WiMAXサービスだと、1日の通信量はどれ位利用出来る?

目次
WiMAXサービスで利用出来る通信量は?
WiMAXサービスで利用出来る1日の通信量が気になる…
WiMAXサービスは、無制限に通信出来る使いたい放題のインターネットサービスではなくなりました。
ですから、ある一定量以上通信するヘビーユーザーの場合だと速度制限を免れる事は出来ません。
自社の売上アップの為に、WiMAXサービスは速度制限を気にしなくても良いと偽るサイトが存在する現状ではありますが、残念ながらそれは事実ではありません。
と言うのも、私がある方法を使わずに普通にWiMAXサービスを利用すれば、必ず速度制限に引っかかってしまうからです。

そうなると気になるのが、WiMAXサービスで1日に利用出来る通信量はどれ位なのかと言う点でしょう。
そこで、WiMAXサービスで利用出来る通信量と、WiMAXサービスの速度制限に注意すべきユーザーについてご紹介します。
また、WiMAXサービスの契約後に万が一通信量が足りなかった場合の、唯一の対策方法についてもご紹介します。
ぜひ参考にして頂き、あなたにとってベストなインターネット環境を手に入れて下さい。
- WiMAXサービスは、ある一定量以上通信するヘビーユーザーの場合だと速度制限を免れる事が出来ない。

WiMAXサービスで利用出来る通信量は?超過すると?
ご紹介しているWiMAXサービスには、2種類の料金プランが存在します。
具体的には、FlatツープラスプランとFlatツープラス ギガ放題プランになります。
Flatツープラスプランは月に7GBまで通信出来る料金プランになるのですが、7GBを超えてしまうと月間のデータ利用量による速度制限が適用されてしまいます。
もし月間のデータ利用量による速度制限が適用されてしまうと、月末までの通信速度は128Kbpsに制限されてしまいます。
この128Kbpsの通信速度ですが、画像の読み込みすら時間掛かってしまうほど厳しい速度制限となってしまいます。
一方、Flatツープラス ギガ放題プランに申し込むと、月額料金は684円高くなってしまいます。

その代わりに、標準の通信モードであるハイスピードモードに対して、月間のデータ利用量による速度制限が免除となります。
ですから、Flatツープラス ギガ放題プランに申し込む事で、たっぷりと通信出来る形になっていると言う訳なのです。
通信モード | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ハイスピードモード | 7GB | ∞ |
ハイスピードプラスエリアモード | 7GB |
ただし、冒頭でご紹介したように、WiMAXサービスは通信し放題のインターネットサービスではありません。
と言う事で、引き続きWiMAXサービスで注意が必要なもう1つの速度制限についてご紹介します。
- WiMAXサービスには、FlatツープラスプランとFlatツープラス ギガ放題プランの2種類の料金プランが存在する。
- Flatツープラスプランは月に7GBまで通信出来る料金プランで、7GBを超えてしまうと月間のデータ利用量による速度制限が適用されてしまう。
- Flatツープラス ギガ放題プランに申し込むと、月額料金は684円高くなってしまう。
- Flatツープラス ギガ放題プランに申し込む事で、標準の通信モードであるハイスピードモードに対して月間のデータ利用量による速度制限が免除となる。
WiMAXサービスでの通信のし過ぎは、3日間で速度制限に!?
前述したように、WiMAXサービスにはもう1つ注意すべき速度制限が存在します。
その速度制限とは、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限になります。
この前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限とは、前日までの合計通信量が10GBを超えてしまうと、18時から翌日の2時に掛けての通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまう速度制限になります。
つまり、WiMAXサービスを利用する上では、3日間の合計通信量を10GB未満に抑える必要があると言う訳なのです。
ですから、1日にして約3GBほどの通信量を超える方は、速度制限への注意が必要となります。
ここで気になって来るのが、10GBと言う通信量でしょう。
イマイチ実感が湧かないと言う方もいるでしょうから、YouTubeの視聴時間に換算してご紹介します。
YouTubeの画質レベル | 視聴時間 |
---|---|
超高画質動画 | 約7時間 |
高画質(HD)動画 | 約13時間 |
標準画質(SD)動画 | 約47時間 |
低画質動画 | 約83時間 |
この高画質(HD)動画とは、パソコンの画面いっぱいに動画を拡大しても違和感なく動画を視聴出来る画質になります。
一方、標準画質(SD)動画以下では、動画をパソコン画面いっぱいに拡大すると違和感ある荒い画質となってしまいます。
ですから、目安としては高画質(HD)動画の視聴時間を考慮すると良いです。

とは言え、前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限が適用されるのは時間限定ですし、速度制限後も1Mbps程度の通信速度は維持されます。
ですので、月間のデータ利用量による速度制限と比べると、割とマシな速度制限ではあります。
ちなみに、下り最大通信速度が1Mbps出ていれば、YouTubeの標準画質(SD)の視聴は可能です。
ですので、ヘビーユーザーであっても、夜間に高画質な動画を視聴したい方でなければ気にしなくて良い速度制限であると言えるでしょう。
ただし、ヘビーユーザーで高画質な動画を再生する用途だと、影響はあります。
動画はカクカク再生になりますし、リアルタイムで放送するネット番組を視聴する場合の影響は大きいです。
ですから、出来る限り前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限は避けるように、通信量には気を配るようにしましょう。
と言う事で、引き続きWiMAXサービスで通信量を確認する方法についてご紹介します。
- 前日までの直近3日間のネットワーク混雑回避のための速度制限とは、前日までの合計通信量が10GBを超えてしまうと、18時から翌日の2時に掛けての通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまう速度制限の事。
- 高画質(HD)動画とは、パソコンの画面いっぱいに動画を拡大しても違和感なく動画を視聴出来る画質になる。
- 標準画質(SD)動画以下では、動画をパソコン画面いっぱいに拡大すると違和感ある荒い画質となってしまう。
- 下り最大通信速度が1Mbps出ていれば、YouTubeの標準画質(SD)の視聴は可能。
WiMAXサービスで利用した通信量を確認する方法は?
WiMAXサービスで利用した通信量の確認方法は、2種類あります。
1つ目の方法は、WiMAX端末の通信量カウンターを利用する方法になります。
この通信量カウンターは、WiMAX端末のディスプレイから確認する方法とパソコンのブラウザを使う方法、そして、スマホアプリを使って確認する方法があります。
一番お手軽なのは、WiMAX端末を操作してから通信量カウンターを確認する方法になります。

ただ、ホームルータータイプのWiMAX端末であるSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)はディスプレイを持っていませんので、パソコンのブラウザかスマホアプリで確認する形になります。
2つ目の方法は、あなたがWiMAXサービスを申し込んだ取扱店のホームページ内にある、マイページにて確認する方法となります。
このマイページに表示されている通信量が、実際にあなたが使用したとされる決定された通信量になります。
ちなみに、WiMAXの通信量カウンターを使用する方法だと、複数のWiMAX端末を使い分けている方には不十分な情報となります。
それに対して、マイページに表示されている通信量は全てのWiMAX端末で使用した通信量が計算されます。
ですので、より正確性を求めたい方にお勧めとなっているのです。
また、WiMAXサービスの通信量の計算は、ダウンロードとアップロードの合計通信量で計算されます。
ですから、まだ余裕があるハズなのに通信量の計算が合わないと言う方は、アップロードの通信量を確認してみましょう。
さて、これまでご紹介して来た情報で、自分の用途ならWiMAXサービスでも大丈夫そうだなと思った方もいる事でしょう。
と言う事で、続いてはWiMAXサービスをよりお得な条件で申し込む方法についてご紹介します。
- 通信量カウンターは、WiMAX端末のディスプレイから確認する方法とパソコンのブラウザを使う方法、そして、スマホアプリを使って確認する方法がある。
- あなたが契約したWiMAX取扱店のマイページに表示されている通信量は、実際にあなたが使用したとされる決定された通信量になる。
- WiMAXサービスの通信量の計算は、ダウンロードとアップロードの合計通信量で計算される。
WiMAXサービスで通信量が足りる人と足りない人の選択肢
WiMAXサービスをよりお得な条件で契約出来る方法
ご紹介しているWiMAXサービスですが、様々な取扱店が存在します。
そして、各取扱店によって、WiMAXサービスの契約内容が異なって来ます。
そんな中、安い月額料金でWiMAXサービスを利用したいと言う方にお勧めなのが、Broad WiMAXになります。

そんなBroad WiMAXに関しては、キャンペーンサイトで詳しく紹介されています。
ですので、Broad WiMAXに興味のある方は、併せてご覧になる事をお勧めします。

WiMAXサービスの通信量では足りないと言う方の選択肢
さて、ここで問題となるのが、自分の用途ではWiMAXサービスの通信量が足らないと言うヘビーユーザーです。
そう言う方であれば、Softbank Airを選んだ方が無難でしょう。
と言うのも、Softbank Airには速度制限がないとされていますので、ヘビーユーザーでも安心して利用出来るのです。
ただし、Softbank Airだと固定回線になってしまいますから、外に持ち出す事は出来ません。
そんなSoftbank Airに関しては、株式会社NEXTのキャンペーンサイトでより詳しくご紹介されています。
興味のある方は、併せてご覧下さい。

既にWiMAXサービスを契約中の方が速度制限を回避する方法
もしあなたが既にWiMAXサービスの契約を済ませていて、なおかつ速度制限に悩んでいると言う場合だと、残る対策方法は1つになります。
その方法とは、WiMAX端末のノーリミットモードを利用する方法になります。
ノーリミットモードとは、以前のWiMAX端末に搭載されていた通信し放題の通信モードになります。
ただ、現在ラインナップ中のWiMAX端末にはノーリミットモードが搭載されていない為、通販サイトで型落ちのWiMAX端末を購入する形になります。
また、WiMAX端末に使っているSIMカードがau Micro IC Card(LTE)ではなくau Nano IC Card 04 LEの場合だと、更にSIMカードの変換アダプタも通販サイトで購入しなければならなくなってしまいます。
しかも、ノーリミットモードはいずれ停波されると噂されている為、いつ使えなくなる方法なのかは誰も知りません。
ただ、この記事を書いている現時点では、まだノーリミットモードを使う事が出来ています。
と言うのも、この記事を書いている私自身が、今ノーリミットモードを使ってインターネットを利用しているからです。

ですので、これからインターネットサービスの契約を行うヘビーユーザーにはSoftbank Airをお勧めしますが、既にWiMAXサービスを契約している方はノーリミットモード対応端末の購入をお勧めします。