GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンは本当にお得なの?

-※現在のGMOとくとくBB WiMAX 2+では、異なる月額料金でのキャンペーンを実施しています。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの最新情報については別の記事でご紹介していますので、リンク先の記事にてご確認下さい。-
大人気のキャッシュバックキャンペーンのデメリット


私、そんな先まで覚えていられる自信がないわ…。

だから、キャッシュバックキャンペーンは利用したくないな。
GMOとくとくBB WiMAX 2+と言えば、キャッシュバックキャンペーンで有名なWiMAXサービスのプロバイダになります。
と言うのも、業界最高額の現金でのキャッシュバックキャンペーンを実施していますので、WiMAX業界の中で最も金銭的メリットが大きいと言う点が評判なのです。
ただし、キャッシュバックキャンペーンと言うと、銀行口座情報の登録手続きが必要となる点が最大のデメリットになります。
なぜなら、現金は配送が出来ませんので、銀行口座への振り込みと言う形でキャッシュバック手続きが行われるようになっているのです。
このキャッシュバック手続きをGMOとくとくBB WiMAX 2+への申し込みと同時に行える形になっていれば良いのですが、残念ながらそうなっていません。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きは、契約から11ヵ月後に行わねばならない形になっています。
別に11ヵ月後であっても、銀行口座情報の登録手続きさえきちんと行えば、何の問題もありません。
ですが、実際11ヵ月後ともなると、キャッシュバック手続きの事をはっきりと覚えていられる方は少なくなってしまいます。
以前、光回線の代理店が紹介していた統計情報があるのですが、8ヵ月後で半数以上の方はキャッシュバック手続きの事をすっかり忘れてしまいます。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月後 | 6割 |
8ヵ月後 | 4~5割 |
10ヵ月後 | 3割 |
そして、契約11ヵ月後ともなると、全体の3割未満の方しかキャッシュバック手続きの事を覚えていられないと言う事になってしまいます。
全体の3割未満の方しか貰う事が出来ないキャッシュバックキャンペーン。
これでは、貰えるキャッシュバック額が何万円であろうとも、あまり意味がないと思いませんか?
実際、キャッシュバックキャンペーンと言うと、口コミサイト上には貰えなかった方からのクレームが沢山投稿されています。
貰えると思っていたキャッシュバックが貰えない訳ですから、当然と言えば当然な話ではありますが…。
また、仮にキャッシュバックを貰えたとしても、11ヵ月目までずっとキャッシュバック手続きの事に神経を使わなければならない訳です。
このようなWiMAX環境は、果たして快適と言えるのでしょうか?

GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーン
キャッシュバックキャンペーンよりも手軽で確実なキャンペーン特典
手続きの面倒なキャッシュバックキャンペーンを利用しない場合、お勧めなのは月額料金が割引きされるタイプのキャンペーンになります。
月額料金が割引きされるタイプの場合、面倒な銀行口座情報の登録手続きは必要ありません。
特に何も手続きはしなくても、自動的に月額料金が安くなります。
自動的に月額料金が安くなると言う事は、キャンペーン特典が適用されなくなるようなリスクはないと言う事になります。
つまり、月額料金が安くなるタイプのキャンペーン特典であれば、手続き不要で確実に安くなると言う事になります。
そのお手軽さと確実さは、非常に魅力的だと言えるでしょう。
そんな月額料金が割引きされるタイプのキャンペーン特典ですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+にも用意されています。
それが、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンになります。
以前は鬼安キャンペーンと言うネーミングで人気だったキャンペーンですが、今はキャンペーン名が月額割引キャンペーンに変わりました。
鬼安こと月額割引キャンペーンの月額料金は?
ここで気になって来るのが、月額割引キャンペーンを利用した場合の月額料金でしょう。
そこで、キャッシュバックキャンペーンを利用した場合の月額料金と比較しながらご紹介します。
まずは、月に7GBまでハイスピードモードを利用出来るGMOとくとくBB WiMAX 2+ライトプランの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割計算) | 2,590円(日割計算) |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 2,590円 |
3~24ヵ月目 | 2,690円 | |
25ヵ月目~ | 3,609円 |
続いて、月に7GB以上ハイスピードモードを利用出来るGMOとくとくBBギガ放題プランの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割計算) | 2,590円(日割計算) |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 2,590円 |
3~24ヵ月目 | 4,263円 | 3,344円 |
25ヵ月目~ | 4,263円 |
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンを利用する事で、これだけ安くWiMAXサービスを利用出来るようになります。
その差額は最大23,275円にもなります。
その代わり、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンはキャッシュバックを貰えません。
ですので、実際の金銭的メリットで言えば、キャッシュバックキャンペーンの方がお得感は大きくなります。
ただし、前述したように、キャッシュバックキャンペーンは11ヵ月後に手続きが必要となります。
そして、手続きをうっかり忘れてしまうと、キャッシュバックは貰えなくなってしまいます。
そう言うリスク面や手間を考えると、確実に安くなるGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの方が魅力的だと言えるのではないでしょうか?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プランで、更にお得に
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンですが、LTEオプション無料プランが登場しました。
このLTEオプション無料プランですが、契約期間を3年間縛りに変更する事で、月額1,005円のLTEオプション料が無料になる料金プランとなります。
このLTEオプション無料プランの良いところは、月額割引キャンペーンの月額料金が更に安くなるところです。
そんなLTEオプション無料プランの具体的な月額料金は、以下の通りです。
ご利用期間 | GMOとくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン | GMOとくとくBB ギガ放題プラン |
---|---|---|
端末発送月 | 2,170円(日割計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,170円 | |
3~24ヵ月目 | 2,690円 | 3,344円 |
25ヵ月目~ | 3,609円 | 4,263円 |
つまり、契約期間の縛りを1年間延ばす事で、LTEオプション料が無料になるだけではなく、月額料金を安く抑える事が出来るようになる訳です。
そう言うメリットが付いて来ますから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のLTEオプション無料プランを有効活用してみるのはいかがでしょうか?
月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンの違い
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンの違いは、手続き面以外にもあります。
まず、キャンペーン特典が適用されるタイミングに違いがあります。
キャッシュバックキャンペーンに申し込んだ方の場合、実際にキャッシュバックを貰えるのは12ヵ月目の最終営業日か13ヵ月目の最終営業日になってしまいます。
一方、月額割引キャンペーンであれば、最初の月額料金の請求分から割引きが適用されます。
ですから、月額割引キャンペーンであれば、早い段階からお得感を感じる事が出来ます。
その代わり、キャンペーン特典が全て適用され終わるまでには、24ヵ月も掛かってしまいます。
もう一点、月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンとで異なる点があります。
それは、キャンペーン特典の対象者となる前提条件の部分になります。
キャッシュバックキャンペーンを利用する場合、GMOとくとくBBが実施する全インターネットサービスを利用した事のない方が対象となります。
一方、月額割引キャンペーンの場合なら、以前GMOとくとくBBの会員だった方でも利用出来ます。
ですから、月額割引キャンペーンの方がよりキャンペーン特典の対象者の範囲が広くなります。
これらの違いをしっかりと認識した上で、月額割引キャンペーンを利用するかキャッシュバックキャンペーンを利用するのかを選びたいものです。

GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの特徴と注意点
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの特徴
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの主な特徴は、以下の3点になります。
- 20,000円する最新のWiMAX端末を無料で貰えるので、その分初期費用を安く抑える事が出来る。
- WiMAX端末が即日発送対応なので、すぐにWiMAXサービスを利用開始出来る。
- 20日以内のキャンセル保証対応なので、万が一WiMAXサービスが自分に合ってなかった場合のリスクを抑える事が出来る。
この中でも特に魅力的なのが、最新のWiMAX端末を無料で貰えると言う部分です。
最新のWiMAX端末は、通常価格で20,000円もします。
それが無料で貰える訳ですから、20,000円分もの初期費用の節約に繋がります。
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンは、月額料金が割引きされるタイプのキャンペーン特典になります。
それに加えて、WiMAX端末代も節約出来るのです。
そう考えると、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンは、非常に経済的なキャンペーン特典と言えるのではないでしょうか?
それだけ費用を節約する事で、より家計の負担額を減らす事が出来ます。
WiMAXサービスは、非常に利便性の高いインターネットサービスです。
そんな利便性の高いインターネットサービスを、より安く利用する事が出来る訳です。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの特典をフル活用したい所です。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額料金は変更になる!?
ご紹介して来たGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンですが、実は不定期に料金が変更となります。
そして、申し込んだ際に表記されている月額料金でずっとWiMAXサービスを利用し続ける事になりますので、この部分は非常に大きな差となります。
特に、現在の月額割引キャンペーンの3ヵ月間の月額料金は、普段の月額割引キャンペーンよりも100円安い状態になっています。
また、LTEオプション無料プランに関しては、更に300円も普段より月額料金が安い状態となっているのです。
ですから、少しでも安くGMOとくとくBB WiMAX 2+を利用したいと思っているのであれば、料金が変更になる前に申し込み手続きを行う必要があります。
このタイミングを逃すと、いつまた月額料金が元に戻るのかは分かりません。
割引期間が終了してから後悔しても遅いですから、お早目の申し込み手続きをお勧めします。
