クラウドSIMの新サービスめっちゃWiFi登場!その魅力とは?

今流行りのクラウドSIMに新しいサービスが仲間入り!
今流行りのクラウドSIMに、新しいサービスが仲間入りしました。
そのサービスとは、めっちゃWiFiと言うサービスになります。
ちなみに、クラウドSIM業界はNOZOMI WiFiが早くから参入していたものの、火付け役となったのはどんなときもWiFiと言うサービスになります。
ですので、今クラウドSIMサービスで最も有名なのは、どんなときもWiFiと言うサービスです。
ここで、そもそもクラウドSIMとは何なのかと言う説明をして行きたいと思います。
クラウドSIMサービスとは、ドコモ、au、Softbankの3回線を利用出来ると言う事で、通信エリアに悩まされる方に人気のサービスとなっています。

また、クラウドSIMサービスには速度制限がなく、WiMAXサービスやPocket WiFiサービスのような3日間の通信量に対する速度制限もありません。
ですから、メインのインターネット回線としてモバイルWi-Fiルーターを利用したいと言う方にも、非常にお勧めなサービスとなっているのです。
そんなクラウドSIMの代表格と言えるのが、大人気のどんなときもWiFiになります。
実は、私自身もどんなときもWiFiを契約中だったりします。
そして、どんなときもWiFiを利用開始してからは、WiMAXサービスを使っていた頃に悩まされて続けていた速度制限からは完全に開放されました。
また、通信速度も思っていたより全然問題なく、実用上不満のないインターネット環境を手に入れる事が出来ました。

そんなどんなときもWiFiとめっちゃWiFiは、ほとんど同じサービス内容となっています。
と言うのも、利用するモバイルWi-Fiルーターの性能が全く同じですから、契約後の通信環境は全く同じであると言える訳なのです。
では、私が使っているどんなときもWiFiと比べて、めっちゃWiFiはどんなサービスであると言えるのでしょうか?
一言で言うと、めっちゃWiFiは長期契約者向けのクラウドSIMサービスであると言えます。
特に、契約25ヵ月目以降の契約内容で言うと、めっちゃWiFiの方がお得になります。
具体的にめっちゃWiFiだとどうお得なのか、どんなときもWiFiと比較する形でご紹介します。
ちなみに、めっちゃWiFiの公式サイトへは、次のボタンから移動する事が出来ます。

めっちゃWiFiとどんなときもWiFiの料金プランを比較
冒頭でご紹介したように、クラウドSIMサービスと言えば、どんなときもWiFiが有名です。
そして、私自身もどんなときもWiFiと契約中です。

そんな中、クラウドSIMサービスの新たなサービスとして、めっちゃWiFiが加わりました。
このめっちゃWiFiの特徴としては、長期契約がお得であると言う部分になります。
なぜめっちゃWiFiが長期契約者向けなのかと言う部分については、料金プランをご覧頂くと分かります。
まずは、どんなときもWiFiの料金プランをご覧下さい。
ご利用期間 | クレジットカード払い | 口座振替払い |
---|---|---|
ご利用開始月 | 3,480円(日割り計算) | 3,980円(日割り計算) |
1~24ヵ月目 | 3,480円 | 3,980円 |
25ヵ月目~ | 3,980円 | 4,410円 |
このように、どんなときもWiFiと契約すると、25ヵ月目以降の月額料金が値上げされてしまいます。
その一方で、めっちゃWiFiの月額料金は、3,480円の固定となります。
ですので、途中から月額料金が値上げされるような事はありません。
と言う事で、長くクラウドSIMのサービスを利用したいと言う方には、めっちゃWiFiの方がお得な条件となる訳なのです。

私のようにどんなときもWiFiと契約していると、25ヵ月目以降は値上げのリスクが出て来てしまいます。
その結果として、25ヵ月目になったら、乗り換え先となるインターネットサービスをわざわざ探す手間が発生してしまいます。
こう言う比較作業に費やす時間が勿体ないと考える方には、長く使えるめっちゃWiFiの方が向いていると言えるのではないでしょうか?
そんなめっちゃWiFiに興味が出て来た方は、次のボタンから公式サイトをご覧になってみて下さい。

めっちゃWiFiなら契約期間の縛りが永続しない!?
インターネット契約と言えば、契約期間の縛りが大きなデメリットになります。
インターネット業界では3年契約の自動更新が一般的ですが、クラウドSIMサービスに関しては2年契約の自動更新型が一般的です。

そして、クラウドSIMサービスの中でも一般的などんなときもWiFiでも、2年契約の自動更新型を採用しています。
ですので、契約期間が切れる25ヵ月目に解約手続きを忘れてしまうと、自動的に2年間の再契約となってしまいます。
そして、契約更新月以外での解約手続きだと、9,500円の契約解除料が発生してしまいます。
このように、契約解除料を支払うのが勿体ないからと、解約をしたくても出来ない期間が永遠と続いてしまいます。
それに対し、めっちゃWiFiの契約期間には自動更新がありません。
ですので、24ヵ月の契約期間が経過すると、契約解除料は発生しなくなります。
つまり、いつでもあなたの都合の良いタイミングで、めっちゃWiFiを解約出来ると言う訳なのです。
この部分、非常に利便性が高いと思いませんか?
実際、契約更新月や契約解除料の仕組みに対して、不満の声は多く見掛けます。
解約してほかのところ移ろうとしたけど更新月過ぎた後みたいで解約金あほみたいに取られるから移れねぇなこれ
— ためさご (@tamesago) May 20, 2018
更新月が今日までで、手元に新しいSIMがあるのに回線切り替え忘れてた
解約金1万かかる
1日過ぎただけで
死ぬ— うさざうるす (@necousagikirim) May 31, 2019
更新月過ぎたから解約にお金かかる?は?何言ってんだ?そんでもって解約金まぁまぁするやん?クソすぎる。
— パンツ裏返し (@backpantsu) November 15, 2018
そんな契約期間終了後の自動更新がないめっちゃWiFi、非常に利便性が高いと思いませんか?
ただし、めっちゃWiFiの契約期間の仕組みには、デメリットもあります。
と言うのも、めっちゃWiFiの契約解除料は、どんなときもWiFiよりも300円高いのです。
ですので、契約から24ヵ月以内に解約手続きを行ってしまうと、9,800円の契約解除料を支払わなければなりません。
と言う事で、めっちゃWiFiに関しては、長期契約者向けのクラウドSIMサービスであると言えます。
そんなめっちゃWiFiに興味が湧いて来た方は、次のボタンから公式サイトをご覧になってみて下さい。
