Broad WiMAXの3年プランってどんな料金プラン?利用するメリットは?

-※現在、Broad WiMAXでは異なるキャンペーンを実施しています。
詳しくは、Broad WiMAXのWeb割キャンペーンについて解説している記事をご覧下さい。-
目次
ハイスピードプラスエリアモードは便利だけど高い


ただ、ハイスピードプラスエリアモードって、確かオプション料金が取られるんだったわよね?

僕はauのスマートフォンを持っていないから、ハイスピードプラスエリアモードを使うのになかなか踏み切れなくて…。
WiMAXサービスは、人口カバー率99%の広大な通信エリアに対応するau 4G LTE通信も利用出来ます。
このau 4G LTE通信を利用するにはWiMAX端末をハイスピードプラスエリアモードへと変更する必要があるのですが、この通信モードは有料オプション扱いになっています。
と言うのも、au 4G LTE通信はauの通信網を利用しますから、別料金を支払わなければならなくなるのです。
このハイスピードプラスエリアモードを利用した月に発生するLTEオプション料は、月額1,004円になります。
仮に25ヵ月間LTEオプション料を支払い続けるとなると、25,100円もの出費となってしまいます。
ですから、ハイスピードプラスエリアモードが搭載されたWiMAX端末を持っていても、ハイスピードプラスエリアモードは使わないと言う方もいます。
ただ、au 4G LTEはauの通信網を利用しますので、auのスマートフォンや携帯電話を契約中の方であれば支払う必要はありません。
ですから、Broad WiMAXのauスマホ割プランに申し込んでいる方であれば、ハイスピードプラスエリアモードを気軽に利用する事が出来ます。
ここで問題となるのが、auのスマートフォンや携帯電話を持っていない方です。
彼らの中には、LTEオプション料を支払うのが勿体ないからと、WiMAX 2+通信が圏外表示されるような場所ではWiMAX端末の電源を落とすと言う方もいます。
ただ単にWiMAX端末をハイスピードプラスエリアモードに切り替えさえすればインターネットを利用出来ると言うのに、我慢をする訳です。
こう言ったインターネット環境は、果たして利便性が高いと言えるのでしょうか?
そこでお勧めしたいのが、Broad WiMAXの3年プランになります。
なぜBroad WiMAXの3年プランがお勧めなのかについては、これから詳しくご紹介します。

Broad WiMAXの3年プランの魅力とは?
Broad WiMAXの3年プランならLTEオプション料が無料に!?
LTEオプション料を支払うのが勿体ないから、ハイスピードプラスエリアモードを使いたくても使えない。
そう言う方にお勧めしたいのが、Broad WiMAXの3年プランになります。
そんなBroad WiMAXの3年プランですが、以下の特徴を持っています。
- 月額1,004円のLTEオプション料が無料になるので、ハイスピードプラスエリアモードが使いやすくなる。
- 一般的なWiMAX取扱店よりも月額料金が安いので、WiMAXサービスをよりお得に利用出来る。
- キャッシュバックキャンペーンのようなキャンペーン特典が適用されなくなるリスクはなく、確実に安くWiMAXサービスを利用出来る。
この中でも特に注目したいのが、LTEオプション料が無料になると言う部分でしょう。
つまり、ハイスピードプラスエリアモードを利用する際の負担額がなくなります。
従って、Broad WiMAXの3年プランに申し込んでいる方に関しても、人口カバー率99%の広大な通信エリアが利用しやすくります。
ご紹介しているように、WiMAX 2+通信が圏外表示されるような場所だと、LTEオプション料を支払ってハイスピードプラスエリアモードを利用するか、諦めてWiMAX端末の電源を切るかの2択になります。
ですが、Broad WiMAXの3年プランに申し込んだ方であればこう言った選択肢に悩む事なく、すんなりとWiMAX端末をハイスピードプラスエリアモードへと切り替える事が出来るようになる訳です。
つまり、WiMAX 2+の電波が届かないような郊外への移動であっても、安心感が出て来ます。
この安心感や快適さを得る事が出来る点が、Broad WiMAXの3年プランを利用するメリットと言えます。
Broad WiMAXの3年プランは月額料金も安い!
ご紹介しているBroad WiMAXですが、Broad WiMAXと言えば月額最安プランと言う料金プランが有名です。
と言うのも、Broad WiMAXの月額最安プランは月額料金の設定金額が安いからです。
それに対してBroad WiMAXの3年プランの月額料金はどうなのかと言うと、実は、月額最安プランの月額料金の設定金額と変わりません。
ですから、Broad WiMAXの3年プランも同様に、安くWiMAXサービスを利用出来ます。
それでは、Broad WiMAXの3年プランの月額料金がどれほど安いのかを分かって頂く為に、まずは一般的なWiMAXサービスの月額料金をご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラスギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
一方で、Broad WiMAXの3年プランの月額料金は、以下の通りになります。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 2,726円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,726円 | 2,726円 |
3~24ヵ月目 | 3,411円 | |
25ヵ月目~ | 3,326円 | 4,011円 |
ちなみに、ライトプランとギガ放題プランとで、月額料金に685円分差額が出て来ます。
その代わり、ギガ放題プランはたっぷり通信を行えます。
と言うのも、ライトプランは月に7GBまでしか通信を行えません。
一方、ギガ放題プランであれば、月に7GB以上通信を行う事も可能なのです。
ですから、動画を視聴したりネットゲームを利用したりする用途の方は、ギガ放題プランで申込むようにしましょう。
そして、Flatツープラスプランとライトプランは契約内容が同じ条件になる訳ですが、ライトプランの方が総額28,090円分安くなります。
この金額をライトプランの月額料金2,726円で割った場合、約10.3ヵ月分の月額料金に相当します。
一方、Flatツープラスギガ放題プランとBroad WiMAXのギガ放題プランは契約内容が同じ条件になる訳ですが、Broad WiMAXのギガ放題プランの方が総額28,026円分安くなります。
この金額をBroad WiMAXのギガ放題プランの月額料金3,411円で割った場合、約8.2ヵ月分の月額料金に相当します。
つまり、Broad WiMAXの3年プランを利用する事で、これだけの通信費を節約する事が出来ると言う訳です。
そう考えると、この差はかなり大きいと思いませんか?
Broad WiMAXの3年プランを利用し、快適なWiMAX環境を
ご紹介して来たように、Broad WiMAXの3年プランに申し込めば、ハイスピードプラスエリアモードを利用しやすくなります。
つまり、金銭的な負担なく人口カバー率99%の広大な通信エリアを利用出来るようになる訳です。
ですので、色々な場所に旅行する方などと言う風に、広いエリアでの通信が必要となる方にお勧めしたい料金プランになります。
その他にも、出張の際にも役立ちますし、人との待ち合わせの間の時間潰しにも役立ちます。
そんなBroad WiMAXの3年プランですが、1点注意すべき部分があります。
それは、契約期間が3年間縛りになると言う点です。
ですから、Broad WiMAXの解約手続きのタイミングが3年周期になる点は間違えないようにしましょう。

Broad WiMAXのWEB割キャンペーン
WEB割キャンペーンを利用する為の条件
ご紹介して来たBroad WiMAXの3年プランですが、実は、申し込む際に18,857円もの高額な初期費用が必要となります。
とは言え、今はWEB割キャンペーンが実施されていて、このWEB割キャンペーンを利用する事で初期費用が無料になります。
そんなBroad WiMAXのWEB割キャンペーンを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。
- Broad WiMAXのWEBフォームから、クレジットカード決済で申し込み手続きを行う。
- Broad WiMAXへの申し込み手続き時に、安心サポートプラスへの申し込み手続きも行う。
- Broad WiMAXへの申し込み手続き時に、My Broadサポートへの申し込み手続きも行う。
このように、Broad WiMAXのWEB割キャンペーンを利用する為には、有料オプションへの加入が必要となります。
そんなWEB割キャンペーンを利用する為に加入しなければならない各有料オプションは、以下の通りです。
有料オプション | 月額料金 | サービス内容 |
---|---|---|
安心サポートプラス | 550円 | WiMAX端末の自然故障と水濡れ故障時に、無料で修理を行うサービス。 |
My Broadサポート | 907円 | PCプレミアムサポートとBroadメールとKINGSOFTのセキュリティソフトがセットになったサービス。 |
つまり、WEB割キャンペーンを利用する為には、毎月1,457円ものオプション料金を支払わねばならなくなります。
とは言え、これらの有料オプションが必要ないと言う方であれば、WiMAX端末着荷後に解約出来る形となっています。
また、My Broadサポートに関しては最大2ヵ月無料となりますので、実質負担する金額は550円のみになります。
WEB割キャンペーンの実施期間に要注意
ご紹介して来たBroad WiMAXのWEB割キャンペーンですが、Broad WiMAXの公式サイトには以下の注意書きがあります。
※ 当キャンペーンは予告無く変更・終了する場合がございます。
予めご了承下さい。
つまり、突然WEB割キャンペーンが終了してしまう事があると言う点に注意しなければなりません。
そうなってしまうと、18,857円の初期費用を支払わねばならなくなってしまいます。
ですから、Broad WiMAXの3年プランを利用しようと考えている方は、WEB割キャンペーンが実施されている期間中のお早目の申し込み手続きをお勧めします。

町外れで使う場合って、大丈夫なのかしら?