UQ WiMAXはBroad WiMAXとは違う!?Broad WiMAXとはどんなサービス?

Broad WiMAXとは一体どんなサービス?
Broad WiMAXとは、UQコミュニケーションズが運営しているWiMAXサービスをレンタルして、独自のブランド名で販売しているMVNO(仮想移動体通信事業者)の中の1つになります。Broad WiMAXの事をプロバイダだと思い込んでいる方も大勢いますが、そもそもWiMAXサービスにはプロバイダなど必要ありません。

そんなBroad WiMAXですが、UQ WiMAXとの違いが良く分からないと言う方も結構います。実際、Yahoo!知恵袋の投稿を読んでいても、なぜ料金が違うのか、一体何が違うのかと言った質問が投稿されているのを見掛けたりします。
と言う事で、Broad WiMAXとUQ WiMAXの違いについてご紹介したいと思います。
UQ WiMAXとは、WiMAXサービスを運営しているUQコミュニケーションズが直接販売しているWiMAXサービスになります。そして、WiMAXサービスを世の中に広める為に、UQコミュニケーションズは各MVNO(仮想移動体通信事業者)に対してWiMAXサービスをレンタルする形を取っています。
つまり、Broad WiMAXと契約しようがUQ WiMAXと契約しようが、利用出来る通信回線に対する差はありません。勿論、利用出来る通信エリアに関しても、UQ WiMAXの方が広いだとか言うような事はありません。
では、一体何が違うのかと言う話になる訳ですが、実施されているキャンペーン内容や月額料金の設定金額などに違いが出て来ます。なぜ料金面に差が出て来るのかと言うと、各MVNO(仮想移動体通信事業者)がWiMAXサービスを販売する上で、そこ位しか差を付ける部分がないからです。
ですので、各MVNO(仮想移動体通信事業者)の間では、激しい価格競争が起きています。Broad WiMAXはそんなMVNO(仮想移動体通信事業者)の中の1つですから、UQ WiMAXよりも安くWiMAXサービスを利用出来る仕組みになっていると言う訳なのです。
ちなみに、私自身もBroad WiMAXを利用しており、実際に安い月額料金でWiMAXサービスを利用出来ています。

しかも、単にBroad WiMAXと契約しているだけではなく、元々はUQ WiMAXを利用してからの乗り換え組だったりします。ですので、実際にBroad WiMAXはUQ WiMAXと比較してどうなのか、良い面と悪い面の両方を実体験として語る事が出来ます。

ちなみに、Broad WiMAXとUQ WiMAXは、申し込み先が異なります。そして、Broad WiMAXと契約したい方に関しては、Broad WiMAXのキャンペーンサイトから申し込み手続きを行わなければなりません。
そんなBroad WiMAXのキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

Broad WiMAXの特徴やメリットとは?
Broad WiMAXと契約する事で安上がりに!
冒頭でご紹介したように、Broad WiMAXは価格競争が起きているMVNO(仮想移動体通信事業者)の中の1つになります。ですから、Twitter上でも、次のような口コミを見掛けたりします。
おはようございます。
NEC製のWi-FiルーターWX05を購入して良かった。broad WiMAXなかなかやりますね…本家のUQ WiMAXより3年間のトータルで料金が安い✨— R.おみなえ🐾 (@ominae7575) 2019年1月16日
また、Broad WiMAXは特に月額料金の安さと言う点に力を入れていますから、次のような口コミもあります。
家のWiFiを今までの
ワイヤレスゲートのWiMAXから
Broad WiMAXに変えてみた♪
少しは安くなるな(‘-‘*)エヘ
Broad WiMAXは今日申し込んで明日には着くみたい!
有難いねd(≧▽≦*)— HyPE (@haipusan) 2019年1月23日
では、Broad WiMAXの月額料金はどれだけ安いのか、一般的なWiMAX取扱店の月額料金と比較をしてみましょう。まずは、一般的なWiMAX取扱店の月額料金についてご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
続いては、Broad WiMAXの月額料金についてご紹介します。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 2,726円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,726円 | 2,726円 |
3~24ヵ月目 | 3,411円 | |
25ヵ月目~ | 3,326円 | 4,011円 |
このように、WiMAXサービスの契約先をBroad WiMAXにする事で、かなり安くWiMAXサービスを利用出来る形となっています。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 970円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 970円 | 970円 |
3~24ヵ月目 | 969円 | |
25ヵ月目~ | 370円 | 339円 |
37ヵ月目までの合計差額 | 28,690円 | 28,296円 |
これだけ安上がりになる訳ですから、Broad WiMAXを利用しない手はないですよね?
とは言え、実はBroad WiMAXは業界最安値のWiMAX取扱店ではありません。なぜなら、もっと高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店が存在するからです。
では、現在キャッシュバックキャンペーンを実施している各WiMAX取扱店のキャッシュバック額は、いくら位になるのでしょうか?と言う事で、各WiMAX取扱店のキャッシュバック額をランキングにして比較してみましょう。
WiMAX取扱店 | キャッシュバック額(最高額) | いつ貰えるか |
---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 34,500円 | 12ヵ月 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 15,000円 | 2ヵ月 |
JPWiMAX | 11,000円(※Amazonギフト券) | 12ヵ月 |
Drive WiMAX 2 | 10,000円 | 2ヵ月 |
ASAHIネット WiMAX 2+ | 10,000円 | 13ヵ月 |
DTI WiMAX 2+ | 6,000円 | 13ヵ月 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 2ヵ月 |
このように、Broad WiMAXの割り引き額と比較して、もっと安上がりになるWiMAX取扱店が存在します。とは言え、キャッシュバックキャンペーンに申し込んだとしても、そのキャッシュバックは貰えるかどうか分かりません。
なぜなら、キャッシュバックキャンペーンに申し込んだ場合には、指定されている期間内でのキャッシュバック手続きが条件とされているからです。例えば、キャッシュバックキャンペーンの中でも業界最高額のGMOとくとくBB WiMAX 2+だと、WiMAX端末発送月を含めた11ヵ月目の下旬にキャッシュバック手続きを行わなければなりません。

ただ、約1年間も待たされる間に、キャッシュバック手続きの事を忘れてしまう方がほとんどとなります。実際、以前光回線の代理店が紹介していた統計情報に照らし合わせると、キャッシュバックキャンペーンの難易度が浮き彫りになって来ます。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月後 | 6割 |
8ヵ月後 | 4~5割 |
10ヵ月後 | 3割 |
これだけ難しいキャッシュバックキャンペーンに申し込むのって、非常にリスクがあると思いませんか?実際、口コミサイト上の投稿を読んでいても、キャッシュバックキャンペーンに対する評判はかなり悪いです。
ですので、そう言うリスクのないBroad WiMAXを選ぶと言うのは、賢い選択方法だと言えるのではないでしょうか?そう言う事を分かった上でBroad WiMAXを選ぶと言う方も、結構いたりします。
据え置きだとプロバイダはbroadwimaxでほぼ確定かな。
キャッシュバックがない代わりに月額が安いのと、そもそもキャッシュバックを受け取り損ねたら意味ないからな。— りゅか (@Ryuka_tomato) 2016年9月18日
と言う事で、確実な安さを選ぶ方に、Broad WiMAXをお勧めします。
Broad WiMAXなら、WiMAX端末がお得な条件で手に入る!
ご紹介しているBroad WiMAXの魅力は、月額料金の安さだけではありません。と言うのも、WiMAXサービスを利用する上で必須となるWiMAX端末を、よりお得な条件で手に入れる事が出来る形になっているからです。
ちなみに、WiMAX端末を購入する場合、通常価格で20,000円もします。ですが、Broad WiMAXであれば、最新機種のWiMAX端末も無料で購入出来る形になっています。

ただし、WiMAX端末のクレードルや充電器は別売り扱いとなりますから、その部分には注意して下さい。とは言え、料金以上の利便性は手に入りますから、購入を検討してみるのも良いです。

そんなBroad WiMAXですが、WiMAX端末の最短即日発送に対応している点もポイントの1つとなって来ます。つまり、より早くWiMAXサービスを導入したいと言う方にとって、Broad WiMAXは対処してくれるWiMAX取扱店となっている訳なのです。
ただ、Broad WiMAXが即日発送として処理してくれるのは、平日の13時までの受付分となっています。もし、土曜日に即日発送を希望する場合には、Broad WiMAXへ電話で確認を入れる必要が出て来ます。
ちなみに、Broad WiMAXでは店舗受取サービスにも対応しています。ですから、申し込み手続きを行ったその日のうちに、WiMAXサービスを利用開始する事も可能だったりするのです。
そんなBroad WiMAXの店舗があるのは、現在次の4地点となっています。
- 東京都の渋谷センター
- 東京都の秋葉原センター
- 埼玉県の大宮センター
- 大阪府の梅田センター
と言う事で、自分の移動範囲内にこれらの店舗が存在する方は、ぜひ活用して頂きたい便利なサービスになります。
Broad WiMAXなら、別のインターネット回線への乗り換えも可能!
Broad WiMAXならではの特徴は他にもあります。その中の1つが、いつでも解約サポートと言う以前はご満足保証と読んでいたサービスになります。
このいつでも解約サポートとは一体どう言うサービスなのかと言うと、あなたの好きなタイミングでいつでもBroad WiMAXから他のインターネットサービスへと乗り換える事が出来る保証制度になっています。
その際に、Broad WiMAXを中途解約する事による契約解除料は発生しません。ですから、Broad WiMAXがどうも自分には合わなかったなぁと言う時に、無理をしてBroad WiMAXとの契約を続けるリスクを抑える事が出来ます。
ただし、いつでも解約サポートで乗り換える事が出来るインターネットサービスは、何でも良いと言う訳ではありません。Broad WiMAXを運営している株式会社Link Lifeで取り扱っているインターネットサービスが、その条件となっています。
とは言っても、現在かなりのインターネットサービスが選択肢の中に入っていますので、サービス内容としては充実しています。
- SoftBank 光
- auひかり
- FLET’S 光 東日本
- フレッツ 光 西日本
- フレッツ ADSL
- Broad 光 with NTT東日本
- Broad 光 with NTT西日本
- UCOM 光
- Broad WiMAX
- Broad LTE
- NEXT mobile
- ONE MOBILE
- So-net 光
- Yahoo!BB ADSL
- ビッグローブ光
- コミュファ光
- Pikara
- NURO 光
- MEGA EGG
そんなBroad WiMAXのいつでも解約サポートの利用方法ですが、電話やWEBから申し込む流れとなっています。ちなみに、電話でいつでも解約サポートの申し込むをする際には、次の電話番号へ電話をします。
こう言った万が一の時の安心感がありますので、そこもBroad WiMAXの魅力の1つだと言えるでしょう。
Broad WiMAXなら、他のインターネット契約からの乗り換えも楽!
ご紹介しているBroad WiMAXですが、契約解除料負担サービスを行っている点も大きなメリットの1つです。この契約解除料負担サービスとは、あなたが他のインターネットサービスからBroad WiMAXへと乗り換える際の契約解除料分を後ほどキャッシュバックして貰えるサービスとなっています。
ですから、Broad WiMAXへと乗り換えを行いたいと思った方が、現在契約中のインターネットサービスの契約期間がまだ残っている事を理由に断念する必要性はなくなります。中途解約に伴う契約解除料分はキャッシュバックして貰える訳ですから、今すぐにでもBroad WiMAXへの乗り換えが出来るようになっています。

ただし、Broad WiMAXの契約解除料負担サービスを利用する際には、次の点に注意する必要があります。
- 他社WiMAXサービス、Pocket WiFiサービス、Softbank AirからBroad WiMAXへの乗り換えである事。
- Broad WiMAXがキャッシュバックする契約解除料は、上限が19,000円までとなる。
ですので、一般的なWiMAX取扱店の契約解除料なら全額負担して貰えますが、契約解除料が高い一部のWiMAX取扱店だと負担しきれなくなってしまいます。例えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンなどがこれに該当します。
契約期間 | キャッシュバックキャンペーン | 月額割引キャンペーン | 得の極みキャンペーン |
---|---|---|---|
端末発送月 | 24,800円 | 19,000円 | |
1~12ヵ月目 | |||
13~24ヵ月目 | 14,000円 | ||
25ヵ月目~ | 9,500円 |
と言う事で、Broad WiMAXに興味のある方であれば、今すぐにでもBroad WiMAXへと乗り換える事も可能だったりします。せっかく用意されている便利な仕組みですので、ぜひ活用して頂ければと思います。

Broad WiMAXとUQ mobileとの組み合わせで、キャッシュバック特典も!
ご紹介しているBroad WiMAXですが、株式会社Link Lifeと言う会社が運営をしています。そんな株式会社Link Lifeでは、UQ mobileの代理店も運営していたりします。
その関係から、Broad WiMAXではUQ mobileとのセットキャンペーンを実施していたりします。このBroad WiMAXとUQ mobileのセットキャンペーンの内容ですが、12,000円のキャッシュバックが貰える特典内容になっています。
では、UQ mobileとは一体何のサービスなのかと言う話になる訳ですが、auの格安SIM取扱店になります。ですので、UQ mobileと契約すると、非常に安い月額料金でスマートフォンを利用出来るようになるサービスとなっています。
と言う事で、毎月のスマホ代をもっと安く抑えたいと言う方は、スマートフォンの契約先をUQ mobileへと乗り換えるのをお勧めします。
ちなみに、株式会社Link Lifeで販売しているUQ mobileですが、実はBroad WiMAXと契約しない契約者に対してもキャッシュバックキャンペーンを実施しています。そんな株式会社Link Lifeで貰えるキャッシュバック額は、次の通りです。
料金プラン | SIMのみ | 端末セット |
---|---|---|
プランS | 5,000円 | 11,000円 |
プランM | 12,000円 | |
プランL | 10,000円 | 13,000円 |
ここで気になるUQ mobileの各料金プランの違いは、スマートフォン単体で利用出来る月間データ利用量になります。ただ、Broad WiMAXと契約する事でスマートフォンから直接インターネットへとアクセスする事はなくなりますから、一番安いプランSに申し込めば十分となります。

と言う事で、Broad WiMAXと株式会社Link Lifeが実施するUQ mobileのキャンペーンへ同時に申し込むと、12,000円と最大13,000円のキャッシュバックが貰える形になります。ただ、実際に申し込む料金プランはプランSですので、貰えるキャッシュバック額は最大23,000円と言った所でしょうか。
また、Broad WiMAXとUQ mobileを組み合わせる事で、他にも良い事があります。それが2019年の3月1日からスタートしたギガMAX月割と言うUQ mobile公式の割引きキャンペーンの対象となる部分になります。
このギガMAX月割と言う割引きキャンペーンですが、WiMAXサービスとUQ mobileの両方と契約している方に対して、ずっとUQ mobileの月額料金を300円割り引く形となるキャンペーン内容になっています。そう、ずっと月額料金の割り引きが継続して適用となるキャンペーン内容なのです。
ちなみに、UQ mobileの元々の料金プランは、次の通りです。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~13ヵ月目 | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
14ヵ月目~ | 2,980円 | 3,980円 | 5,980円 |
この中で、Broad WiMAXユーザーのあなたが申し込むのはプランSとなります。そして、この月額料金から、更に300円の割り引きが適用される形になります。
これだけスマートフォンが安くなる訳ですから、UQ mobileへ乗り換えないのは勿体ないですよね?ただし、Broad WiMAXとUQ mobileのセットキャンペーンに申し込みたい場合には、申し込み先は株式会社Link Lifeが運営しているUQ mobileのキャンペーンサイトからとなっています。
くれぐれも、申し込み先を間違わないようにしましょう。そんな株式会社Link Lifeが運営しているUQ mobileのキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

Broad WiMAXと契約するデメリットとは?
Broad WiMAXとの契約時に、有料オプションへ加入させられる!?
これまで、Broad WiMAXとは一体どう言うインターネットサービスなのか、Broad WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行うメリットについてご紹介して来ました。続いては、Broad WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う事によるデメリット面についてもご紹介して行きます。
Broad WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行うと、18,857円もの初期費用を請求されてしまいます。ただ、Broad WiMAXでWEB割キャンペーンと言うキャンペーンが実施されるようになってからは、この18,857円もの初期費用は支払わなくても良くなりました。
ですが、このWEB割キャンペーンの内容が少し厄介で、次の2つの有料オプションへの加入が前提条件となっているのです。
- 安心サポートプラス
- WiMAX端末の自然故障や水濡れ故障に対応した、月額550円の端末無料修理サービス。
- My Broadサポート
- PCプレミアムサポート、Broadメール、KINGSOFT Internet Securityがセットになった、月額907円のオプションサービス。
とは言え、これらの有料オプションは、WiMAX端末が届いた段階で解約する事が出来ます。ですので、毎月有料オプションを何ヵ月も支払い続ける必要性はありません。
ちなみに、WiMAX端末が届いた段階で解約手続きを済ませれば、実際に支払うのは安心サポートプラスの月額550円だけで済みます。My Broadサポートの方は最大2ヵ月無料ですので、無料期間内での解約手続きが可能となっています。
ただ、Broad WiMAXの有料オプションを解約し忘れてしまうと、そのままずっと有料オプションの月額料金は発生し続けてしまいます。ですので、一度も使っていない有料オプション代を何ヵ月も支払わされて、後で気付いて怒っている方の口コミもちらほらと見掛けたりします。
月々の安心サポートも今月で怒りの解約じゃ、こんなもんのために毎月300円以上使ってたと思うと頭きますよ!
BroadWiMAXはクソ、これだけは真実を伝えたかった。— 干し梅 (@Twinturbo_2200) 2016年10月1日
そうならないように、Broad WiMAXの有料オプションが不要な方は、お早めの解約手続きをお勧めします。そんなBroad WiMAXの有料オプションを解約する方法としては、電話とBroad WiMAXのお客様向けサポートサイトへログインする方法とがあります。
Broad WiMAXの有料オプションを電話で解約する場合には、次の電話番号へ電話を掛けて下さい。
すると、自動音声案内が流れますので、ダイヤルの2をプッシュします。そうしたら、Broad WiMAXの担当窓口へと電話が繋がる流れとなっています。
ご紹介したように、Broad WiMAXの安心サポートプラスの月額料金は、必ず支払う形になります。この安心サポートプラスについては特に注意が必要で、落とし穴も用意されています。
と言うのも、26日から月末の間にBroad WiMAXと契約した方に関しては、安心サポートプラスの月額料金が必ず2ヵ月分発生してしまいます。ちなみに、この部分に関する注意書きは、次のように掲載されています。

この不親切な注意書きの内容をしっかりと把握してなかったばかりに、私は安心サポートプラスの利用料金を2ヵ月分支払わされてしまいました。WiMAX端末が届いたその日に、有料オプションを全部解約したのにです。

と言う事で、Broad WiMAXの安心サポートプラスの罠には、くれぐれも引っ掛からないようにしましょう。せっかく月額料金の安いBroad WiMAXと契約する訳ですから、余計な支払いはしない方が良いです。
Broad WiMAXだと、auユーザーは割り引きの対象外に!?
ご紹介しているように、Broad WiMAXとは月額料金が安いタイプのWiMAX取扱店になります。ただし、ここで注意したい部分があります。
それは何かと言うと、Broad WiMAXのauスマホ割プランに関しては、月額料金の割り引き対象外となってしまう部分になります。ですので、Broad WiMAXのauスマホ割プランに加入してしまうと、月額料金は安くなりません。
ここで、Broad WiMAXの月額最安プランの月額料金を再確認してみましょう。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 2,726円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,726円 | 2,726円 |
3~24ヵ月目 | 3,411円 | |
25ヵ月目~ | 3,326円 | 4,011円 |
それに対して、Broad WiMAXのauスマホ割プランに加入すると、月額料金は次のようになってしまいます。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,695円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,695円 | 3,695円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
その代わりに、Broad WiMAXのauスマホ割プランに申し込む事で、auで契約中のスマートフォンや携帯電話の月額料金が安くなるauスマートバリュー mineへ加入する事が出来るようになります。
料金プラン | Broad WiMAX | au |
---|---|---|
月額最安プラン | ○ | × |
auスマホ割プラン | × | ○ |
では、auスマートバリュー mineによる割り引き額はどうなるのかと言うと、次のようになっています。
割引き額 | パケットプラン |
---|---|
1,000円 | auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ/シンプル)2GB超~20GBまで |
auフラットプラン20/30 | |
934円 | データ定額5/20/30 |
LTEフラット | |
ISフラット | |
データ定額5(ケータイ) | |
743円 | データ定額2/3 |
シニアプラン | |
ジュニアスマートフォンプラン | |
データ定額2/3(ケータイ) | |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | |
500円 | auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)2GBまで |
auピタットプラン(シンプル)1GB超~2GBまで | |
データ定額1 | |
データ定額1(ケータイ) |
と言う事で、auのスマートフォンや携帯電話を契約中の方であれば、スマホ代を安くする事が出来る可能性が出て来ます。ただ、ここで見落とされているのが、Broad WiMAXとスマートフォンを組み合わせていると言う部分になります。
UQ mobileの話でも説明しましたが、Broad WiMAXと契約する事でスマートフォンのパケットプランは一番安いもので済むようになります。つまり、auスマートバリュー mineによる割り引き額は、たった500円にしかならないと言う事になる訳なのです。

と言う事で、Broad WiMAXでauスマホ割プランに申し込むメリットは特にありません。それよりも、結果的に安上がりとなる月額最安プランの方へ申し込むようにしましょう。
Broad WiMAXユーザーは、2年以内の違約金が高くなる!?
ご紹介しているように、Broad WiMAXは月額料金の安いWiMAX取扱店になります。その代わりに、Broad WiMAXで中途解約を行う方に対しては、Web割キャンペーン違約金と言うオリジナルの違約金を用意しています。
このWeb割キャンペーン違約金はBroad WiMAXにしかない違約金で、24ヵ月以内に解約手続きを行った方が支払いの対象者となります。ここで気になるWeb割キャンペーン違約金の金額は、9,500円となります。
勿論、Broad WiMAXのWeb割キャンペーン違約金は、通常のWiMAXサービスの契約解除料とは別に発生します。ですので、Broad WiMAXを中途解約してしまうと、それなりの金額をBroad WiMAXに対して支払わなければならなくなってしまいます。
ご利用期間 | 2年契約 | 3年契約 | キャンペーン違約金 |
---|---|---|---|
8日以内 | 0円 | ||
ご利用開始月 | 19,000円 | 9,500円 | |
1~12ヵ月目 | |||
13~24ヵ月目 | 14,000円 | ||
25ヵ月目 | 0円 | 9,500円 | 0円 |
26~36ヵ月目 | 9,500円 | ||
37ヵ月目 | 0円 | ||
38~48ヵ月目 | 9,500円 | ||
49ヵ月目 | 0円 | ||
50~72ヵ月目 | 9,500円 | ||
73ヵ月目 | 0円 |
と言う事で、これからBroad WiMAXと契約しようと考えている方は、契約期間を必ず守るようにしましょう。特に、2年以内での解約手続きだけは、絶対に避けるようにした方が良いです。
Broad WiMAXはサポート対応があまり良くない!?
Broad WiMAXに対する悪い評判の中でも、一番多いのがサポート対応の悪さです。その中でも分かりやすいのが、サポートセンターの営業時間の短さでしょう。
では、Broad WiMAXのサポートセンターの営業時間がどれだけ短いのか、UQ WiMAXのサポートセンターの営業時間と比較をしてみましょう。
比較項目 | UQ WiMAX | Broad WiMAX |
---|---|---|
営業日 | 年中無休 | 年末年始を除いた月曜日から土曜日まで |
営業時間 | 9時から21時まで | 11時から18時まで |
電話番号 | フリーコール | 有料ダイヤル |
このように、月額料金の安いBroad WiMAXではありますが、その分コールセンターには設備投資を掛けていません。そして、営業時間が短い分だけ、Broad WiMAXのサポートセンターはお問い合わせの窓口が混みやすい傾向にあります。
ですので、Broad WiMAXに対する口コミを調べていると、サポートセンターの電話が繋がらないと言ったものを非常に多く見掛けたりします。
Broadwimax、電話繋がりにくいという口コミ、、ほんまに繋がらん😠
— fukubey (@s_fukubey) 2016年4月16日
とは言え、Broad WiMAXのサポートセンターが混み合う時間帯は、大体決まっていたりもします。そんなBroad WiMAXのサポートセンターが混み合う時間帯は、次の通りです。
混雑する日 | 1日から3日までと20日から25日まで |
混雑する曜日 | 月曜日(月曜日が祝日だと火曜日も) |
混雑する時間帯 | 11時から12時まで |
また、Broad WiMAXのお客様サポートサイトでは、電話混雑予想カレンダーを掲載していたりします。この電話混雑予想カレンダーで○の時間帯にお問い合わせを行えば、全然待たされずに電話に出て貰えます。

と言う事で、Broad WiMAXにお問い合わせをする際には、必ず電話混雑予想カレンダーを参考にするようにしましょう。そうすれば、有料ダイヤルで待たされるようなストレスは回避出来ます。
そんなBroad WiMAXのサポートセンターですが、オペレーターの対応もあまり良くはありません。Twitter上でも、Broad WiMAXのサポート対応の悪さに対する呟きを見掛けたりします。
BroadWiMAXサポート悪いな
— カーキ (@yokowake) 2019年2月11日
オペレーターの言葉遣い自体は丁寧なのですが、サポート対応はBroad WiMAX側の都合で動く印象です。既にご紹介した安心サポートプラスの件もそうですが、注文時に配送されて来なかったクレードルも届くまでにそこそこ待たされました。

また、2018年の9月17日に安心サポートプラスの件で表記をもっと分かりやすく改善するように要望を出したものの、この記事を書いている現時点では、以前と同じ誤認を生む表記を掲載し続けています。と言う事で、Broad WiMAXは格安なWiMAX取扱店ですから、サポート対応面には期待しない方が良いです。
このサポート対応面と言うのは、コールセンターのオペレーターに対してだけではありません。Broad WiMAXのマイページに該当するお客様向けサポートサイトの情報量も、それほど充実はしていません。
一応ご利用明細などの最低限必要な情報量はあるのですが、速度制限の実施具合や利用している通信量照会などの情報は掲載されていません。UQ WiMAXと契約していた頃には普通に見れていた情報ですから、Broad WiMAXに乗り換えた後にとても驚いてしまいました。

ただ、WiMAX端末の通信量カウンターなどを利用する代替案はありますので、そこは安心して頂いて大丈夫です。

ご紹介したように、Broad WiMAXのサポート対応面は充実していません。この部分は、格安だから仕方がないと割り切る必要性があるでしょう。
その代わりに、Broad WiMAXユーザーであれば、かなり安くWiMAXサービスを利用出来る形になっています。そんなBroad WiMAXのキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

その代わりに、UQ WiMAXの月額料金は標準的なものとなってしまいます。そんなUQ WiMAXのキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。
