インターネット回線のプロバイダの乗り換え、よりお得なのってどこ?

目次
プロバイダの乗り換えを行うベストなタイミングと、よりお得な乗り換え先
インターネット回線のプロバイダの乗り換え、ベストなタイミングは?


乗り換えるのだとしたら、どこがお得なの?

もっとしっかりと対応してくれる、信頼出来るプロバイダってどこになるのかな?
インターネット回線の契約は、契約期間が長くなるのに連れて月額料金は高くなってしまう仕組みを採用しています。
と言うのも、最初の2年間だけキャンペーン特典で月額料金が安くなり、3年目以降はその割引き特典が消えてしまうと言った形式になっているからです。
ですので、キャンペーン特典が終了してしまうタイミングで、契約しているプロバイダを乗り換える方がお得だと言われています。
そうする事で、契約先のプロバイダが実施しているキャンペーン特典を利用出来るようになります。
その際に注意したいのが、インターネット回線には契約期間があると言う点です。
ですから、好き勝手にインターネット回線の解約手続きを行う事は出来ません。
ただ、予め決められている期間が経過すると、1ヵ月間ほどの契約更新月が用意されています。
この契約更新月内で解約手続きを行えば、そのインターネット回線との契約を終了させる事が出来ます。
ですので、契約しているインターネット回線のプロバイダを乗り換えたいのであれば、最初の契約更新月のタイミングで解約手続きを行うのがベストだと言う事になります。
- インターネット回線の契約期間が長くなるほど、月額料金は高くなる。
- プロバイダを乗り換える事で、そのプロバイダが実施しているキャンペーン特典を利用出来る。
- インターネット回線には契約期間があり、契約更新月のタイミングでしか解約手続きは出来ない。
- 契約しているプロバイダを乗り換える事が前提であれば、最初の契約更新月のタイミングがベスト。
プロバイダだけ乗り換えるより、モバイルインターネットサービスへの乗り換えがお勧め
ご紹介して来たように、インターネット回線のプロバイダを乗り換えるのであれば、最初の契約更新月のタイミングがお勧めです。
ただ、プロバイダを変更する形で同じインターネット回線を利用し続けるのも良いですが、もっと利便性を上げてしまう方法もあります。
それは何かと言うと、モバイルインターネットサービスへの乗り換えです。
と言うのも、モバイルインターネットサービスへと乗り換える事で、契約した建物以外にもインターネット環境を持ち歩く事が出来るようになるからです。
つまり、職場や旅行先は勿論の事、引っ越し先にもそのままインターネット環境を持ち運ぶ事が出来るようになります。
この部分は、光回線最大のデメリットを補う事が出来る事になります。
また、導入する際に光回線のような回線工事は必要ありませんので、導入までに数週間から数ヵ月ほど待たされる事もありません。
モバイルルーターが自宅に届いたら、モバイルルーターの電源を入れた段階でインターネットを利用開始出来るようになります。
それだけの利便性を持ったモバイルインターネットサービスではありますが、実は、月額料金が非常に高いと言った事もありません。
取扱店によって金額差はありますが、月額4,380円で利用出来るのがモバイルインターネットサービスの相場となります。
しかも、モバイルインターネットサービスを利用すると言う事は、インターネット環境を携帯出来るようになる事を意味しています。
つまり、スマートフォンのインターネットも、モバイルルーターを通して利用する形になります。
ですので、スマートフォンのパケットの消費がなくなります。
つまり、スマートフォンで契約中のパケットプランは、一番安いものへと変更する事が出来るようになる訳です。
従って、モバイルインターネットサービスを導入する事で、利便性と節約の両方が手に入る事になります。
単にプロバイダを変更するだけの状況と比べると、よりお得感が感じられるようになると思いませんか?
- モバイルインターネットサービスを導入する事で、インターネット環境を持ち歩く事が出来るようになる。
- 契約した建物内だけではなく、職場や旅行先などと言った好きな場所からインターネットを楽しめるようになる。
- モバイルインターネットサービスなら回線工事は必要なく、モバイルルーターが届いた段階でインターネットを利用開始出来る。
- モバイルルーターを携帯すればスマートフォンのパケットは消費しなくなるので、スマホ代を安く出来る。
お勧めのモバイルインターネットサービスと注意が必要な速度制限
WiMAXとPocket WiFi、お勧めのモバイルインターネットサービスは?
ご紹介しているように、単にプロバイダの乗り換えを行うよりも、モバイルインターネットサービスへのインターネット回線の乗り換えを行う方がお得です。
その際に気になって来るのが、どのモバイルインターネットサービスへの乗り換えがお得なのかと言う点でしょう。
現在のモバイルインターネットサービスで言うと、UQコミュニケーションズのWiMAXサービスかY!mobileのPocket WiFiサービスの2択がお勧めです。
そして、どちらの方がより利便性は高いのかと言うと、UQコミュニケーションズのWiMAXサービスの方がお勧めです。
その理由ですが、月間のデータ利用量の上限をなくす為の条件がより簡単だからです。
WiMAXサービスもPocket WiFiサービスも似通ったサービスではありますが、実際に利用した上で便利なのはWiMAXサービスの方になります。
WiMAXサービスの場合、UQ Flat ツープラス ギガ放題プランと言う料金プランに申し込めば、初期状態のハイスピードモードに対して月間のデータ利用量の上限がなくなります。
そして、より通信速度が速くて通信エリアの広いハイスピードプラスエリアモードを利用時には、月間のデータ利用量による速度制限は適用されてしまいます。
一方、Pocket WiFiサービスの場合、初期状態の通信モードは通信速度が速くて通信エリアも広いですが、月間のデータ利用量には上限があります。
そして、アドバンスオプションに加入した上で、通信速度が遅くて通信エリアの狭いアドバンスモードへと切り替えると、月間のデータ利用量の上限がなくなります。
この時、通信モードをアドバンスモードへと切り替える前に月間のデータ利用量が7GBを超えてしまうと、速度制限の対象となってしまいます。
このいちいち通信モードを切り替えなければいけない部分が、Pocket WiFiサービスを利用する上で面倒な部分になります。
ですから、UQコミュニケーションズのWiMAXサービスかY!mobileのPocket WiFiサービスかで選ぶのであれば、WiMAXサービスの方がお勧めです。
- モバイルインターネットサービスの中でも、WiMAXサービスかPocket WiFiサービスがお勧め。
- UQ Flat ツープラス ギガ放題プランに申し込みハイスピードモードを利用しているのであれば、WiMAXサービスは月間のデータ利用量の上限がなくなる。
- アドバンスオプションに申し込みアドバンスモードを利用しているのであれば、Pocket WiFiサービスは月間のデータ利用量の上限がなくなる。
- Pocket WiFiサービスの場合、月間のデータ利用量が7GBを超えてしまう前に、アドバンスモードへと切り替える必要がある。
WiMAXサービスを利用する際の速度制限
ご紹介して来たように、WiMAXサービスの方がPocket WiFiサービスよりも利便性は高いです。
ただし、モバイルインターネットサービスを利用する上で注意が必要な速度制限には、もう1種類が存在します。
それは何かと言うと、ネットワーク混雑回避のための速度制限になります。
ネットワーク混雑回避のための速度制限は、3日間で10GBを超える通信を行ってしまうと適用されてしまいます。
つまり、WiMAXサービスを利用する際の通信量は、3日間で10GBまでだと言う事になります。
そうなると気になるのは、10GB分の通信量で何が出来るのかと言う点でしょう。
そこで、10GB分YouTube動画を視聴する際の視聴時間の目安をご紹介します。
YouTube動画の画質 | 視聴時間の目安 |
---|---|
超高画質動画 | 約7時間 |
高画質動画(HD) | 約13時間 |
標準画質動画(SD) | 約47時間 |
低画質動画 | 約83時間 |
一般的に、あなたが視聴するのは標準画質動画(SD)か高画質動画(HD)になります。
そして、3日間でこれだけの通信量を消費しないのであれば、ネットワーク混雑回避のための速度制限は気にしなくても大丈夫です。
また、万が一ネットワーク混雑回避のための速度制限が適用されてしまったとしても、適用される時間帯は18時から翌2時までの間となります。
そして、この時間帯はインターネットを利用出来なくなると言う訳ではなく、概ね1Mbps程度の通信速度が維持されます。
この概ね1Mbps程度の通信速度は、YouTube動画の標準画質レベル(SD)が視聴可能な通信速度になります。
その部分を考慮しつつ、WiMAXサービスを利用するようにしたいものです。
- WiMAXサービスを利用する際には、ネットワーク混雑回避のための速度制限にも注意する必要がある。
- 3日間で10GB以上通信を行うとネットワーク混雑回避のための速度制限が適用されるものの、適用時間は18時から翌2時まで。
- ネットワーク混雑回避のための速度制限が適用中であっても、概ね1Mbps程度の通信速度は維持される。
WiMAXサービスへの乗り換えがお得ではあるものの・・・
同じWiMAX取扱店でも契約条件が変わる!?
ご紹介して来たように、インターネットサービスのプロバイダの乗り換えを検討中の方には、モバイルインターネットサービスへの乗り換えをお勧めします。
そして、モバイルインターネットサービスの中でも、WiMAXサービスの方が特にお勧めです。
そんなWiMAXサービスですが、実は、25店舗以上の取扱店が存在します。
そして、どのWiMAX取扱店からWiMAXサービスの申し込み手続きを行うのかによって、契約条件は変わって来ます。
ですから、WiMAX回線を利用する点は同じものの、契約後の環境は取扱店ごとに変わって来ます。
そこで、別記事にて、各WiMAX取扱店ごとの違いとお勧めのWiMAX取扱店についてご紹介します。
他のWiMAXサービスの比較サイトでは教えてくれないような重要な内容もご紹介しますので、ぜひご覧下さい。
- WiMAXサービスは、25店舗以上の取扱店が存在する。
- 各WiMAX取扱店ごとに、契約条件が違って来る。
このまま同じプロバイダで契約を続けていても、月額料金が高くなるだけなのよね。
契約期間がそろそろ切れるから、このタイミングでプロバイダを乗り換えたいな。