BIGLOBE WiMAX 2+の新料金プラン、ギガ放題(1年)プランってどう?

目次
BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランって何?
BIGLOBE WiMAX 2+では、新料金プランとなるギガ放題(1年)プランが登場しました。
このBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、契約期間の縛りが1年間しかない点が強みの料金プランになります。

ですから、従来契約期間を縛っていた契約解除料が発生する期間は、たった1年間しか存在しません。
しかも、その契約解除料もたった1,000円と、かなり安く抑えられています。
と言う事で、従来の3年プランと契約解除料を比較してみましょう。
料金プラン | 1年プラン | 3年プラン |
---|---|---|
サービス開始月 | 1,000円 | 19,000円 |
1年目 | ||
2年目 | 0円 | 14,000円 |
3年目 | 9,500円 | |
37ヵ月目 | 0円 | |
4年目~ | 9,500円 |
このように、BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランであれば、1年後には契約解除料を支払わなくても良くなります。
ですので、従来のように3年間もWiMAXサービスを利用し続けるのは負担だと言うような方に、このギガ放題(1年)プランがお勧め出来ます。
そんなBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランが気になると言う方は、次のボタンからキャンペーンサイトをご覧になってみて下さい。

BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プラン、申し込むデメリットとは?
ご紹介しているBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、料金面も気になるところですよね?
そんなBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、料金は次のようになっています。
サービス開始月 | 0円 |
1ヵ月目以降 | 3,980円 |
申し込み手数料 | 3,000円 |
このように、BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランは、ギガ放題プランにしては安い料金設定となっています。

ちなみに、一般的なWiMAX取扱店のギガ放題プランだと、月額料金は4,380円になります。
そう考えると、契約期間が短い割に、料金的にもBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランはお得感が大きいです。
ただし、ここに落とし穴があったりします。
実は、BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランだと、WiMAX端末の代金が月額料金の中には含まれていません。
ですから、WiMAX端末代として、別途19,200円を支払わなくてはならなくなります。
ここが、他のWiMAX取扱店とは異なる部分になります。

ちなみに、BIGLOBE WiMAX 2+の月額料金の支払い方法が口座振替の方は、一括で19,200円を支払わなくてはならなくなります。
しかも、代引引換手数料として、400円が上乗せされます。
それに対して、BIGLOBE WiMAX 2+の月額料金の支払い方法をクレジットカード決済にした方は、月額800円の24回払いを選ぶ形になります。
そして、中途解約をした際には、残金を一括で支払う形となります。
決済方法 | 支払い方法 |
---|---|
口座振替 | 19,600円の一括払い |
クレジットカード決済 | 24回払いの月額800円 |
と言う事で、一見すると安そうに見えるBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、800円上乗せされる事で他社よりも高くなってしまいます。
とは言え、インターネット業界は、契約期間の長さが月額料金の割り引きに繋がります。
つまり、契約期間の縛りが1年しかないBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランは、月額料金が高くなってしまうのは当然の事なのです。

そんなBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、デメリットがもう一点あります。
それは、従来の3年プランの特典となっていた、LTEオプション料の無料化特典が付いて来ないと言う点になります。
ですので、より広いエリアで高速通信が行えるハイスピードプラスエリアモードを一度でも使ってしまうと、その月の月額料金は1,005円高くなってしまいます。

ただ、ハイスピードプラスエリアモードは月に7GBしか利用出来ない通信モードですので、実際には利用しない方が多いです。
私自身も6年間WiMAXサービスを使って来て、ハイスピードプラスエリアモードを利用した事はありません。

ですから、この部分はそこまで気にしなくても良いデメリットとなります。
BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プラン、申し込むメリットとは?
ご紹介したように、BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランに申し込むと、WiMAX端末代を24回払いで支払う形になります。
ですから、ギガ放題(1年)プランと名付けられてはいますが、実際には2年契約と変わりません。
そして、データ端末代金を支払い終える25ヵ月目以降に、負担額なしでBIGLOBE WiMAX 2+を解約出来る形となります。

なんだよ、1年契約じゃないのか…。
そう思っているあなたに思い出して欲しいのですが、現在のWiMAX取扱店のほとんどが3年プランを採用しています。
ですから、実質25ヵ月目以降は自由に解約出来るBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランは、結構魅力的だったりします。
しかも、従来のWiMAX取扱店とは違って、契約更新月と言う概念がありません。
ですので、契約更新月での解約手続きを忘れてしまったが為に、自動的に再契約となってしまうようなミスも起こりません。

25ヵ月目以降であればあなたの好きなタイミングで解約出来るようになるのが、BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランに申し込む最大のメリットと言えるでしょう。
そんなBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランに興味の湧いて来た方は、次のボタンからキャンペーンサイトをご覧になってみて下さい。

BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プラン、実施中のキャンペーン特典は?
ご紹介しているBIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題(1年)プランですが、現在キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
そんなBIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、貰えるキャッシュバック額は15,000円になります。

従来のBIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバック額が30,000円だった事を考えると、かなりの減額と言えるでしょう。
ただし、BIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバックは、サービス開始月の翌月に貰えます。
ですので、従来のように1年以上待たなければならないと言う事がありません。
また、早い段階で貰えると言う事は、キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまうようなミスが起こりにくいと言うメリットもあります。
一般的なキャッシュバックキャンペーンは、約1年後にキャッシュバック手続きを必要とします。
ですから、キャッシュバック手続き忘れによって貰い損ねてしまう方が大半だったりするのです。

ここで、以前光回線の代理店が公開していた統計情報をご紹介します。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月後 | 6割 |
8ヵ月後 | 4~5割 |
10ヵ月後 | 3割 |
この統計情報に当てはめると、約1年後にキャッシュバック手続きの事を覚えていられる方は、全体の3割もいないと言う事になります。
そう考えると、すぐにキャッシュバックを貰えるBIGLOBE WiMAX 2+は、それだけ確実性が高いと言う事になるのです。
どんなに高額なキャッシュバックキャンペーンであっても、貰えなければ何の意味もないですよね?
と言う事で、より貰いやすくなったBIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン、ぜひ活用したいところです。

ご紹介しているBIGLOBE WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャンペーンの実施期間が予め決まっています。
ですから、ご紹介した内容での特典を受け取りたい方は、お早めの申し込み手続きをお勧めします。
そんなBIGLOBE WiMAX 2+のキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。
