GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックはこれだけ読めばOK!

-※現在のGMOとくとくBB WiMAX 2+では、異なるキャッシュバック額でのキャンペーンを実施しています。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの最新情報については別の記事でご紹介していますので、リンク先の記事にてご確認下さい。-
目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンってどう言うキャンペーン?


でも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取るには、キャッシュバック手続きが必要になって来るみたいね。

そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きについて、詳しく知りたいなぁ。
GMOとくとくBB WiMAX 2+と言えば、キャッシュバックキャンペーンで有名なWiMAX取扱店になります。
と言うのも、他のWiMAX取扱店と比べて高額なキャッシュバックを貰える形になっていますので、結果的にそれだけ安くWiMAXサービスを利用出来る形となっているからです。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+に対する口コミサイト上の投稿を読んでみると、キャッシュバックを貰えなかった方からの不平不満が沢山投稿されています。
そう、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は非常に高額なのですが、貰えなくなるリスクも持っているのです。
どれだけ高額なキャッシュバックキャンペーンであっても、キャッシュバックを貰えなければ意味がありませんよね?
どうせなら高額なキャッシュバックをしっかりと受け取って、よりお得な条件でWiMAXサービスを利用したいですよね?
そんなあなたに、おめでとうと申し上げたいです。
と言うのも、この記事をご覧頂く事で、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取る為の手続きが明確になるからです。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンで用意されている料金プランの選び方や、キャッシュバック手続きに自信のない方への代替案についてもご紹介しています。
ぜひ最後までご覧頂き、あなたにとってベストなWiMAX環境を手に入れて下さい。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+と言えば、キャッシュバックキャンペーンで有名なWiMAX取扱店。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+は他のWiMAX取扱店と比べて高額なキャッシュバックを貰える形になっているので、結果的にそれだけ安くWiMAXサービスを利用出来る形となっている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は非常に高額だが、貰えなくなるリスクも持っている。

GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの人気の秘密と利用料金
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンはなぜ評判?
冒頭でご紹介しましたが、GMOとくとくBB WiMAX 2+はたびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
ですから、それだけ安くWiMAXサービスを利用出来るようになると、WiMAXユーザーの中でも人気のWiMAXサービスとなっているのです。
そんなGMOとくとくBB 2+のキャッシュバック額ですが、一般的なWiMAX取扱店のキャッシュバック額が20,000円なのに対して、大体30,000円前後のキャッシュバック額を設定しています。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、申し込むタイミングや契約期間、選ぶWiMAX端末の機種やクレードルをセットで付けるかどうかによって大きく変動します。
ちなみに、この記事を書いている2018年の4月のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額で言うと、以下の表のようになります。
WiMAX端末の機種 | クレードル | キャッシュバック額 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W06(HWD37) | なし | 34,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35) | なし | |
あり | ||
Speed Wi-Fi HOME L02(HWS33) | なし | |
WiMAX HOME 01 |
このGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額ですが、毎月変動します。
参考までに、2017年のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額の推移を表す折れ線グラフをご紹介します。
さて、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際には、どの料金プランに申し込むのかを考えなければなりません。
そこで、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際に選択出来る、2種類の料金プランについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+はたびたび業界最高額になるほど高額なキャッシュバックキャンペーンを実施している。
- 一般的なWiMAX取扱店のキャッシュバック額が20,000円なのに対して、GMOとくとくBB WiMAX 2+では大体30,000円前後のキャッシュバック額を設定している。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、申し込むタイミングや契約期間、選ぶWiMAX端末の機種やクレードルをセットで付けるかどうかによって大きく変動する。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに対応する料金プランと契約プラン
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに対応する料金プラン
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンには、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの2種類の料金プランが存在します。
そして、必ずどちらかの料金プランを選ばなければならない形になっていますので、それぞれの料金プランの違いについては把握しておく必要があります。
まずGMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランについてですが、月に7GB通信出来れば十分だと言う方向けの料金プランになります。
そんな、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランの特徴ですが、月額料金が684円分安くなります。
一方、GMOとくとくBB ギガ放題プランは月間データ利用量の制限がない料金プランで、たっぷりと通信出来ると言う特徴を持っています。
ただし、GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んだ方であっても、前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えると18時から翌日の2時に掛けての通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまいます。
従って、GMOとくとくBB ギガ放題プランは通信し放題の料金プランと言う訳ではありません。
とは言え、速度制限中でも概ね1Mbpsの通信速度は出せますので、YouTube動画の標準画質レベルの再生であれば可能だったりします。
これらの特徴を踏まえつつ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンはどの料金プランで申し込むのかを検討するようにしましょう。
引き続き、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに用意されている2種類の契約プランについてもご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンには、GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランとGMOとくとくBB ギガ放題プランの2種類の料金プランが存在する。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプランは月に7GB通信出来れば十分だと言う方向けの料金プランで、月額料金が684円分安くなる。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランは月間データ利用量の制限がない料金プランで、たっぷりと通信出来ると言う特徴を持っている。
- GMOとくとくBB ギガ放題プランに申し込んだ方であっても、前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えると18時から翌日の2時に掛けての通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまう。
- 3日間の合計通信量が超過する速度制限中であっても概ね1Mbpsの通信速度は出せるので、YouTube動画の標準画質レベルの再生であれば可能。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに対応する契約プラン
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際には、料金プランとは別に2種類の契約プランの中から1つを選ぶ必要が出て来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の契約プランには、2年プランとLTEオプション無料プラン(3年)が存在します。
まず、GMOとくとくBB WiMAX 2+の2年プランですが、契約期間が2年縛りの契約プランになります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の2年プランは契約更新月のやって来る周期がLTEオプション無料プラン(3年)よりも1年分短いですから、比較的早いタイミングでインターネット回線の乗り換えを出来ると言う点がその特徴と言えるでしょう。
一方、GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)の方はと言うと、契約期間が3年縛りの契約プランになります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)は契約期間が長い代わりに、ハイスピードプラスエリアモードを利用時の月額1,005円のLTEオプション料が無料になると言う特徴を持っています。
ちなみに、ハイスピードプラスエリアモードとは、標準のハイスピードモードよりも通信速度が速く、しかもより広い通信エリアに対応している通信モードになります。
ハイスピードプラスエリアモードは通信性能の高い通信モードではあるのですが、利用時には月額1,005円のLTEオプション料が発生してしまうのです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)であればLTEオプション料の負担がなくなりますので、2年プランに申し込んだ方よりもハイスピードプラスエリアモードが使いやすくなっていると言う訳なのです。
従って、より通信スペックの高いハイスピードプラスエリアモードを必要とする方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)がお勧めとなります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の各契約プランですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む方は契約解除料に対する注意も必要となって来ます。
と言う事で、続いてはGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンへ申し込んだ方が注意すべき契約解除料についてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約プランには、2年プランとLTEオプション無料プラン(3年)が存在する。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の2年プランは契約期間が2年縛りの契約プランで、比較的早いタイミングでインターネット回線の乗り換えを出来ると言う点がその特徴。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プラン(3年)は契約期間が3年縛りの契約プランで、ハイスピードプラスエリアモードを利用時の月額1,005円のLTEオプション料が無料になると言う特徴を持っている。
- ハイスピードプラスエリアモードは標準のハイスピードモードよりも通信速度が速く、しかもより広い通信エリアに対応している通信モード。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用する際の注意点
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは契約解除料が高い!?
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは高額なキャッシュバックを貰う事が出来るキャンペーン内容になっています。
ですから、キャッシュバックを受け取ってすぐにユーザーに解約されてしまうと、GMOとくとくBB WiMAX 2+としては損失が大きくなってしまう可能性が出て来ます。
そこで、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンでは、中途解約を行った方が支払う契約解除料が高く設定されています。
具体的にどれだけ契約解除料が高く設定されているのかと言うと、以下の通りです。
ご利用期間 | キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン |
---|---|---|
端末発送月 | 24,800円 | 19,000円 |
1年目 | ||
2年目 | 14,000円 | |
3年目以降 | 9,500円 |
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンはこれだけ契約解除料が高くなっていますので、契約期間の途中で解約すると言うのは出来るだけ避けたいところです。
従って、契約期間の縛りを出来るだけ短くしたいのであれば、LTEオプション無料プラン(3年)よりも2年プランの方に申し込むなどの対策が必要となって来ます。
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバックを受け取る為には指定されている期間内でのキャッシュバック手続きが重要となって来ます。
と言う事で、続いてはGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きについてご紹介します。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンでは、中途解約を行った方が支払う契約解除料が高く設定されている。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは契約解除料が高くなっているので、契約期間の途中で解約すると言うのは出来るだけ避けたいところ。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約期間の縛りを出来るだけ短くしたいのであれば、LTEオプション無料プラン(3年)よりも2年プランの方に申し込むなどの対策が必要。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックを受け取る為には指定されている期間内でのキャッシュバック手続きが重要。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックには有効期限切れがある?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際には、GMOとくとくBBの基本メールアドレスを作成する形になります。
そして、WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目の下旬になると、作成したGMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てでキャッシュバック手続きの案内メールが届きます。
ちなみに、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てで届いたメールはWebmail Systemから確認する事が出来ます。
また、いちいちWebmail Systemへログインするのが面倒な方であれば、BBnaviから転送設定を行う事も可能です。
さて、GMOとくとくBB WiMAX 2+から届くキャッシュバック手続きの案内メールですが、11ヵ月目の何日に届くのかと言う部分は明らかにされていません。
とは言え、月末付近で届くと言う点はこれまでのGMOとくとくBB WiMAX 2+ユーザーの声から分かっています。
ですので、WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目に入ったら、月末頃にWebmail Systemをしっかりとチェックするようにしましょう。
ちなみに、キャッシュバック手続きの案内メールの件名は、GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典についてとなります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの案内メールを探す際の参考にしてみて下さい。
ここで注意したいのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの有効期限です。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きには、キャッシュバック手続きの案内メールが送信された翌月末日までの有効期限が定められているのです。
ですから、この有効期間内にキャッシュバック手続きを行わなかった場合には、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは貰えなくなってしまうのです。
ですが、しっかりとキャッシュバック手続きを済ませれば、翌月最終営業日に登録した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれます。
と言う事で、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きを行う上では、有効期限内での手続きがポイントとなって来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きについて、最後にアドバイスを行いたいと思います。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際には、GMOとくとくBBの基本メールアドレスを作成する形になる。
- WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目の下旬になると、作成したGMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てでキャッシュバック手続きの案内メールが届く。
- GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てで届いたメールはWebmail Systemから確認する事が出来る。
- いちいちWebmail Systemへログインするのが面倒な方であれば、BBnaviから転送設定を行う事も可能。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きの案内メールは、11ヵ月目の月末付近で届く。
- キャッシュバック手続きの案内メールの件名は、GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典について。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きには、キャッシュバック手続きの案内メールが送信された翌月末日までの有効期限が定められている
- しっかりとキャッシュバック手続きを済ませれば、翌月最終営業日に登録した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取る為のポイントと手続きなしのキャンペーン
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを受け取る上では、有効期限内でのキャッシュバック手続きが重要となって来ます。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンで有効期限切れになっている方のほとんどが、キャッシュバック手続きの事自体をすっかり忘れてしまっていた方なのです。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むのであれば、キャッシュバック手続きの事を思い出せる仕組みを考える必要が出て来ます。
例えば、簡単な方法で言えばカレンダーに書き込むと言った対策もあるでしょう。
ただ、カレンダーは来年分のカレンダーのが手元にないと書き込めませんし、カレンダー自体を見落としてしまうと意味がありません。
そこで、スマートフォンのカレンダーアプリを利用する方法をお勧めします。

さて、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きについて自信が付いたら、キャッシュバックキャンペーンのサイト内で詳細情報をご確認下さい。

GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンや得の極みキャンペーンの金銭的メリットはキャッシュバックキャンペーンほどではありませんが、手続き不要で確実に月額料金が安くなると言う点は安心感が大きいです。
ちなみに、月額割引キャンペーンは得の極みキャンペーンよりも月額料金が安くなります。
ですから、安くWiMAXサービスを利用したい方には、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンをお勧めします。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンについての詳細情報は、キャンペーンサイトでご確認下さい。

そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の得の極みキャンペーンについても、詳細情報はキャンペーンサイトでご確認下さい。

- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンで有効期限切れになっている方のほとんどが、キャッシュバック手続きの事自体をすっかり忘れてしまっていた方。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むのであれば、キャッシュバック手続きの事を思い出せる仕組みを考える必要が出て来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンや得の極みキャンペーンの金銭的メリットはキャッシュバックキャンペーンほどではないものの、手続き不要で確実に月額料金が安くなると言う点は安心感が大きい。
- 月額割引キャンペーンは得の極みキャンペーンよりも月額料金が安くなるのに対し、得の極みキャンペーンだと最初の3ヵ月間の月額料金を集中的に安くする事が出来る。
でも、口コミサイトでのGMOとくとくBB WiMAX 2+への投稿を読むと、キャッシュバックを貰えていない方もいるようね…。