Broad WiMAXのサポートセンターへお問い合わせをする方法6選

目次
Broad WiMAXのサポートセンター、お問い合わせ窓口は?
Broad WiMAXのサポートセンターを利用する場合、電話とWebからの2通りの手続き方法があります。
もし電話からBroad WiMAXのサポートセンターを利用したい場合、次の電話番号へ電話を掛けます。
お問い合わせ窓口 | 電話番号 |
---|---|
一般窓口 | 050‐5212‐7322 |
解約窓口 | |
新規お申込窓口 | 0120-299-963 |
ご覧頂くとお分かりのように、Broad WiMAXのサポートセンターでは、一般窓口と解約窓口の電話番号が同じです。
ですが、電話を掛けると自動音声案内が流れますので、ダイヤルをプッシュする形で適切な窓口へと電話が転送されます。
ちなみに、ダイヤルの1をプッシュした方は解約窓口へ、ダイヤルの2をプッシュした方は一般窓口へと電話が転送されます。

Broad WiMAXの新規お申込窓口の方は、Broad WiMAXで実施中のキャンペーンに関するお問い合わせ窓口となっています。
名前は新規お申込窓口となっていますが、既にBroad WiMAXと契約中の方でも利用する事は可能です。
続いて、WebからBroad WiMAXのサポートセンターを利用する方法をご紹介します。
WebからBroad WiMAXのサポートセンターを利用したい場合、基本的にはお問い合わせフォームを利用する流れになります。
ただし、Broad WiMAXのお問い合わせフォームを利用するには、まずお客様向けサポートサイトへログインしなければなりません。
そんなお客様向けサポートサイトへログインする為のログインIDとパスワードについては、WiMAX端末と一緒に配送されて来る書類をご覧下さい。

では、まだBroad WiMAXの会員ではない方の場合だと、お問い合わせフォームは利用する事が出来ないのでしょうか?
実は、Broad WiMAXのキャンペーンサイトにアクセスしてお問合わせするボタンを押す事で、お問い合わせフォームへと移動する事が出来ます。


ちなみに、Broad WiMAXのキャンペーンサイトにあるオペレーターに電話で相談すると言うボタンから、Broad WiMAXのサポートセンターへ電話予約を入れると言う方法もあります。

この方法であれば、あなたがフォームで指定した時間帯に、Broad WiMAXのオペレーターが電話を掛けて来る流れになります。
ただし、このお問い合わせ方法は、Broad WiMAXと契約中の方だと利用出来ません。

さて、Broad WiMAXのサポートセンターを利用する方法として、もう1つの方法があります。
その方法とは、チャットサポートを利用する方法になります。
そんなBroad WiMAXのチャットサポートを利用するには、まずパソコンからお客様サポートのページへアクセスして下さい。
すると画面の隅っこにチャットサポートのメニュー画面が表示されます。

ご紹介したいずれかの方法を利用して、Broad WiMAXのサポートセンターを有効活用しましょう。
Broad WiMAXのサポートセンター、営業時間に注意!
ご紹介しているように、Broad WiMAXのサポートセンターは電話とWebから利用する事が出来ます。
そして、リアルタイムでやり取りをしたいのであれば、電話から手続きを行う方法を選ぶ形になります。
ただし、Broad WiMAXのサポートセンターと電話でやり取りをする際には、営業時間に注意しなければなりません。
そんなBroad WiMAXのサポートセンターの営業時間ですが、次の通りです。
お問い合わせ窓口 | 営業日 | 営業時間 |
---|---|---|
一般窓口 | 月曜日から土曜日まで (※年末年始を除く) |
11時から18時まで |
解約窓口 | ||
新規お申込窓口 | 年中無休 | 10時から20時まで |
一方、お問い合わせフォームであれば、営業時間は気にせずいつでもお問い合わせする事が出来ます。
ただし、返事が来るのは営業時間になってからとなります。

と言う事で、電話でサポートセンターを利用するなら営業時間内に。
その時間帯では都合が悪いと言う方は、お問い合わせフォームからBroad WiMAXへお問い合わせをするようにしましょう。
Broad WiMAXのサポートセンターは、電話が繋がらない!?
ご紹介しているBroad WiMAXのサポートセンターですが、実は電話がなかなか繋がらないと言った悪評もあります。
と言うのも、Broad WiMAXのサポートセンターは、電話口が混み合う時間帯もあるのです。
具体的には、Broad WiMAXのサポートセンターの電話口は、次の時間帯で混み合いやすくなっています。
混雑する日 | 1日から3日までと20日から25日まで |
混雑する曜日 | 月曜日(月曜日が祝日だと火曜日も) |
混雑する時間帯 | 11時から12時まで |
この部分については、Broad WiMAXのお客様サポートのページで、次のように記述されています。
混雑予想について
現在お問い合わせ時間帯により、お電話が繋がりにくい状況が発生しております。
比較的、火曜日~土曜日の14:00~17:00が繋がりやすくなっております。
窓口の混雑傾向を下記にまとめておりますので、お電話いただく際はぜひ参考にしていただけますと幸いです。
そして、比較的電話の繋がりやすい時間帯をまとめた電話混雑予想カレンダーを、一緒に掲載しています。

実際、電話混雑予想カレンダーで○の時間帯に電話を掛けると、たった2コールで電話が繋がりました。
ですので、Broad WiMAXのサポートセンターへ電話を掛けたい方は、電話混雑予想カレンダーを参考にすれば良いです。
一方、電話混雑予想カレンダーが○の時間帯は忙しいと言う方の場合には、お問い合わせフォームからお問い合わせを行う方法をお勧めします。
あなたの状況に併せて使い分けて、ストレスなくBroad WiMAXのサポートセンターを利用するようにしましょう。