料オプションにも最低利用期間があります。
ですので、最低利用期間が終了したタイミングで、必要のない有料オプションを解約する流れとなります。
また、各有料オプションの解約手続きは、BBnaviから行います。
前述したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+では3種類のキャンペーンを実施中です。
そして、各キャンペーンの特徴についてはご紹介しましたが、最後に各キャンペーンの選び方についてまとめたいと思います。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+と契約時には、初期状態で安心サポートか安心サポートワイドへ申し込む形になっている。
- Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションへの加入に関しても、初期状態でチェックマークが入っている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の各有料オプションには最低利用期間があり、その期間が終わってからBBnaviで解約手続きを行う。
GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中のキャンペーン、お勧めは?
GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中のキャンペーンのうち、最も金銭的メリットが大きいのはキャッシュバックキャンペーンです。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取るには約1年後のキャッシュバック手続きが必要で、それを忘れるとキャッシュバックは貰えません。
そこで、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン内の注意書きの中で、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取る手順についてご紹介されています。
ですので、これからGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込もうと考えている方は、一読しておく事をお勧めします。

そう言う方にお勧めなのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んでおけば、手続き不要で確実に月額料金が安くなります。
つまり、WiMAXサービスを利用する事だけに集中していれば良いと言う事になる訳です。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンについても、詳しくはキャンペーンサイトをご覧下さい。

そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンについても、キャンペーンサイトで詳細をご確認下さい。

- GMOとくとくBB WiMAX 2+で実施中のキャンペーンのうち、最も金銭的メリットが大きいのはキャッシュバックキャンペーン。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取るには約1年後のキャッシュバック手続きが必要で、それを忘れるとキャッシュバックは貰えない。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んでおけば、手続き不要で確実に月額料金が安くなる。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の一番最初の請求額を出来るだけ安く抑えたいと言う方には、GMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンがお勧め。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランや契約プランって、何を基準に選んだら良いのかしら?