必見!後悔しないマンションへのインターネットの繋ぎ方

目次
マンションのインターネット回線の繋ぎ方には、一体どんな方法がある?
マンションには、元からインターネット回線が部屋まで通っているインターネット完備マンションと、自分で契約先を選んで回線工事が必要となるインターネット対応マンションとがあります。
ですから、それぞれのマンションによって、インターネットの繋ぎ方は変わって来ます。
ちなみに、インターネット完備マンションの場合はインターネット料金が無料のインターネット無料マンションなどありますが、実は注意が必要となって来ます。
また、インターネット対応マンションについても、注意しなければならない問題があります。
いずれの問題も通信速度に大きく関わる問題なのですが、この点に付いては後ほど詳しくご紹介します。

また、マンションにインターネットを繋ぐ際の選択肢は、何も光回線だけではありません。
と言う事で、この記事の後半では、モバイルインターネットサービスについてもご紹介します。
ぜひ最後までご覧頂いて、あなたにピッタリのインターネット環境を見付けて下さい。
- マンションには、元からインターネット回線が部屋まで通っているインターネット完備マンションと、自分で契約先を選んで回線工事が必要となるインターネット対応マンションとがある。
- 自分が契約するマンションによって、インターネットの繋ぎ方は変わって来る。
- インターネット完備マンションやインターネット対応マンションでは、それぞれ通信速度に関わる問題を抱えている。
- マンションにインターネットを繋ぐ際の選択肢としては、光回線だけではなくモバイルインターネットサービスと言う方法もある。

マンション別、インターネットの繋ぎ方
インターネット無料マンションでのインターネットの接続方法
インターネット無料マンションと言うと、無料でインターネットを利用出来るから非常に魅力的だと思う方が多いかと思います。
そんなインターネット無料マンションはインターネット完備マンションの一種ですから、繋ぎ方としてはそのまま光コンセントにLANケーブルを差し込むだけで良いです。
ただし、インターネット無料マンションだと、インターネット回線はメールのやり取りやインターネット検索がメインの通信速度しか出ない料金プランだったりするのです。
その為、動画の視聴やオンラインゲームなどと言った通信速度が必要な用途だと、後ほど有料プランへのアップグレードが必要となります。
そう、インターネット料金が無料と言うのは、後ほど有料プランへ変更させる為のお試しプランのような位置付けだったりする訳です。
ですから、インターネット業者の作戦通りに有料プランへ変更するのか、通信速度が遅いのを我慢して使い続けるのか、その2択が待っている形になります。

ちなみに、インターネット業者によって予め用意された2択がしゃくに障る方であれば、モバイルインターネットサービスと契約すると言う別の選択肢もあります。
この選択肢に関しては、この記事の後半の方で解説します。
続いては、インターネット対応マンションの場合のインターネットの接続方法についてご紹介します。
- インターネット無料マンションはインターネット完備マンションの一種なので、繋ぎ方としてはそのまま光コンセントにLANケーブルを差し込むだけで良い。
- インターネット無料マンションで本格的にインターネットを利用したい場合だと、後ほど有料プランへのアップグレードが必要となって来る。
- インターネット完備マンションに住む方であっても、モバイルインターネットサービスを選ぶと言う選択肢もある。
インターネット対応マンションでのインターネットの接続方法
インターネット対応マンションで契約する場合、自分でインターネットの契約先を選ぶ形になります。
また、後ほど部屋まで光回線を引き込む回線工事が必要となります。
ちなみに、回線工事費や利用料金は自分で支払う形になりますので、それなりの出費が掛かります。
勿論、家賃とは別に料金が発生しますので、その点には注意しましょう。

そんなマンションの光回線は、各部屋と共用する形で利用します。
ですから、共用スペースまで来ている1Gbpsの通信速度を、インターネットを利用している人数で分ける形となってしまいます。
つまり、同じマンションにヘビーユーザーがいると、その悪影響を受けてしまいます。
実際、マンションタイプの光回線を契約している方の中には、通信速度が遅いと言った苦情を訴えている方も大勢います。
高い利用料金を支払わされている割には通信速度が遅いなどと言ったトラブルも起きていますので、そう言うリスクがある点も踏まえておく必要があります。
続いては、冒頭でもご紹介したモバイルインターネットサービスと言う選択肢についてご紹介します。
- インターネット対応マンションで契約する場合、自分でインターネットの契約先を選ぶ形になる。
- インターネット対応マンションで契約する場合、家賃とは別に回線工事費や利用料金を自分で支払う形となる。
- マンションの光回線は、共用スペースまで来ている1Gbpsの通信速度をインターネットの利用人数で分ける形となっている。
- マンションの光回線の場合だと、高い利用料金を支払わされている割には通信速度が遅いなどと言ったトラブルも起きている。

マンション住まいでも、モバイルインターネットサービスの方が便利!
外でもインターネットを利用するなら、WiMAXサービスが便利!
マンションに住んでいる方でも、モバイルインターネットサービスを利用する事は可能です。
と言うのも、モバイルインターネットサービスは無線を使ってインターネットを利用しますから、マンション内でも使えるのです。
しかも、モバイルインターネットサービスなら回線工事は必要ありませんから、光回線と比較して割安だったりします。
モバイルインターネットサービスは通信速度も十分実用レベルに達している為、選択肢としては十分にありです。
そんなモバイルインターネットサービスの中でも、特にお勧めしたいのがWiMAXサービスになります。
特に、Broad WiMAXであれば月額料金も安い為、コストパフォーマンスは非常に良いです。
勿論、マンションの外でもそのままインターネット環境を持ち出せますから、交通機関の待ち時間やカフェでもインターネットを楽しめます。

そんなBroad WiMAXに関しては、キャンペーンサイトでより詳しくご紹介されています。
ですので、Broad WiMAXに興味のある方は、併せてご覧になってみて下さい。

たっぷりとインターネットを利用するなら、Softbank Airが便利!
ご紹介したWiMAXサービスには、速度制限があります。
ですから、3日間で10GB以上通信する方には不向きなインターネットサービスになります。
ちなみに、10GBの通信量をYouTubeの視聴時間に換算すると、次の通りになります。
YouTubeの画質レベル | 視聴時間 |
---|---|
超高画質動画 | 約7時間 |
高画質(HD)動画 | 約13時間 |
標準画質(SD)動画 | 約47時間 |
低画質動画 | 約83時間 |
3日間でこれ以上通信すると言う方の場合には、Softbank Airの方をお勧めします。
ちなみに、Softbank Airはホームルーターですから、コンセントのない場所では利用する事が出来ません。

ですが、3日間の合計通信量に対する速度制限はありませんので、WiMAXサービスよりもたっぷりと通信する事が出来るのです。
ですから、インターネットのヘビーユーザーについては、Softbank Airの方がお勧めとなります。
そんなSoftbank Airに関しては、株式会社NEXTのキャンペーンサイトでより詳しくご紹介されています。
ですから、Softbank Airに興味のある方は、そちらも併せてご覧になってみて下さい。
