【注意】Broad WiMAXで速度制限が適用されているかどうかを確認する方法

目次
Broad WiMAXで速度制限中かどうかを確認する方法について知りたい
Broad WiMAXを利用していて、思ったような通信速度を出せない時があります。
そんな時、速度制限のせいでそうなっているのか、通信に不具合が出ているからなのか、判断が難しい所ですよね?

もし、Broad WiMAXで速度制限を適用されている事が分かれば、ある意味で諦めは付きます。
そして、大容量通信は速度制限が解除されている時間に改めて行うようにしようと言った判断も出来る事でしょう。
そんなBroad WiMAXの速度制限の確認方法ですが、実は、WiMAX端末の通信量カウンターを確認するか、UQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスを利用するしか方法がありません。
一方、WiMAX取扱店によっては、マイページから速度制限の適用状況を確認する事も出来ます。
例えば、UQコミュニケーションズが直接運営するUQ WiMAXであれば、マイページの管理画面で速度制限の実施状況が分かる形となっています。

なぜその事を知っているのかと言うと、実は、私がBroad WiMAXと契約する前にはUQ WiMAXを使っていたからなのです。
そして、Broad WiMAXユーザーの私が語る。Broad WiMAXの全てと言う記事でもご紹介しているように、現在私が利用しているのはBroad WiMAXになります。

そんなBroad WiMAXのマイページに初めてアクセスした時、一番驚いたのは通信量カウンターがどのページにもなかった事です。
じゃあどうやって使用した通信量を確認するのかと思ったら、WiMAX端末の通信量カウンターで確認するようにと書かれていました。
これには少し驚きました。
と言うのも、私のようにモバイルルーターとホームルーターを使い分けている場合だと、通信量カウンターに表示されている通信量は各WiMAX端末ごとに分けられてしまうからです。

とは言え、Broad WiMAXユーザーの場合だと、この方法でしか通信量を確認する事は出来ません。
と言う事で、続いてはWiMAX端末の通信量カウンターを確認する方法についてご紹介します。
Broad WiMAXで利用した通信量を確認する方法
冒頭でご紹介したように、Broad WiMAXで利用した通信量の確認方法は、WiMAX端末の通信量カウンターを利用する方法しかありません。
と言う事で、私が使っているSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)を例に、現在利用している通信量を確認する方法についてご紹介します。
ちなみに、他の機種のWiMAX端末を使っている方でも、基本的な通信量の確認方法は変わりません。
ですから、ご紹介している方法をそのWiMAX端末に合わせて応用して頂けたらと思います。
また、ディスプレイのないホームルータータイプのWiMAX端末を使っている場合だと、ウェブブラウザやスマホアプリを使って確認する方法になります。
この方法はそれぞれのWiMAX端末の機種ごとに違って来ますから、取扱説明書の方を参考にしてみて下さい。

さて、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)を手に取ったら、まずは画面を上下方向にスライドさせてロックを解除して下さい。

そうしたら、ディスプレイ下部に通信量カウンターが表示されます。
この通信量カウンターが一番右側まで到達してしまうと、速度制限の対象となってしまいます。

ちなみに、WiMAX端末の初期状態では、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限に対応した通信量カウンターとなっています。
ですから、前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超過しないかどうかチェック出来る仕様となっています。
そして、この通信量を超過してしまうと、18時から翌日の2時に掛けての通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまいます。
とは言え、速度制限は時間限定ですし、概ね1Mbpsの通信速度が出ていればYouTubeの標準画質レベルでの視聴は可能となっています。

夜に綺麗な画質の動画を視聴しようとすると、何か動画の読み込みが止まってしまうなぁ…。
そんな時は、この前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限の適用状況が疑わしいです。
ちなみに、Broad WiMAXには月間のデータ利用量による速度制限と言われる速度制限も存在します。
こちらは、月初めからの総通信量が7GBを超過してしまうと、月末までの通信速度を128Kbpsに制限されてしまう速度制限になります。

とは言え、Broad WiMAXのギガ放題プランに加入しておけば、標準のハイスピードモードで利用した通信量は除外されます。
通信モード | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ハイスピードモード | 7GB | ∞ |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB |
そんなBroad WiMAXの月間のデータ利用量による速度制限ですが、こちらも通信量カウンターで通信量を確認する事が出来ます。
この月間のデータ利用量による速度制限に対応した通信量カウンターを利用する為には、WiMAX端末の通信量カウンターの表示を切り替えなければなりません。
まずは、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の画面を上下方向にスライドさせてロックを解除して下さい。

そうしたら、画面全体を左へとスライドさせます。

すると、画面のメニューの中に、通信量カウンターと言うボタンが表示されます。
この通信量カウンターのボタンをタップして下さい。

そうすると、通信量カウンターの設定画面が表示されます。
この中にある3日と言うボタンをタップして下さい。

すると、通信量カウンターのホーム画面表示設定が表示されます。
そして、1ヶ月と3日と表示しないと書かれたボタンが表示されるかと思います。

この1ヶ月と書かれたボタンが、月間のデータ利用量による速度制限に対応した通信量カウンターになります。
一方、3日と書かれたボタンが、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限に対応した通信量カウンターになります。
これらの通信量カウンターを状況に応じて切り替えながら、ご自身の通信状態を把握するようにしましょう。
ご紹介している方法は、あなたの利用した通信量を暫定的に確認する方法となります。
ただ、実際に速度制限が適用されるかどうかについては、確実性を担保出来る方法ではありません。
では、Broad WiMAXユーザーで、確実に速度制限が適用される状況を確認出来る方法はないのでしょうか?
その方法が、UQコミュニケーションズの提供しているデータ量通知サービスを利用する方法になります。
ただ、UQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスを利用する為には、事前の設定が必要となって来ます。
と言う事で、続いてはUQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスを利用する為の設定方法についてご紹介します。
Broad WiMAXで速度制限が適用される時、事前に通知メールが届くサービスを利用する方法
UQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスとは、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限に対応したメール通知サービスの事を差します。
そして、前日までの直近3日間の合計通信量が10GBを超えてしまうと、13時以降にメールで通知が届くサービスとなっています。

その時に届くメールの内容は、次のようになります。

つまり、これから速度制限が実施されると言う事を、直前に把握する事が出来る仕組みとなっているのです。
と言う事で、Broad WiMAXと契約したら、UQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスは設定しておいた方が良いです。
そんなUQコミュニケーションズが提供しているデータ量通知サービスを設定するには、カメラがあると非常に便利です。
ですから、カメラ付きのスマートフォンを手元に置いた状態で、作業に入って下さい。
まずは、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)を操作して、au Nano IC Card 04 LEに登録されている電話番号を確認する必要があります。
Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の画面を上下方向にスライドさせてロックを解除して下さい。

そうしたら、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)のメニュー内にある情報ボタンをタップして下さい。

すると、情報のメニュー欄が表示されます。
その中にある、端末情報ボタンをタップして下さい。

端末情報ボタンをタップするとSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の端末情報が表示されますので、その中にある電話番号を控えます。
この時、手元にカメラがあれば、写真を撮っておくとメモするよりも楽です。

そうしたら、続いてはSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の電源を落として下さい。
そして、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)に挿入しているau Nano IC Card 04 LEを取り出します。

続いて、au Nano IC Card 04 LEの裏側に印字されている数字を控えて下さい。
この時も、カメラがあるなら写真を撮れば良いです。

そうしたら、Broad WiMAXのお客様サポートのページから、専用受付ページへ移動します。

そして、新規お申込の方はこちらからのボタンを押して下さい。
すると、データ量通知サービスの新規ご登録情報入力フォームが表示されます。
まず、識別用番号(電話番号)欄に、au Nano IC Card 04 LEの電話番号を入力して下さい。
続いて、ICCID欄に、au Nano IC Card 04 LEの裏側に印字されている数字を入力して下さい。

最後に、データ量通知サービスからの通知メールを受信したいメールアドレスを、配信ご希望のメールアドレス欄に入力します。
そして、利用規約に同意します。にチェックを入れたら、次へのボタンをタップして下さい。
すると、登録したメールアドレスへ【登録完了のお知らせ】データ量通知サービスと言うメールが届きます。

これで、UQコミュニケーションズのデータ量通知サービスへの登録手続きは完了となります。
後は、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限が適用されるタイミングで、登録したメールアドレスへ通知が届く形になります。
ぜひ活用して頂いて、Broad WiMAXにおける速度制限の適用状況を把握するようにしましょう。