なるほど納得!携帯出来るWi-Fiルーター、ベストな選択は?

目次
携帯出来るWi-Fiルーターにはどんな種類がある?
携帯出来るWi-Fiルーターには、ドコモのモバイルWi-FiルーターとWiMAXサービスとPocket WiFiサービスの3種類のサービスがあります。
このいずれのWi-Fiルーターも無線を使ってインターネットへアクセス出来ますので、インターネット環境を携帯出来ると言う利便性を持っています。

そうなると気になって来るのが、ドコモのモバイルWi-FiルーターとWiMAXサービスとPocket WiFiサービスのうち、どのサービスに申し込めば良いのかと言う疑問点でしょう。
と言う事で、ドコモのモバイルWi-FiルーターとWiMAXサービスとPocket WiFiサービス、それぞれの特徴やデメリットについてご紹介します。
この記事を参考にして頂ければ、あなたは携帯出来るWi-Fiルーター選びで失敗するリスクを抑える事が出来ます。
ですので、ぜひ最後までご覧頂ければと思います。
- 携帯出来るWi-Fiルーターには、ドコモのモバイルWi-FiルーターとWiMAXサービスとPocket WiFiサービスの3種類のサービスがある。

携帯出来る3種類のWi-Fiルーター、それぞれの特徴
ドコモのモバイルWi-Fiルーターの特徴
まずは、ドコモのモバイルWi-Fiルーターについてご紹介します。
ドコモのモバイルWi-Fiルーターは、この記事を書いている現時点での下り最大通信速度が最速のモバイルインターネットサービスになります。
と言うのも、ドコモのモバイルWi-FiルーターであるWi-Fi STATION N-01Jの下り最大通信速度は、788Mbpsもあるからです。
ちなみに、WiMAXサービスのSpeed Wi-Fi NEXT W05(HWD36)の下り最大通信速度は758Mbps、Pocket WiFiサービスのPocket WiFi 603HWの下り最大通信速度は612Mbpsとなっています。
Wi-Fiルーターの機種 | 下り最大通信速度 | 上り最大通信速度 |
---|---|---|
Wi-Fi STATION N-01J | 788Mbps | 50Mbps |
Speed Wi-Fi NEXT W05(HWD36) | 758Mbps | 112.5Mbps |
Pocket WiFi 603HW | 612Mbps | 37.5Mbps |
ただし、ドコモのモバイルWi-Fiルーターには月間データ利用量の上限がない料金プランは存在せず、また、月額料金の設定金額も高いと言うデメリットがあります。
ですので、少ししか通信出来ず、しかも、負担額も大きいのです。
そんなドコモのモバイルWi-Fiルーターを利用する為の料金ですが、まずデータプラン(ルーター)の月額1,200円とmopera U シンプルプランの月額200円は必ず請求されます。
それに加えて、あなたが通信したパケット量に応じて、次のベーシックパックの料金が発生します。
月間データ容量 | 月額料金 |
---|---|
1GB | 2,900円 |
3GB | 4,000円 |
5GB | 5,000円 |
20GB | 7,000円 |
ただ、ドコモのベーシックパックでは月に20GBまでしか通信出来ない為、もっと通信する方はパケット定額サービスに申込む形となります。
そんなドコモのパケット定額サービスの料金プランは、次の通りです。
パケットパック | 月間データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
ウルトラデータLパック | 20GB | 6,000円 |
ウルトラデータLLパック | 30GB | 8,000円 |
と言う事で、ドコモのモバイルWi-Fiルーターを利用するには、4,300~9,400円の料金が掛かります。
ただし、ドコモでスマートフォンや携帯電話を契約中の方の場合だと、更に料金が高くなります。
と言うのも、ドコモのスマートフォンや携帯電話で契約中のパケットパックとモバイルWi-Fiルーターで使えるパケットを共有する、シェアオプションに加入する形となるからです。
そんなドコモのシェアオプションを利用すれば、スマートフォンのパケットは余っているけどモバイルWi-Fiルーターのパケットは足りないなどと言った無駄を抑える事が出来るようになります。

ですから、シェアオプションは非常に便利ではあるのですが、月額料金が500円もしてしまいます。
その結果、ドコモのモバイルWi-Fiルーターの月額料金は、月にたった1GBしか通信出来ない料金プランでも4,800円もしてしまうのです。
と言う事で、もっと安い料金でモバイルWi-Fiルーターを利用したい方や月に30GB以上通信したい方であれば、選択肢はドコモ以外のサービスとなります。
そんな訳で、続いてはモバイルインターネットサービスの中でも特に有名なWiMAXサービスについてご紹介します。
- ドコモのモバイルWi-Fiルーターは、下り最大通信速度が最速のモバイルインターネットサービス。
- ドコモのモバイルWi-Fiルーターには月間データ利用量の上限がない料金プランは存在せず、また、月額料金の設定金額も高いと言うデメリットがある。
- ドコモのシェアオプションを利用すれば、スマートフォンのパケットは余っているけどモバイルWi-Fiルーターのパケットは足りないなどと言った無駄を抑える事が出来るようになる。
WiMAXサービスの特徴
WiMAXサービスは、UQコミュニケーションズとauの通信回線を利用したモバイルインターネットサービスになります。
その特徴としては、月間データ利用量の上限がなくなるFlatツープラス ギガ放題プランが用意されている点になります。

そんなWiMAXサービスの料金プランは、次の通りです。
ご利用期間 | Flatツープラスプラン | Flatツープラス ギガ放題プラン |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,696円(日割り計算) | |
1~2ヵ月目 | 3,696円 | 3,696円 |
3ヵ月目~ | 4,380円 |
ちなみに、月額料金の安いFlatツープラスプランであっても、月に7GBまで通信出来ます。
ですので、ドコモのモバイルWi-Fiルーターと比べて頂ければ、どれだけ安くてたっぷりと通信出来るモバイルインターネットサービスなのかお分かり頂けるかと思います。
さて、続いては度々WiMAXサービスと混同されてしまう事もあるPocket WiFiサービスについてご紹介します。
- WiMAXサービスは、UQコミュニケーションズとauの通信回線を利用したモバイルインターネットサービス。
- WiMAXサービスのFlatツープラスプランに申込むと月に7GBまで、Flatツープラス ギガ放題プランに申込むと月間データ利用量の上限がなくなる。
Pocket WiFiサービスの特徴
Pocket WiFiサービスとは、SoftBankの通信回線に対応したモバイルインターネットサービスになります。
そんなPocket WiFiのSoftBankで取り扱うモデルは月に7GBまでしか通信出来ませんが、Y!mobileで取り扱うモデルであれば月間データ利用量の上限はありません。
そんなY!mobileで取り扱うPocket WiFiの料金プランですが、次の通りです。
料金プラン | データプランS | Pocket WiFiプラン2 ライト | Pocket WiFiプラン2 |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,480円 | 3,696円 |
月間のデータ利用量 | 1GB | 5GB | 7GB |
アドバンスオプション料 | 非対応 | 684円 |
この中のアドバンスオプションですが、申し込む事でアドバンスモードを利用出来るようになります。
そして、Pocket WiFiの通信モードをアドバンスモードへと切り替えると、月間データ利用量の上限がなくなる仕組みになっているのです。

ちなみに、アドバンスモードを利用後のPocket WiFiサービスの月額料金は4,380円ですから、WiMAXサービスと同じ金額で月間データ利用量の上限を気にせず通信出来るようになります。
となると気になるのが、WiMAXサービスとPocket WiFiサービス、どちらに申し込んだ方が良いのかと言う疑問点でしょう。
実は、WiMAXサービスとPocket WiFiサービスは非常に似通ったサービスではあるのですが、1つだけ大きな差があるのです。
それは何かと言うと、月間データ利用量の上限なく通信出来る条件下での通信エリアです。
WiMAXサービスの場合、標準の通信モードであるWiMAX 2+通信に対して月間データ利用量の上限がなくなります。
それに対し、Pocket WiFiサービスのアドバンスモードだと、標準のFDD-LTE通信以外の通信回線に対して月間データ利用量の上限がなくなるのです。

このWiMAXサービスとPocket WiFiサービスの通信エリアの違いを表したのが、次の地図です。
ちなみに、Pocket WiFiサービスの地図上では、青紫色に塗られているエリアがアドバンスモードに対応した通信エリアとなります。

関東のエリアでさえこれだけ差がある訳ですから、地方だとなおさらです。
と言う事で、通信上の利便性を考えると、WiMAXサービスの方がPocket WiFiサービスよりもお勧めとなります。
さて、ご紹介しているWiMAXサービスですが、実は普通に契約するよりも安い月額料金で利用出来る方法があります。
と言う事で、引き続きよりお得な条件でWiMAXサービスの契約を行う方法についてご紹介します。
- Pocket WiFiサービスは、SoftBankの通信回線に対応したモバイルインターネットサービス。
- Pocket WiFiのSoftBankで取り扱うモデルは月に7GBまでしか通信出来ないが、Y!mobileで取り扱うモデルであれば月間データ利用量の上限がない。
- Pocket WiFiのアドバンスオプションに申し込んで通信モードをアドバンスモードへと切り替えると、月間データ利用量の上限がなくなる仕組みになっている。
- アドバンスモードを利用後のPocket WiFiサービスの月額料金は4,380円なので、WiMAXサービスと同じ金額で月間データ利用量の上限を気にせず通信出来るようになる。
- WiMAXサービスの場合、標準の通信モードであるWiMAX 2+通信に対して月間データ利用量の上限がなくなる。
- Pocket WiFiサービスのアドバンスモードだと、標準のFDD-LTE通信以外の通信回線に対して月間データ利用量の上限がなくなる。
- WiMAX 2+通信に対応した通信エリアとアドバンスモードに対応した通信エリアを比較すると、WiMAX 2+に対応した通信エリアの方が圧倒的に広い。
- WiMAXサービスは、普通に契約するよりも安い月額料金で利用出来る方法がある。

モバイルWi-Fiルーターをよりお得に手に入れる方法
ご紹介して来たように、モバイルWi-FiルーターはWiMAXサービスの端末を利用するのがお勧めです。
そんなWiMAXサービスですが、実は複数の取扱店が存在します。
そして、各WiMAX取扱店ごとに、利用料金の設定金額が違って来ます。
この各WiMAX取扱店の中でも特にお勧めなのが、Broad WiMAXになります。
と言うのも、Broad WiMAXでは月額最安プランと言うオリジナルの料金プランを用意しており、他のWiMAX取扱店よりも安い料金設定額となっているからです。
ですので、安い月額料金で利便性の高いWiMAXサービスを利用したいのであれば、Broad WiMAXをお勧めします。
実際に私自身もBroad WiMAXと契約していますが、料金の負担額が少ないと言う点にありがたみを感じています。
このお得感を、ぜひあなたにも実感して頂きたいと思っています。

そんなBroad WiMAXについては、キャンペーンサイトでより詳しく紹介されています。
ですので、Broad WiMAXに興味のある方は、そちらも併せてご覧下さい。
