GMOとくとくBB WiMAX 2+の解約金は、他のWiMAX取扱店よりも高いの?

目次
GMOとくとくBB WiMAX 2+の解約金って高いの?


でも、GMOとくとくBB WiMAX 2+の違約金って高いわね…。

ちょっとでも契約解除料を減らす事が出来る方法って、何かないのかな?
インターネットサービスは基本的に契約期間の縛りがあり、契約期間の途中での解約には違約金が発生してしまいます。
いわゆる解約金の事を指す訳ですが、WiMAXサービス上では契約解除料と言う名称で呼んでいます。
そんなWiMAXサービスの中でも、高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているGMOとくとくBB WiMAX 2+が有名です。
それだけ豪華なキャンペーン特典が用意されている関係から、GMOとくとくBB WiMAX 2+は契約解除料が高いと言われています。
でも、これは本当にそうなのでしょうか?
実は、半分正解でありつつも、半分は間違いだったりします。
一体どう言う事なのか、GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約解除料についてご紹介して行きます。
- インターネットサービスは基本的に契約期間の縛りがあり、WiMAXサービスの契約期間中での解約手続きには契約解除料が発生する。
- 高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているGMOとくとくBB WiMAX 2+は、契約解除料が高いと言われている。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約解除料
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに対する契約解除料
冒頭でご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは高額なキャッシュバックを貰えるキャンペーンとなっています。
そして、キャンペーン特典が豪華な点から、契約解除料の設定金額は高いです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに設定されている契約解除料は、以下の通りです。
契約期間 | 契約解除料 |
---|---|
契約初月 | 24,800円 |
1~24ヵ月目 | |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
それに対し、一般的なWiMAX取扱店が設定している契約解除料は、以下の通りです。
契約期間 | 契約解除料 |
---|---|
契約初月 | 19,000円 |
1~12ヵ月目 | |
13~24ヵ月目 | 14,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込んでいる方は、最初の2年間の契約解除料が高額になってしまいます。
ですので、契約期間中に解約手続きを行うのではなく、しっかりと契約更新月のタイミングで解約手続きを行うように気を付けたいものです。
とは言え、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの契約解除料は、特別に高いと言う訳ではありません。
例えば、Toppa!モバイルのToppa!モバイル(W)ノーリミットプランの契約解除料の場合、更に高額な契約解除料が設定されています。
ご利用期間 | 契約解除料 |
---|---|
1ヵ月目(契約月) | 45,500円 |
2ヵ月目 | 44,000円 |
3ヵ月目 | 42,500円 |
4ヵ月目 | 41,000円 |
5ヵ月目 | 39,500円 |
6ヵ月目 | 38,000円 |
7ヵ月目 | 36,500円 |
8ヵ月目 | 35,000円 |
9ヵ月目 | 33,500円 |
10ヵ月目 | 32,000円 |
11ヵ月目 | 30,500円 |
12ヵ月目 | 29,000円 |
13ヵ月目 | 27,500円 |
14ヵ月目 | 26,000円 |
15ヵ月目 | 24,500円 |
16ヵ月目 | 23,000円 |
17ヵ月目 | 21,500円 |
18ヵ月目 | 20,000円 |
19ヵ月目 | 18,500円 |
20ヵ月目 | 17,000円 |
21ヵ月目 | 15,500円 |
22ヵ月目 | 14,000円 |
23ヵ月目 | 12,500円 |
24ヵ月目 | 11,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
この点を考えれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約解除料が驚くほど高いと言う訳ではない事がお分かり頂けるかと思います。
それでいてGMOとくとくBB WiMAX 2+は高額キャッシュバックも貰える訳ですから、そう言う点ではお得感の大きなキャンペーンと言えるのではないでしょうか?
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、キャンペーン特典が豪華な分だけ契約解除料の設定金額が高い。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、最初の2年間の契約解除料が一般的なWiMAX取扱店よりも高額。
- Toppa!モバイルのToppa!モバイル(W)ノーリミットプランの契約解除料と比べれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの契約解除料は安い。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに対する契約解除料
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+では、別のキャンペーンも実施しています。
例えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込むと、月額料金が割引きされるキャンペーン特典が付いて来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んだ場合、契約解除料はキャッシュバックキャンペーンの時とは違う金額になります。
気になるGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに対する契約解除料は、以下の通りです。
契約期間 | 契約解除料 |
---|---|
契約初月 | 19,000円 |
1~12ヵ月目 | |
13~24ヵ月目 | 14,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
ご覧頂くとお分かりになるかと思いますが、実は、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに対する契約解除料は、一般的なWiMAX取扱店に対する契約解除料と同額になります。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約解除料が一般的なWiMAX取扱店に対する契約解除料よりも高くなるのかと言うと、一概には言えないのです。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込むと、月額料金が割引きされるキャンペーン特典が付いて来る。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに申し込んだ場合、契約解除料は一般的なWiMAX取扱店と同額になる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約解除料を大幅に減らす方法
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込んだ場合には、契約解除料が高額になってしまいます。
この高額な契約解除料をどうにか減らしたいと言う場合に、活用出来る方法があるのをご存じでしょうか?
その方法とは、Broad WiMAXの月額最安プランへと乗り換える方法になります。
と言うのも、Broad WiMAXでは違約金負担制度を用意しているのです。
つまり、WiMAXサービスを解約する際に必要となった契約解除料を、後ほどBroad WiMAXがキャッシュバックしてくれるのです。
ですから、あなたが負担すべき契約解除料を、Broad WiMAXが代わりに負担してくれるのです。
ただし、Broad WiMAXの違約金の負担額は、残念ながら最大19,000円までと言う上限が決まっています。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込んでいる方の場合には、契約解除料が5,800円分残ってしまいます。
とは言え、契約解除料を半額以下にまで抑える事が出来ますので、非常にありがたい制度だと言えるでしょう。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの契約解除料にお悩みの方は、方法の1つとして検討してみるのも良いでしょう。
- Broad WiMAXでは、違約金負担制度を用意している。
- 違約金負担制度を利用すると、WiMAXサービスを解約する際に必要となった契約解除料を、後ほどBroad WiMAXがキャッシュバックしてくれる。
- Broad WiMAXの違約金の負担額は、上限が19,000円までと決まっている。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX 2+の解約金って、他のWiMAX取扱店よりも高いって聞いた事があるのよね。