知らなかった!Wi-Fiルーター本体には選び方があるなんて!

目次
Wi-Fiルーター本体を選ぶ上で気を付けたいポイントってあるの?
あなたはWi-Fiルーターの本体を探している。
そして、Wi-Fiルーターの種類の多さに圧倒されて、どのWi-Fiルーターを選べば良いのか迷っている事でしょう。
ですが、大丈夫。
この記事をご覧になって頂ければ、選択肢は自ずと絞られて来るからです。

そんなWi-Fiルーターには、外へ持ち運び出来るモバイルルーターと、室内に設置するホームルーターとが存在します。
それぞれのWi-Fiルーターにメリットとデメリットがあり、そのWi-Fiルーターの特性を把握してから選択しないと後から後悔する事となってしまいます。
また、Wi-Fiルーターの中には速度制限がないものも存在するのですが、意外と口コミサイト上では評判が良くないものもあります。
ですので、速度制限のないWi-Fiルーター本体のメリットとデメリットについても、この記事で触れておきたいと思います。
ぜひ最後までご覧頂き、あなたのWi-Fiルーター本体選びの際の参考にしてみて下さい。
- Wi-Fiルーターは種類が多いので、どのWi-Fiルーターを選べば良いのか圧倒されてしまう。
- Wi-Fiルーターには、外へ持ち運び出来るモバイルルーターと室内に設置出来るホームルーターとが存在する。
- それぞれのWi-Fiルーターにメリットとデメリットがあり、そのWi-Fiルーターの特性を把握してから選択しないと後から後悔する事となってしまう。
- Wi-Fiルーターの中には速度制限がないものも存在するが、意外と口コミサイト上では評判が良くないものもある。

モバイルルーター?それともホームルーター?Wi-Fiルーター本体の選び方
常にインターネット環境を携帯出来るモバイルルーター
Wi-Fiルーターの中でも、特に人気が高いのがモバイルルーターになります。
モバイルWi-Fiルーターとも呼ばれたりするこの種類のWi-Fiルーターですが、無線を使ってインターネットへアクセスする事が出来ると言う特徴を持っています。

ですから、モバイルルーターを利用する際には、わざわざ回線工事などする必要はありません。
モバイルルーター本体を手に入れた時から、すぐにインターネットへアクセス出来るようになります。
また、モバイルルーターにはバッテリーが内蔵されている為、スマートフォンのように外へ持ち出せると言う特徴を持っています。
ですので、常にインターネット環境を携帯して、好きな場所でインターネットを楽しむ事も出来るのです。
と言う事で、場所を問わずインターネットを楽しみたいと言う方であれば、モバイルルーターがお勧めとなります。
- モバイルルーターを利用する際には、わざわざ回線工事などする必要はない。
- モバイルルーターにはバッテリーが内蔵されている為、好きな場所でインターネットを楽しむ事も出来る。
高いパフォーマンスで通信出来るホームルーター
Wi-Fiルーターの中には、バッテリーを内蔵していないタイプのものも存在します。
そう言ったバッテリーを内蔵していないWi-Fiルーターは、一般的にホームルーターと呼ばれます。
そんなホームルーターはバッテリーを内蔵していない為、コンセントのない場所で利用する事が出来ません。
ですが、バッテリーを内蔵していないからこそ、パフォーマンスを抑えてバッテリーを長持ちさせるような配慮が必要ないと言うメリットもあるのです。

ですので、ホームルータータイプのWi-Fiルーターは、通信パフォーマンスが高いです。
例えば、モバイルルーターの同時接続数は10台前後のものが大半なのですが、ホームルーターなら数十台もの同時通信に対応しているものも普通に存在するのです。
また、モバイルルーターは2.4GHzと5GHzのWi-Fiの同時通信には対応していませんが、ホームルーターであれば対応しています。
ですから、古い機器と新しい機器とを、それぞれ最適なWi-Fi方式で通信出来ると言うメリットも持ち合わせているのです。
- 2.4GHzのWi-Fi
- 古い機器から新しい機器まで対応する汎用性の高い周波数帯だが、混雑する分電波干渉が起こりやすい。
- 5GHzのWi-Fi
- 比較的新しい機器しか対応してない周波数帯だが、通信パフォーマンスが高くて電波干渉も起こりづらい。
と言う事で、一度に沢山の機器を通信させたい方や、古い機器と新しい機器とを同時に通信させたい方にとっては、ホームルーターの方がお勧めとなります。
- ホームルーターはバッテリーを内蔵していない為、コンセントのない場所で利用する事が出来ない。
- ホームルータータイプのWi-Fiルーターは通信パフォーマンスが高く、モバイルルーターと比較して多くの機器の同時通信に対応している。
- モバイルルーターは2.4GHzと5GHzのWi-Fiの同時通信には対応していないが、ホームルーターであれば対応している。

モバイルルータータイプのWi-Fiルーター、お勧めは?
たっぷり通信出来て、速度も速いモバイルルーター
モバイルルータータイプのWi-Fiルーターとして特にお勧めなのが、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)と言う機種になります。
このSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)はWiMAXサービスに対応しているWi-Fiルーターなのですが、下り最大通信速度が758Mbpsにもなるのです。

上り最大通信速度についても112.5Mbpsも出ますから、通信速度に関する不満は出て来ないほど快適なインターネットを楽しめます。
それだけ高速のインターネット環境を持ち歩ける訳ですから、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の快適さは群を抜いてます。
そんなSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の本体価格は20,000円するのですが、Broad WiMAXのキャンペーンを利用すれば無料になります。
ですので、Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)に興味のある方は、Broad WiMAXから申込むのをお勧めします。
ここで気になるBroad WiMAXに関しては、キャンペーンサイトでより詳しくご紹介されています。
ですので、Broad WiMAXに興味のある方は、そちらも併せてご覧になってみて下さい。

たっぷり通信出来て、ビームフォーミングにも対応しているモバイルルーター
あなたがお持ちのスマートフォンがビームフォーミングに対応しているのであれば、お勧めのモバイルルータータイプのWi-FiルーターはSpeed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)になります。
と言うのも、前述したSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)はビームフォーミングに対応しておらず、Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)ならばビームフォーミングに対応しているからです。

ですので、通信パフォーマンスの向上が期待出来るビームフォーミングを活用したい方の選択肢は、Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)となる訳なのです。
そんなSpeed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)の本体価格も20,000円します。
ただ、前述したBroad WiMAXのキャンペーンを利用すれば、Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)の本体価格も無料になります。
ですので、Speed Wi-Fi NEXT WX05(NAD35)に興味のある方は、ぜひともBroad WiMAXのキャンペーン特典を活用したい所です。

ホームルータータイプのWi-Fiルーター、お勧めは?
たっぷり通信出来て、同時接続数も多いホームルーター
ホームルータータイプのWi-Fiルーターとしてお勧めなのが、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)と言う機種になります。
と言うのも、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)は2.4GHzと5GHzのWi-Fiの同時通信に対応し、無線で40台、有線で2台の機器の同時通信に対応しているからです。

これだけ数多くの機器の同時通信に対応している訳ですから、オフィスやパソコン教室などと言った用途にも対応出来ます。
そんなSpeed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)の本体価格も20,000円します。
ただ、Broad WiMAXのキャンペーンを利用すれば、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)も0円で購入する事が出来ます。
と言う事で、Speed Wi-Fi HOME L01s(HWS32)に関しても、購入先としてお勧めなのはBroad WiMAXになります。

速度制限のない、通信し放題のホームルーター
ご紹介して来た各Wi-Fiルーターには、実は速度制限があります。
料金プランによっては月間データ利用量の上限を回避出来るのですが、3日間の合計通信量は10GBまでと決まっています。
この10GBの通信量をYouTubeの視聴時間に換算すると、次のようになります。
YouTubeの画質レベル | 視聴時間 |
---|---|
超高画質動画 | 約7時間 |
高画質(HD)動画 | 約13時間 |
標準画質(SD)動画 | 約47時間 |
低画質動画 | 約83時間 |
ですので、この10GBの通信量を超えそうだと言う方の場合だと、別のWi-Fiルーター本体を選ぶ必要性が出て来るのです。
そして、3日間の合計通信量が10GBを超えてしまうヘビーユーザーであれば、速度制限のないSoftbank Airがお勧めとなって来ます。

ただ、速度制限がないのならさぞやSoftbank Airの評判は良いだろうと思いきや、実は口コミサイト上でのSoftbank Airに対する評判はあまり良くありません。
夜中の時間帯の通信速度は10Mbpsを切るだとか、昼間でも30Mbps程度の通信速度しか出ていないだとか、そう言うSoftbank Airの通信速度に対する不満の声が複数見受けられるのです。
そんなSoftbank Airの対応する通信エリアはBroad WiMAXと比べてかなり狭いですから、そう言う部分が影響しているのかもしれません。
と言う事で、速度制限はないSoftbank Airではありますが、通信速度や通信エリアに関しては注意が必要となって来ます。
そんなSoftbank Airの本体価格は、58,320円します。
ですが、株式会社NEXTの月月割を利用する事で、実質無料になります。
ここで気になる株式会社NEXTに関しても、キャンペーンサイトでより詳しくご紹介されています。
ですので、Softbank Airに興味のある方は、併せてご覧になってみて下さい。
