【注意】Broad WiMAXのサポート対応に関する評判ってどうなの?サービスとしてはあり?

目次
Broad WiMAXのサポート対応に対する評判はどう?
Broad WiMAXと言えば、月額料金の安さが評判のWiMAX取扱店になります。
ただ、月額料金が安い分、不安になるのがサポート対応面でしょう。
そこで、Broad WiMAXのサポート対応に対する評判をご紹介します。
また、私自身がBroad WiMAXユーザーですから、実際に経験した話も併せてご紹介します。

ぜひ参考にして頂いて、あなたがBroad WiMAXを導入する際の判断材料にしてみて下さい。
Broad WiMAXの電話対応に対する評判って、どうなの?
Broad WiMAXの電話対応に対する評判としては、次の3つが挙げられます。
- Broad WiMAXのサポートセンターの電話番号は、フリーコールに対応していない。
- Broad WiMAXのサポートセンターは、日曜日と年末年始は営業していない。
- Broad WiMAXのサポートセンターはいつも混み合っていて、電話がなかなか繋がらない。
この中のフリーコールに対応していないと言う部分ですが、具体的には0120から始まる電話番号にはなっていません。
ですので、Broad WiMAXへお問い合わせをする際には、電話代を負担しなければなりません。
この部分に関しては、Broad WiMAXの月額料金自体が安いですから、仕方がないと言えるかもしれません。
とは言え、急ぎでなければメールフォームからお問い合わせ出来ますので、電話代の発生を避ける事は可能です。

そして、Broad WiMAXのサポートセンターは、年末年始を除く月曜日から土曜日の間で営業しています。
ですので、日曜日はサポート対応して貰えないと言うデメリットを持っています。
また、日曜日に電話サポート対応をしていないので、月曜日のBroad WiMAXのサポートセンターはかなり混み合っています。
そう言った事から、Broad WiMAXのサポートセンターは電話がなかなか繋がらない等と言った悪評もあります。
とは言え、Broad WiMAXのお客様サポートのページでは、電話混雑予想カレンダーが掲載されています。
ですから、電話混雑予想カレンダーで○の時間帯にお問い合わせをすれば、電話口で待たされると言った事は避けられます。

実際、私自身Broad WiMAXのサポートセンターに電話を掛けた事があります。
その時は電話混雑予想カレンダーで○の時間帯でしたから、たった2コールで電話は繋がりました。
ですので、Broad WiMAXのサポートセンターはいつも混み合っていると言う悪評は、事実ではありません。
と言う事で、電話混雑予想カレンダーを参考に時間帯を選んでから、Broad WiMAXのサポートセンターを利用するようにしましょう。
また、Broad WiMAXではメールフォームやチャットサポートも用意しています。
ですから、電話が込み合っている時の代替案として利用するのも良いでしょう。
Broad WiMAXのWEB割キャンペーン、悪い評判もある!?
Broad WiMAXと言うと、月額最安プランと言う独自の料金プランが評判です。
ただし、月額最安プランには高額な初期費用が必要となりますので、その点に対する注意も必要となります。
とは言え、Broad WiMAXのWEB割キャンペーンを利用する事で、月額最安プランの初期費用は無料になります。

ですが、WEB割キャンペーンの利用には、有料オプションへの強制加入が条件付けられています。
そう言う理由から、Broad WiMAXのWEB割キャンペーンに対して、悪い評判も寄せられているのです。
ちなみに、Broad WiMAXのWEB割キャンペーンで強制加入となる有料オプションは、次の2つになります。
- 安心サポートプラス
- WiMAX端末の自然故障や水濡れ故障に対応した、月額550円の端末無料修理サービス。
- MyBroadサポート
- PCプレミアムサポート、Broadメール、KINGSOFT Internet Securityがセットになった、月額907円のオプションサービス。
とは言え、MyBroadサポートの月額料金は最大2ヵ月無料となっています。
ですから、WiMAX端末が届いてすぐに解約手続きを行えば、MyBroadサポートの月額料金は発生しません。
一方、安心サポートプラスの月額料金は初月から発生しますから、月額550円の請求を避ける事は出来ません。
また、26日から月末の間でBroad WiMAXと契約した方に関しては、安心サポートプラスの月額料金が二重に請求される形となります。

実は、私自身がこの罠にハマってしまい、WiMAX端末が届いたその直後に安心サポートプラスを解約したにも関わらず、2ヵ月分の安心サポートプラスの月額料金を支払わされました。
この点に関する注意書きは事前にどこにも明記されておらず、どうしても納得出来ずにBroad WiMAXのサポートセンターへ問い合わせた事があります。
Broad WiMAXの担当者は「誠に申し訳ございません。」と言う言葉は使っていたものの、そう言う決まりだからと安心サポートプラスの月額料金を2ヵ月分請求する形は崩しませんでした。
この経験が、私にとっては詐欺に遭ったような最悪な気分にさせられました。
とは言え、Broad WiMAXの月額料金自体が安いですから、安心サポートプラスの月額料金を1ヵ月分余計に支払っても安いままではあります。
ただ、出来るなら無駄な出費はしない方が良いですので、あなたはBroad WiMAXの有料オプションの罠にハマらないようにしましょう。
Broad WiMAXから請求されて来た料金を見てビックリ!
ご紹介しているBroad WiMAXですが、WiMAX端末が届いた時に驚かされた事があります。
それは、注文フォームで確かに選んだハズのWiMAX端末のクレードルが梱包されていなかったと言う部分になります。
お申し込みありがとうございますの自動返信メールを確認すると、確かにクレードル代が含まれています。

ところが、Broad WiMAXお申込完了のお知らせのメールを確認すると、クレードルの項目がなしと書かれていたのです。

それから、Broad WiMAXがクレードルを届けてくれたのは、数週間後になりました。
WiMAX端末は即日発送出来るのに、Broad WiMAX側のミスで梱包されなかったクレードルの発送はかなり待たされてしまいました。
と、ここで話は終わりません。
このWiMAX端末のクレードル代は、Broad WiMAXのマイページ上でのご利用明細には2ヵ月目の料金として掲載されています。
ところが、実際にカード会社から請求されて来た料金では、3ヵ月目の月額料金にクレードル代が上乗せされていました。
支払った総額としては結局のところ変わらないのですが、マイページ上のご利用明細が必ずしも正しい訳ではないと言う事なのです。
実際、Broad WiMAXのサポートセンターにこの件も問い合わせたのですが、回答は次の通りでした。
サポートサイトのご利用明細は、現在ご利用されている項目の金額を記載しているため、実際のご請求金額とは異なります。
また、通常当月の月額料金を当月請求いたしますが、初回請求については契約月と契約月翌月の月額料金が合算で請求されるため、通常の月よりも高くなります。
7月分6347円と8月分3538円が合算でご請求になっております。
W05用クレードル3780円は翌月9月分2944円と合算請求されます。
お問合せいただく中、大変恐れ入りますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
と言う事で、マイページ上に掲載されている月額料金は暫定的なものであり、実際に請求される金額とは異なる場合があります。
この部分が、個人的には非常に驚かされた経験の1つになりました。
とは言え、実際余計に利用料金を支払わされた訳ではありませんので、何か損をすると言う事はありません。
そこは安心して、Broad WiMAXをご利用頂ければと思います。