Broad WiMAXを紹介する際に、私が友人にアドバイスするとしたら?

目次
私がBroad WiMAXを友人に紹介するとしたら?
現在、インターネット回線の契約を受け付けているインターネットサービスは、非常に数多く存在しています。
そして、各インターネットサービス毎に様々な特徴があり、メリットとデメリットもあります。
私自身も、これまで色々なインターネットサービスを利用して来ました。
では、私が現在利用中のインターネットサービスは何なのかと言うと、Broad WiMAXになります。

そんな現Broad WiMAXユーザーの私が自分の友人にBroad WiMAXを紹介するとしたら、一体どんなアドバイスをするのでしょうか?
と言う事で、私が身近な人にBroad WiMAXを紹介する際に、これだけは伝えておきたい事をご紹介したいと思います。
勿論、Broad WiMAXには良い面だけではなく、悪い面もあります。
ですので、メリットとデメリットの両方を踏まえた上で、Broad WiMAXについてご紹介して行きます。

私がBroad WiMAXを友人に紹介するとして、お勧め出来る部分
Broad WiMAXなら、回線工事が不要!
私がBroad WiMAXを導入する際に感じた一番のメリットは、回線工事が不要であると言う点になります。
と言うのも、光回線とは違って、Broad WiMAXは電波を利用した無線のインターネットサービスだからです。

と言う事で、Broad WiMAXであれば、通信端末が届いた段階からインターネットを利用開始する事が出来ます。
それに対して、もし光回線の契約を行っていた場合だと、回線工事の順番待ちに数週間も掛かってしまいます。
また、Broad WiMAXでしたら回線工事費が掛かりませんから、その分光回線よりも安くインターネット環境を導入出来るようになっています。
更に、回線工事が不要だと言う事は、Broad WiMAXユーザーなら引っ越しの手続きも楽だったりします。
一方で、光回線のユーザーだと、引越し先で再び回線工事を行わなければならなくなってしまいます。
そうなると、インターネットを利用出来なくなる期間が数週間も出てしまう事になります。
インターネット回線の契約には、3年間の契約期間の縛りがあります。
だからこそ、引っ越しの際のリスクは、出来る限り抑えておきたいものなのです。

と言う事で、光回線の回線工事に不満がある方は、Broad WiMAXの方がお勧めとなります。
Broad WiMAXを利用する事で、インターネット環境を携帯出来る!
ご紹介したように、Broad WiMAXは無線を使ったインターネットサービスになります。
つまり、インターネット環境を携帯して、自由に持ち歩く事が出来るようになると言う訳なのです。
ですから、Broad WiMAXはスマートフォンやタブレットとの相性が良いサービスであるとも言えます。
実際、Broad WiMAXとスマートフォンを組み合わせる事で、通勤や通学中にインターネットを楽しむ事が出来るようになります。
また、休憩時間や待ち合わせなどの空き時間でも、Broad WiMAXを利用してインターネットで時間の有効活用が出来ます。
このように、インターネット環境を携帯出来るBroad WiMAXは、あなたのライフスタイルの質を高めてくれるものになります。
更に、Broad WiMAXの通信端末が手物にある事で、スマートフォンのパケットは消費しなくなります。
と言うのも、WiMAX端末とスマートフォンがWi-Fi通信で繋がるので、パケットの消費はBroad WiMAX側で行われるからです。

その結果、スマートフォンで契約中のパケットプランは、一番安いもので事足りるようになります。
つまり、Broad WiMAXと契約する事が、スマートフォンのパケット代の節約に繋がると言う訳なのです。
利便性が上がりつつ、しかも経済的。
そう考えると、Broad WiMAXとスマートフォンを組み合わせない手はないですよね?
Broad WiMAXなら、他のWiMAX取扱店よりも安くWiMAXサービスを利用出来る!
ご紹介しているBroad WiMAXですが、何もWiMAXサービスを取り扱っているのはBroad WiMAXだけではありません。
と言うのも、UQコミュニケーションズからWiMAX回線をレンタルし、MVNO(仮想移動体通信事業者)と言う形で販売している業者は複数存在するからです。
ちなみに、各MVNO(仮想移動体通信事業者)それぞれの違いは、実施中のキャンペーン特典になります。
このキャンペーン特典の内容を充実させる事によって、各MVNO(仮想移動体通信事業者)は集客を行っているのです。
ちなみに、Broad WiMAXのキャンペーン特典の内容は、月額料金の割り引き特典になります。
では、Broad WiMAXの月額料金がどれだけ安いのか、一般的なWiMAX取扱店の月額料金と比較をしてみましょう。

まずは、一般的なWiMAX取扱店の月額料金をご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
続いて、Broad WiMAXの月額料金をご紹介します。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 2,726円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,726円 | 2,726円 |
3~24ヵ月目 | 3,411円 | |
25ヵ月目~ | 3,326円 | 4,011円 |
このように、全く同じWiMAX回線を利用出来るサービスではありますが、月額料金には大きな差が出て来ます。
ちなみに、一般的なWiMAX取扱店の月額料金とBroad WiMAXの月額料金の差額を計算すると、次のようになります。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 970円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 970円 | 970円 |
3~24ヵ月目 | 969円 | |
25ヵ月目~ | 370円 | 339円 |
そして、WiMAXサービスの契約期間が切れる37ヵ月目までサービスを利用し続けると、その差額は次の金額にまで膨れ上がります。
料金プラン | 月額料金の差額 |
---|---|
ライトプラン | 28,690円 |
ギガ放題プラン | 28,296円 |
支払い額がこれほどまで違って来るのだと考えると、その差はかなり大きいかと思います。
だからこそ、安くWiMAXサービスを利用出来るBroad WiMAXがお勧めとなります。

私がBroad WiMAXを友人に紹介するとして、お勧め出来ない部分
Broad WiMAXのコールセンターのサポート対応はイマイチ…
これまで、Broad WiMAXのお勧め出来る部分についてご紹介して来ました。
ただ、Broad WiMAXは何の問題もなくご紹介出来るサービスなのかと言うと、そうではありません。
実は、Broad WiMAXを利用していて不便を感じる部分も、いくつか存在します。
その中の1つが、コールセンターのサポート対応になります。
と言うのも、Broad WiMAXのコールセンターは営業時間が短く、しかも、日曜日と祝日は営業していないからです。
ですので、WiMAXサービスが突然利用出来なくなったとして、すぐに対応して貰えるとは限らないのです。

そんなBroad WiMAXのコールセンターの営業時間は、次の通りです。
お問い合わせ窓口 | 営業日 | 営業時間 |
---|---|---|
一般窓口 | 月曜日から土曜日まで (※年末年始を除く) |
11時から18時まで |
解約窓口 | ||
新規お申込窓口 | 年中無休 | 10時から20時まで |
また、Broad WiMAXのコールセンターは、新規お申込窓口以外はフリーコールに対応していません。
ですので、Broad WiMAXと契約中のユーザーの場合には、通話代が自己負担となってしまいます。
しかも、Broad WiMAXのコールセンターは、電話がなかなか繋がりにくいとして不評だったりします。
例えば、Twitter上に次のような不満の声が投稿されています。
Broadwimax、電話繋がりにくいという口コミ、、ほんまに繋がらん😠
— fukubey (@s_fukubey) 2016年4月16日
私自身Broad WiMAXのコールセンターへ何度か電話を掛けていますが、確かに混み合って繋がらない時間帯も存在します。
そんなBroad WiMAXのコールセンターが混み合う時間帯の傾向は、次の通りです。
混雑する日 | 1日から3日までと20日から25日まで |
混雑する曜日 | 月曜日(月曜日が祝日だと火曜日も) |
混雑する時間帯 | 11時から12時まで |
とは言え、Broad WiMAXのお客様向けサポートサイトにある、電話混雑予想カレンダーを参考にする事で、コールセンターが比較的空いている時間帯を把握する事は可能です。
実際、電話混雑予想カレンダーで○の時間帯であれば、たった2コールで電話に出て貰えました。

そんなBroad WiMAXのコールセンターですが、応対にイライラさせられた経験もあります。
ですから、お世辞にもBroad WiMAXのサポート対応が素晴らしいとは言えません。
Broad WiMAXはややサポート対応が悪い位に考えておけば、契約後にガッカリさせられる事はないでしょう。
かなり安くWiMAXサービスを利用出来る訳ですから、そこは許容するしかありません。
Broad WiMAXはインターネット上でのサポート対応もイマイチ…
ご紹介しているBroad WiMAXですが、コールセンターを利用せずにお客様向けサポートサイト上で手続きを完結させる事も可能です。
そんなBroad WiMAXのお客様向けサポートサイトですが、あまり情報量が充実しているとは言えません。
特に、UQ WiMAXからBroad WiMAXへと乗り換えた私としては、速度制限の実施状況や現在利用している通信量を確認出来ない点に驚いてしまいました。
UQ WiMAXを利用していた頃は当然だと思っていた情報でしたから、それがない事に違和感すら感じました。

とは言え、利用した通信量に関しては、WiMAX端末の通信量カウンターや専用アプリを利用する事での対応が可能です。
また、UQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスを利用する事で、速度制限の把握も可能となります。

ですから、Broad WiMAXユーザーの場合にはこれらのシステムやサービスを上手に活用して、速度制限を避けるようにしたいものです。
