Broad WiMAXはどんな方にお勧め?申し込まない方が良い方は?

目次
Broad WiMAXの特徴とは?
Broad WiMAXは、月額料金が安いタイプのWiMAX取扱店になります。
ですので、安い月額料金でWiMAXサービスを利用したいと言う方に、Broad WiMAXは選ばれる傾向にあります。
では、Broad WiMAXの月額料金は、一体どれだけ安いのでしょうか?
そこで、一般的なWiMAX取扱店の月額料金とBroad WiMAXの月額料金を比較してみましょう。

まずは、一般的なWiMAX取扱店の月額料金をご紹介します。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
続いて、Broad WiMAXの月額料金についてご紹介します。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 2,726円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 2,726円 | 2,726円 |
3~24ヵ月目 | 3,411円 | |
25ヵ月目~ | 3,326円 | 4,011円 |
このように、WiMAXサービスの契約先をBroad WiMAXにするだけで、月額料金が安くなります。
ちなみに、どのWiMAX取扱店でWiMAXサービスの契約を行ったとしても、利用出来るWiMAX回線に違いなどありません。
ですので、Broad WiMAXの月額最安プランを利用しない事は、それだけ高い月額料金でWiMAXサービスを利用する事になると言う訳なのです。
従って、安い月額料金でWiMAXサービスを利用したいと言う方に、Broad WiMAXはお勧め出来ます。

実は、Broad WiMAXは業界最安値ではない!?
Broad WiMAXよりも安上がりなGMOとくとくBB WiMAX 2+
ご紹介しているように、Broad WiMAXは月額料金が安いWiMAX取扱店になります。
ですが、安売りをしているWiMAX取扱店は、何もBroad WiMAXだけではありません。
例えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+と言うWiMAX取扱店が、業界最高額となるキャッシュバックキャンペーンを実施している事で有名だったりします。
では、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額がどれだけ高額なのか、他のWiMAX取扱店のキャッシュバック額と比較をしてみましょう。
WiMAX取扱店 | キャッシュバック額(最高額) | いつ貰えるか |
---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 34,500円 | 12ヵ月 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 15,000円 | 2ヵ月 |
JPWiMAX | 11,000円(※Amazonギフト券) | 12ヵ月 |
Drive WiMAX 2 | 10,000円 | 2ヵ月 |
ASAHIネット WiMAX 2+ | 10,000円 | 13ヵ月 |
DTI WiMAX 2+ | 6,000円 | 13ヵ月 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 2ヵ月 |
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は業界最高額となります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額料金は、次のようになります。
ご利用期間 | GMO とくとくBB WiMAX 2+ ライトプラン | GMOとくとくBB ギガ放題プラン |
---|---|---|
端末発送月 | 3,609円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,609円 | 3,609円 |
3ヵ月目~ | 4,263円 |
ここで気になって来るのが、Broad WiMAXとGMOとくとくBB WiMAX 2+のどちらと契約した方が、より安上がりになるのかと言う点についてでしょう。
と言う事で、Broad WiMAXとGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 883円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 883円 | 883円 |
3~24ヵ月目 | 852円 | |
25ヵ月目~ | 283円 | 222円 |
そして、WiMAXサービスの契約期間が切れる、37ヵ月目までの月額料金の差額を計算してみましょう。
料金プラン | ライトプラン | ギガ放題プラン |
---|---|---|
月額料金の差額 | 25,471円 | 24,057円 |
続いて、GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額を確認してみましょう。
WiMAX端末の機種 | クレードル | キャッシュバック額 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W06(HWD37) | なし | 34,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35) | なし | |
あり | ||
Speed Wi-Fi HOME L02(HWS33) | なし | |
WiMAX HOME 01 |
このように、Broad WiMAXに申し込む事で安くなる分の月額料金と比較すると、GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額の方が高額になります。
つまりは、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む方が、結果的にお得になる計算となっている訳なのです。

と言う事で、より安くWiMAXサービスを利用したい方には、GMOとくとくBB WiMAX 2+の方がお勧めとなります。

Broad WiMAXがGMOとくとくBB WiMAX 2+よりもお勧め出来る点
ご紹介したように、金銭的メリットだけで考えると、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンがよりお得になります。
ですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込むと、注意しなければならない部分もあったりするのです。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを受け取る為には、約1年後でのキャッシュバック手続きが必須となって来るからです。
このキャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまった事で、せっかくのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰い損ねてしまう方はそれなりの数いたりします。

では、どれだけの数の方が、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰い損ねてしまっているのでしょうか?
その目安として、以前光回線の代理店の公開していた統計情報が分かりやすいです。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月目 | 6割 |
8ヵ月目 | 4~5割 |
10ヵ月目 | 3割 |
この統計情報から分かるように、キャッシュバック手続きが遅くなるほど、キャッシュバックを貰えなくなる方の割合は増加してしまいます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のように、約1年後になってからキャッシュバック手続きが必要となる場合だと…?
それに対して、Broad WiMAXはキャッシュバックと言う方式を採用していません。
ですから、確実に安くWiMAXサービスを利用出来ると言う訳なのです。
と言う事で、確実性を重視する方には、GMOとくとくBB WiMAX 2+よりもBroad WiMAXの方がお勧めとなります。

Broad WiMAXはサポート対応に難あり!?
Broad WiMAXよりもしっかりしたサポートのUQ WiMAX
ご紹介しているBroad WiMAXですが、調べるとすぐに分かるのが評判の悪さです。
特にレビューサイトで多いのが、サポートセンターの電話がなかなか繋がらないと言ったトラブルに関してです。
ちなみに、前述したGMOとくとくBB WiMAX 2+も、サポート対応の評判があまり良くないです。
このように、割り引きに力を入れているWiMAX取扱店は、往々にしてサポート対応が悪いと言った印象を受けてしまいます。

また、Broad WiMAXやGMOとくとくBB WiMAX 2+と契約時には、有料オプションへの強制加入が条件となっています。
ですから、有料オプションの部分で嫌な思いをしたユーザーも、それなりの数います。
かく言う私も、Broad WiMAXの有料オプションで、とても不快な対応をさせられました。
ですから、現Broad WiMAXユーザーの私から言えば、Broad WiMAXのサポート対応が良いとは言えません。

印象としては、お客様の都合に寄り添うよりも、自分達企業側の都合を押し通すような部分が感じられる時もあります。
と言う事で、Broad WiMAXと契約する方は、サポート対応面を期待し過ぎないようにしましょう。
では、サポート対応面で考えると、どのWiMAX取扱店が良いのでしょうか?
この部分に関しては、WiMAXサービスの提供元であるUQ WiMAXが一番安心です。
実際に、私自身UQ WiMAXを利用していた時期が4年間ありました。
その間の印象として、UQ WiMAXのサポート対応面での不満は、特にありませんでした。

だからこそ、Broad WiMAXを利用している現在、がっかりさせられる場面が時々あります。
と言う事で、サポート対応面をしっかりして欲しいなら、Broad WiMAXよりもUQ WiMAXの方がお勧めとなります。

Broad WiMAXのサポートセンターでも、使えなくはない!?
ご紹介したように、Broad WiMAXのサポートセンターは電話が繋がりにくい時があります。
とは言え、割と電話が繋がりやすい時間帯もありますし、メールフォームでお問い合わせをする事も可能だったりします。
そんなBroad WiMAXのサポートセンターの電話が繋がりやすい時間帯は、お客様向けサポートサイトにある電話混雑予想カレンダーに記載されています。
実際、電話混雑予想カレンダーで○の時間帯に問い合わせると、たった2コールで電話が繋がります。

と言う事で、サポート対応はイマイチなBroad WiMAXですが、対策方法がない訳ではありません。
そんなサポート対応の悪さに目をつぶってでも、Broad WiMAXの月額料金の安さは魅力的です。
ですので、多少のサポート対応の悪さは許容出来るから、安くWiMAXサービスを利用したいと言う方にBroad WiMAXをお勧めします。
