2020年版最新のお勧めモバイルWi-Fiルーターランキング

目次
お勧めモバイルWi-Fiルーターランキング
2019年の前半までは、WiMAXがモバイルWi-Fiルーター業界の中では1番でした。
ですが、2019年の後半辺りから業界の流れが大きく変わって来ました。
そのキッカケを作ったのが、どんなときもWiFiと言うクラウドSIMを使ったサービスになります。
このどんなときもWiFiが登場するまでは、モバイルWi-Fiルーターには速度制限があるのは当然でした。

そして、その中でも多少速度制限の規制がマシなWiMAXに人気が集まっていました。
ですが、どんなときもWiFiが速度制限なしのモバイルWi-Fiルーターを世に広めてからは、世間のモバイルWi-Fiルーターに対する認識がすっかり変わってしまったのです。
これまでは、仕方がないから妥協と言う形で、WiMAXが勝手に定めた速度制限のルールをユーザーは受け入れてました。
ですが、モバイルWi-Fiルーターには速度制限があって当たり前だと言うこれまでの常識は、音を立てて崩れ去ってしまったのです。
モバイルWi-Fiルーターユーザーがこれまで散々苦しめられて来た速度制限が、どんなときもWiFiにはないと言うのです。
そうなると、ユーザーがWiMAXからどんなときもWiFiへと流れるのは当然の結果な訳です。
そんなどんなときもWiFiブームに便乗して、2019年の後半辺りから続々とクラウドSIM業界へ参入する企業が増えて来ました。
そして現在、この状況においてもはやWiMAXを選ぶのは、時代遅れと言わざるを得ません。

もはや、時代は速度制限なしのモバイルWi-Fiルーターの時代に変わってしまいました。
ですので、お勧めのモバイルWi-Fiルーターをランキング形式でご紹介する上で、前提条件は速度制限なしと言う部分になります。
ちなみに、この記事を書いている現時点でGoogle検索を掛けると、今だにWiMAXをゴリ押しするようなランキングサイトばかりが上位表示し続けています。
そして、WiMAXの速度制限は緩いから気にしなくても良いと言うような嘘を書いて、無理矢理にでもWiMAXを売り付けようとしていたりします。
WiMAXの使い放題は嘘だから早く取り締まってほしい
— ぼたもちひまわり (@i_am_not_a_SE) January 3, 2020
「無制限 Wi-Fi」でGoogle検索すると「WiMAXがおすすめ」という嘘ばっかり書いたページが沢山ヒットする。
家電量販店に行って、どう見てもボッタクリだろうという商品が置いてあったりする。
賢明な多くの人はひっかからないだろうが、一定数ひっかかっちゃうからああいうの存在するのだろうな。
— 広.山(結納) (@nanashinullpo) December 20, 2019
WiMAXの利用制限食らった!
щ(゚Д゚щ)ムカつくー!
「利用無制限」とか嘘だからね!
1日で使い過ぎたら、数日間、制限くらう💢— こしあんセーラー服 (@seifukulove) August 19, 2018
私自身6年間実際にWiMAXを使い続けて来ました。
その経験から言わせて貰うと、WiMAXの速度制限は全然緩くはありません。

実用レベルとは言い難い使い勝手となってしまうレベルでの速度制限ですから、騙されないようにしましょう。
さて、クラウドSIMが登場したのにも関わらず、今だにWiMAXをゴリ押しし続けるサイトには、どう言った意図があるのでしょうか?
この背景には、紹介した商品が売れたら貰える紹介料が絡んでいたりします。
これまで多くWiMAXを読者に売り続けて来たサイトには、特別単価と言う形で高額な紹介料が設定されていたりします。
それに対し、新たに登場したクラウドSIMには、特別単価が付いていません。
ですから、サイトの管理人側からすると、クラウドSIMを読者に売り付けるよりも、WiMAXを売り付けた方が儲かる仕組みになってしまっているのです。
その結果、クラウドSIMに対してありもしない批判を想像で書いてでも、WiMAXを無理矢理読者に売り付けるサイトが存在していると言う訳なのです。

私から言わせて頂くと、読者の利便性よりも自分の利益を優先させている、悪質なサイトでしかないです。
また、WiMAXで無制限に通信出来るような書き方をしているサイトの記事を読むと、書いた人は詐欺師にしか見えません。
そう言う自分勝手な輩の良いカモにされて、不便な通信環境を導入する事のないようにして下さい。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、早速2020年現在の、最新のお勧めモバイルWi-Fiルーターランキングをご紹介します。
ランキング | サービス名 |
---|---|
1位 | 限界突破WiFi |
2位 | Mugen WiFi |
3位 | 大容量WiFi |
4位 | FUJI Wifi |
5位 | NEXTmobile |
引き続き、各サービスのランキング順位の根拠とサービス内容については、これから詳しくご紹介をしていきます。
ぜひ、最後までご覧下さい。
速度制限なし、トリプルキャリア対応で同時接続数も多い限界突破WiFi
2020年現在、最もお勧め出来るモバイルWi-Fiルーターが、限界突破WiFiになります。
この限界突破WiFiですが、今流行りのクラウドSIMを使ったサービスになります。
そんなクラウドSIMについてですが、特定のSIMカードを使用しない事が特徴となっています。
そして、クラウドサーバー上にあるドコモ、au、Softbankの各SIMカードの中から、あなたのいる場所に最適なSIMカードが自動的に割り当てられる仕組みとなっているのです。

つまり、大手携帯電話会社3社全ての通信エリアを、この限界突破WiFiは網羅していると言う事になる訳なのです。
また、特定のSIMカードに依存していないと言う事は、厄介な速度制限もないと言う事になります。
実際に私自身もクラウドSIMを利用中ですが、速度制限が実施された事はありません。
WiMAXでは毎日速度制限の対象者だった私がそうなのですから、速度制限はないと思って頂いて良いでしょう。
ちなみに、冒頭でもご紹介しましたが、現在クラウドSIMサービスに参入している企業は増えて来ています。
その中で限界突破WiFiを選ぶ理由についてですが、モバイルWi-Fiルーターの持つ機能がポイントとなって来ます。
他のクラウドSIMサービスの場合だと、モバイルWi-Fiルーターが対応する同時接続数は5台までしかありません。
これからスマート家電が一般家庭に広がって行く中で、たった5台までしか同時接続出来ないのでは心細過ぎます。

そんな中で、限界突破WiFiが採用しているモバイルWi-Fiルーターであれば、同時接続数は8台もあるのです。
ですから、他社のモバイルWi-Fiルーターと比べて、3台も多くの機器を同時接続する事が出来ると言う訳なのです。
クラウドSIM取扱店 | 最大同時接続数 |
---|---|
NOZOMI WiFi | 5台 |
どんなときもWiFi | |
Mugen WiFi | |
限界突破WiFi | 8台 |
めっちゃWiFi | 5台 |
hy-fi | |
クラウドWiFi | |
hi-ho GoGo Wi-Fi | |
FUJI WiFi |
ここが、クラウドSIMサービスの中でも、限界突破WiFiをお勧めする理由になります。
そんな限界突破WiFiについてより詳しく知りたい方は、次のボタンから公式サイトをご覧になってみて下さい。

速度制限なし、トリプルキャリア対応の中では最安値のMugen WiFi
二番目にお勧め出来るモバイルWi-Fiルーターを取り扱うサービスですが、Mugen WiFiになります。
このMugen WiFiも、限界突破WiFiと同様にクラウドSIMサービスになります。
ですから、大手携帯電話会社3社の通信回線に対応し、速度制限なく通信を楽しむ事が出来ます。

では、数あるクラウドSIMサービスの中でもなぜMugen WiFiをお勧めするのかと言うと、その理由は単純明快です。
単純に、月額料金の設定金額が業界最安値となっているからなのです。
クラウドSIM取扱店 | 2年間 | 3年目~ |
---|---|---|
NOZOMI WiFi | 4,480円 | |
どんなときもWiFi | 3,480円 | 3,980円 |
Mugen WiFi | 3,280円 | |
限界突破WiFi | 3,500円 | |
めっちゃWiFi | 3,480円 | |
hy-fi | 3,880円 | |
クラウドWiFi | 3,380円 | |
hi-ho GoGo Wi-Fi | 3,355円 | |
FUJI WiFi | 3,980円 |
ですから、同じクラウドSIMサービスを、より安く利用する事が出来ます。
と言う事で、出来るだけ安くクラウドSIMサービスを利用したいと言う方には、Mugen WiFiがお勧めとなります。
そんなMugen WiFiが気になる方は、次のボタンから公式サイトへと移動してみて下さい。
速度制限なしで高速通信や多くの同時接続が可能な大容量WiFi
3番目にお勧め出来るモバイルWi-Fiルーターは、大容量WiFiになります。
この大容量WiFiについてですが、実はクラウドSIMサービスではありません。
大容量WiFiではPocket WiFiを採用しており、利用出来る通信エリアはSoftbankのエリアのみとなります。
とは言え、大容量WiFiには月間データ容量に対する速度制限はなく、3日間の合計通信量に対する速度制限もありません。
そして、ここが1番のポイントなのですが、モバイルWi-FiルーターにはPocket WiFi 803ZTを採用しています。
このPocket WiFi 803ZTですが、通信スペックがかなり高く、クラウドSIMで採用されているモバイルWi-Fiルーターとは比べ物になりません。

例えば、クラウドSIMで採用されているモバイルWi-Fiルーターだと、下り最大通信速度は150Mbpsまでしか出ません。
それに対して、Pocket WiFi 803ZTの下り最大通信速度は988Mbpsにもなります。
ですから、クラウドSIMサービスの通信速度では不安だと言う方には、大容量WiFiの方がお勧めであると言えます。
また、Pocket WiFi 803ZTの同時接続数は、最大で16台にもなります。
ですので、既にご紹介した大容量WiFiの倍の数、機器を同時接続させる事が出来るのです。
と言う事で、ドコモとauの通信エリアには対応していないものの、より高性能なモバイルWi-Fiルーターを利用出来る点は無視出来ませんよね?
ここが、大容量WiFiを選ぶ理由になります。

ご紹介している大容量WiFiに興味が出て来た方は、次のボタンから公式サイトをご覧になってみて下さい。
速度制限なし、トリプルキャリア対応で契約期間の縛りもないFUJI Wifi
4番目にお勧めなモバイルWi-Fiルーターは、FUJI Wifiになります。
このFUJI Wifiですが、モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスになります。
特に、WiMAXをレンタルしているサービスは少なく、そこで有名になったサービスです。

そんなFUJI Wifiでは、クラウドSIMのレンタルサービスも新たに始めました。
と言う事で、FUJI Wifiであれば、大手携帯電話会社3社の通信エリアで無制限に通信する事が出来ます。
では、他社のクラウドSIMサービスとは、一体何が違うのでしょうか?
その答えですが、短期レンタルに対応していると言う部分になります。
そう、実はFUJI Wifiは、1ヵ月単位でのクラウドSIMのレンタルを行っているのです。
つまり、クラウドSIMを契約期間の縛りがない状態で利用したいと言う方にとっては、FUJI Wifiがピッタリなサービスとなって来る訳なのです。

他のクラウドSIMサービスだと、2年間の契約期間の縛りが発生してしまいます。
そして、2年間を待たずに中途解約を行ってしまうと、高い違約金が発生してしまいます。
と言う事で、2年間クラウドSIMを利用し続けるかどうか分からないと言う方には、FUJI Wifiがお勧めとなります。
そんなFUJI Wifiが気になって来た方は、次のボタンから公式サイトへと移動してみて下さい。

速度制限なしで安く多くの同時接続が可能なNEXTmobile
5番目にお勧めなモバイルWi-Fiルーターは、NEXTmobileのサービスになります。
このNEXTmobileですが、SoftbankのSIMカードとSIMフリーのモバイルWi-Fiルーターを組み合わせたサービスになります。
ですので、利用出来る通信エリアは、Softbankの通信エリアのみになります。
とは言え、使い放題プランが用意されており、速度制限を気にせず通信をする事が出来ます。

この使い放題プランなのですが、実は月額料金は3,100円になります。
ですから、2番目にお勧めしたMugen WiFiと比べても、更に安くインターネット環境を導入する事が出来ます。
と言う事で、出来るだけ負担額を安く押さえたいと言う方に、このNEXTmobileがお勧めとなります。
ちなみに、NEXTmobileが採用しているモバイルWi-Fiルーターであれば、最大接続数は15台までとなります。
ですから、Pocket WiFi 803ZTには1台分及ばないものの、数多くの機器の同時通信に対応しています。

と言う事で、トリプルキャリア対応にこだわりがない方でコストカットを重要視する方には、NEXTmobileがお勧めとなります。
そんなNEXTmobileの公式サイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。
