SoftBankの通信回線を利用したWi-Fi環境を手に入れる5つの方法

目次
SoftBankの通信回線に対応したWi-Fi環境を導入したい
SoftBankのWi-Fiサービスを利用したい場合、次の5種類の選択肢があります。
- ソフトバンク光と無線LANルーター
- SoftBank Air
- Pocket WiFiサービス
- ソフトバンクWi-Fiスポット
- どんなときもWiFi
どのサービスと契約してもSoftBankのインターネット回線を利用出来るようになりますが、ただ、契約後に手に入るインターネット環境は大きく違って来ます。
では、契約後に手に入るインターネット環境はどう違って来るのか、これから詳しくご紹介して行きたいと思います。
ちなみに、インターネット契約は2~4年間の契約期間の縛りがあります。
そして、一度契約をすると、契約期間が終了するまでは同じサービスを利用し続けなければならなくなります。

だからこそ、インターネットの契約先選びは間違わないようにしたいものです。
と言う事で、この記事を参考にして頂いて、あなたの用途に最も適したサービスと契約するようにしましょう。
私自身インターネットの利用歴は7年を超え、現在この中のサービスを契約中だったりします。
ですから、信憑性の方は安心してご覧下さい。
この記事が、あなたのインターネット選びのお役に立てれば何よりです。
SoftBankの通信回線を利用した各Wi-Fiサービス
ソフトバンク光と無線LANルーターの組み合わせはどうなの?
SoftBankの光回線を利用したい場合、ソフトバンク光と言うサービスを利用する形になります。
ちなみに、ソフトバンク光はフレッツ光の光コラボレーションモデルであり、SoftBankオリジナルの通信回線を利用する訳ではありません。

とは言え、これまでフレッツ光を利用して来た方であれば、転用と言う手続きを行うだけでソフトバンク光へと乗り換える事が出来ます。
つまり、新たな回線工事が必要なくなりますので、そのお手軽さは非常に大きいです。
ただ、フレッツ光を利用した事がない方の場合だと、導入までに回線工事が必要となります。
この回線工事が必要となる点が、光回線を導入する際の大きなデメリットとなります。

例えば、回線工事の順番待ちが発生しますので、導入までに時間が掛かります。
また、回線工事によって住まいに手を加える事となりますから、そこにも注意が必要となります。
ソフトバンク光の回線工事、今度は三月中旬ごろまで延期……
ひどすぎるー泣— SHIRO@十字キーの弊害 (@AtlasSilver) February 21, 2019
ソフトバンク光の回線工事5/16って1ヶ月先なんですけど
引越し祝いにwi-fiください— R.S(ニッカ)™ (@akigakonai) April 18, 2019
ソフトバンク光の回線工事後にクーラーの穴から雨漏りが始まった。
床に水溜まりが出来てて、ずっとわんこがオシッコしたと思ってた。
1年以上経ったけど良く見たら雨が降ると壁をツーっと伝って床に水溜まりが出来る仕組みだった。
SB光は知らぬ存ぜぬで工事した業者すら教えてくれない。現在築2年— ぱむぱむ (@pamutaro) August 30, 2019
それと、光回線は回線工事を行った建物の中だけでしかインターネットを利用出来なくなります。
ですので、引っ越しを行う際などは、再び回線工事を行う必要性が出て来てしまいます。
こう言ったデメリットは発生しますが、ソフトバンク光と契約する事で、最大通信速度が1Gbpsの超高速通信を速度制限なしで利用出来るようになります。
ですから、一度導入さえすれば、自宅内での快適なインターネット環境は手に入ります。

また、ソフトバンク光の大きな特徴として、最大10万円分他の通信回線の違約金を負担して貰える点が挙げられます。
ですので、他のインターネットサービスの契約期間が残っていたとしても、いつでもソフトバンク光への乗り換えが可能となっています。
つまり、他のインターネットサービスを契約して満足出来なかった時の、最終手段として利用する事も出来ると言う訳なのです。
ですから、他のインターネットサービスとソフトバンク光の2択で迷っているのであれば、一度他のインターネットサービスを契約してみると言うのも良いかと思います。
そんなソフトバンク光ですが、実は色々な取扱店が存在します。
そして、それぞれのソフトバンク光取扱店によって、実施中のキャンペーン特典が違って来ます。
ですから、より魅力的なキャンペーン特典が用意されているソフトバンク光取扱店を経由する事で、より安くソフトバンク光を利用出来るようになります。
にも関わらず、契約後のインターネット環境には差がありませんので、ソフトバンク光取扱店選びはしっかりと行いたいものです。

ちなみに、私がお勧めするソフトバンク光取扱店はN’sカンパニーになります。
と言うのも、確実に貰えるキャッシュバックキャンペーンを実施しているからです。
ですので、キャッシュバックキャンペーンに申し込んだにも関わらず貰い損ねて悔しい思いをすると言った、そう言う残念なリスクはありません。
ちなみに、私自身過去に価格.comを経由してYahoo!BBのADSLを契約した際には、キャッシュバックを1円も貰えませんでした。
私のようにキャッシュバックキャンペーンに申し込んだにも関わらずキャッシュバックを貰い損ねてしまう経験をしてしまう方は、相当数います。
ここで、以前光回線の代理店が公開していたキャッシュバック手続きのタイミングとキャッシュバック手続きを行った方の割合の統計データをご紹介します。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月目 | 6割 |
8ヵ月目 | 4~5割 |
10ヵ月目 | 3割 |
ちなみに、キャッシュバックキャンペーンは約1年後にキャッシュバック手続きが必要となるケースが多いです。
つまり、キャッシュバック手続きの事を忘れずにいられる方は、全体の3割もいないと言う事になります。

ですから、確実にキャッシュバックが貰えると言う仕組みは、とても重要なポイントとなって来る訳なのです。
私のように後で悔しい思いをするなどと言った経験は、絶対したくないですよね?
また、N’sカンパニーのキャッシュバックキャンペーンであれば、高性能な無線LANルーターを無料でレンタル出来るキャンペーン特典も付いて来ます。
ですから、わざわざ無線LANルーターを購入する必要性がなくなる点も大きいです。
そんなN’sカンパニーのキャンペーンサイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

SoftBank Airはどんなサービス?
ご紹介したように、ソフトバンク光は回線工事が必要な点が大きなデメリットとなります。
そんな回線工事のデメリットをなくしたのが、SoftBank Airになります。
このSoftBank Airとは、無線を使ったホームルーターになります。
電波を使ってインターネットへとアクセスしますので、回線工事を必要としない点が大きなメリットとなります。

また、無線通信には付き物の速度制限がないと言う点も、SoftBank Airが持つ非常に大きなメリットと言えます。
ですので、たっぷりと通信したい方の用途にも、SoftBank Airなら向いていると言えます。
ただし、SoftBank Airはバッテリーを内蔵しておらず、コンセントの近くにしか設置する事は出来ません。
しかも、SoftBank Airは契約した住所でしか利用出来ませんので、旅行の際などに持ち運んで使う事は出来ません。
ですから、SoftBank Airは無線通信でありながらも、光回線のように契約した建物内だけでしか利用出来ないと言うデメリットがあります。
実際に契約した建物ではない場所でSoftBank Airを使い続けると、SoftBankから連絡が来ます。

そんなSoftBank Airですが、通信速度にも難ありだったりします。
と言うのも、大勢の方がインターネットを利用する混雑時間帯になると、SoftBank Airは通信速度が遅くなってしまうのです。
ですから、SoftBank Airには確かに速度制限がないものの、実際には速度制限が実施されたように通信速度が遅くなる時間帯もあるのです。
この部分については、Twitterで検索すると通信速度に対する悪評を簡単に見付ける事が出来ます。
この時間帯にPing4000、下り29kb/s(!!!)
これがSoftbankAirなんだよな pic.twitter.com/mW0xX8FAtb— れってぃ (@agerima_2) September 8, 2019
店員さんに、「ライブ配信する」って言ったのに、ソフトバンクエアーでも大丈夫って言われてeoから乗り換えたのに、スマホより遅いソフトバンクエアーってなんなん?
ソフトバンク光の回線工事の話しは面倒くさそうにして、全然説明してくれんかったし💢#ソフトバンクエアー— どてつ、 (@fusuma_art5) May 5, 2019
ソフトバンク光回線工事完了まで貸してくれるソフトバンクAirでPS4繋いだけど本当クソ過ぎて笑いが止まらない😂
でもアパートに標準でついてるWi-Fiはここから更に落ちてKbpsとかになるので笑えない pic.twitter.com/O9i7pB9wTc— なこ (@nako_t66) June 12, 2019
この部分に関してですが、SoftBank Airは無制限に通信出来る分、混雑しやすい傾向にあるのではないかと推測出来ます。
ですので、通信速度の安定性を重視する方には、SoftBank Airはあまりお勧め出来ません。
通信し過ぎたら通信速度が落ちてしまう他社のサービスと、通信し過ぎなくても混雑時間帯に通信速度が落ちてしまうSoftBank Air。
正直、どちらにも悩ましい部分があります。

とは言え、回線工事が不要でありながら無制限に通信出来ると言うメリットはかなり大きいです。
ですから、そこに魅力を感じる方はSoftBank Airをお勧めします。
そんなSoftBank Airにも、複数の取扱店が存在します。
そして、各SoftBank Air取扱店によって、利用出来るキャンペーン特典の内容も違って来ます。
このSoftBank Air取扱店の中でも一押しなのが、株式会社NEXTになります。
なぜなら、株式会社NEXTでは確実に貰えるキャッシュバックキャンペーンを実施中だからです。

と言う事で、貰えると思っていたキャッシュバックが貰えなくなるリスクも踏まえた上で、株式会社NEXTをお勧めします。
そんな株式会社NEXTに興味のある方は、次のボタンからキャンペーンサイトへと移動する事が出来ます。

Pocket WiFiサービスの使い勝手はどう?
ご紹介したように、ソフトバンク光やSoftBank Airは、契約した建物内だけでしかインターネットを利用する事が出来ません。
それに対して、スマートフォンのようにインターネット環境を携帯する事の出来るサービスがPocket WiFiサービスになります。
そんなPocket WiFiサービスとは、SoftBankの通信回線に対応したモバイルWi-Fiルーターになります。
通信方式は無線通信で、更にバッテリーを内蔵している点が特徴となっています。

と言う事で、利便性から言うと、SoftBank Airよりも上になります。
勿論、Pocket WiFiサービス導入の際には、回線工事など必要ありません。
そんなPocket WiFiサービスですが、デメリットとなるのが速度制限の存在になります。
と言うのも、Pocket WiFiサービスには予め決められた通信量が存在していて、それを超過する事で速度制限の対象となってしまうのです。

ちなみに、Pocket WiFiサービスには、月間データ利用量の上限を無視出来るアドバンスモードが存在します。
ですので、Pocket WiFiをアドバンスモードへと切り替えれば、たっぷりと通信出来る仕組みになっています。

ただし、Pocket WiFiをアドバンスモードへと切り替えたとしても、3日間の合計通信量は10GBまでが上限となっています。
そして、この通信量を超過してしまうと、18時から翌1時までの通信速度を概ね1Mbpsに制限されてしまいます。
ですので、Pocket WiFiサービスで快適に通信したいのであれば、3日間の合計通信量は10GB未満に抑えなければなりません。
ここで気になる10GB分の通信量についてですが、YouTubeの視聴時間に換算すると次の通りになります。
YouTubeの画質レベル | 視聴時間 |
---|---|
超高画質動画 | 約7時間 |
高画質(HD)動画 | 約13時間 |
標準画質(SD)動画 | 約47時間 |
低画質動画 | 約83時間 |
と言う事で、Pocket WiFiサービスが向いているのは、この通信量を超過しない方となります。
この3日間に10GBの通信量を超過しないのであれば、Pocket WiFiサービスは快適に利用する事が出来ます。
そんなPocket WiFiサービスにも、複数の取扱店が存在します。
その中でも、現在はサービス提供元であるY!mobileが一番お勧めとなります。
その理由ですが、Y!mobileであれば余計な有料オプションサービスに加入しなくても良いからです。
ですので、Y!mobileであれば安心してサービスを利用する事が出来ます。

そんなY!mobileに興味のある方は、次のボタンからキャンペーンサイトへと移動する事が出来ます。
ソフトバンクWi-Fiスポットってどんなサービス?
SoftBankの通信サービスとして、ソフトバンクWi-Fiスポットと言うサービスもあります。
このソフトバンクWi-Fiスポットですが、全国各地にあるSoftBankのWi-Fiスポットを、無料で利用出来るサービスになります。
ですから、通信量を気にする事なく、たっぷりとインターネットを楽しむ事が出来るようになります。
そう、Pocket WiFiのように通信量に縛られる事がないと言う点が、このソフトバンクWi-Fiスポットの特徴となるのです。

ただし、ソフトバンクWi-Fiスポットを利用する為には、わざわざ自分からソフトバンクWi-Fiスポット対応店まで足を運ばなければなりません。
また、ソフトバンクWi-Fiスポット対応店に居座って何時間もインターネットを利用する訳にはいかず、メインの通信回線としての用途には対応していません。
しかも、ソフトバンクWi-Fiスポットを利用する為には、SoftBankかY!mobileでスマートフォンやPocket WiFiの契約をしなければならないと言う前提条件もあります。
このように、ソフトバンクWi-Fiスポットはあくまでも補助的なサービスですから、単体で契約する事は出来ません。
と言う事で、ソフトバンクWi-Fiスポットに興味のある方は、まずSoftBankかY!mobileの他のインターネットサービスの契約を行うようにしましょう。
どんなときもWiFiとはどう言ったサービス?
どんなときもWiFiはSoftBankグループのサービスではなく、SoftBankの通信回線を利用出来る別の会社のサービスになります。
しかも、どんなときもWiFiで利用出来る通信回線はSoftBank回線だけではなく、ドコモ回線やau回線も利用出来るトリプルキャリア対応のモバイルインターネットサービスとなっています。
ですから、現在一番広い通信エリアに対応したモバイルインターネットサービスであると言えるのではないでしょうか?
この3キャリアの通信エリアの中から、今居る場所で最適な通信回線に自動接続される仕組みになっています。

しかも、1キャリア分のSIMカードは決まったものしか割り当てられないのではなく、通信容量に余裕のあるSIMカードが選択されて割り当てられる形となっていたりします。
ですので、どんなときもWiFiはモバイルインターネットサービスでありながらも、速度制限なしを実現出来るサービスにもなっていたりするのです。
つまり、通信エリアが広い上に無制限に通信出来ると言う事で、現在のモバイルWi-Fiルーターの中ではどんなときもWiFiのサービスが最強であると言えます。
実際、私自身もどんなときもWiFiと契約していて、かなり使い勝手が良い事に満足出来ている現状があります。

そんな私は元々Pocket WiFiサービスと同等の通信量を利用出来るWiMAXサービスユーザーでした。
ですが、毎日速度制限の対象となっていて、WiMAXサービスは我慢しながら使い続けていました。

そんな3日間の合計通信量が10GBを超過する私であっても、どんなときもWiFiなら快適に使い続ける事が出来ている今があります。
と言う事で、自分のようなヘビーユーザーには、どんなときもWiFiがお勧めとなります。

そんなどんなときもWiFiには取扱店が存在しませんので、申込みはどんなときもWiFiの公式サイトから行う形となります。
このどんなときもWiFiの公式サイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

SoftBankの通信回線を利用したWi-Fi環境で快適なインターネットライフを
これまで、SoftBankの通信回線を利用したWi-Fi環境を導入する方法についてご紹介して来ました。
いかがでしたか?
ご紹介したように選択肢としては5種類ある訳ですが、私自身は総合的なメリットからどんなときもWiFiを選んでいます。
そして、7年間のインターネット生活の中で、一番快適な通信環境を手に入れる事が出来ています。

さて、次はあなたの番です。
どのSoftBankのサービスを選んで、インターネット環境を導入しますか?
この記事が、あなたの快適なインターネット環境導入のきっかけになれば幸いです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。